山羊の独り言

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月31日

ジビエ(イノシシ・シカ)料理促進試食会


今日11時から川崎町コミセンで有りました

6団体から38品の料理が披露され勿論試食をさせて頂きました。
皆さん色々工夫をされてさまざまな料理が・・・

↑イノシシ肉の揚げ餃子に              ↑イノシシ肉のカレー

↑こちらはキッチンTAKASEさんの作です、まだまだハイカラな料理が色々有りましたがー

イノシシ肉のチャーシュー特にこれは旨かったー!右はジビエ入りおこわ

ごちそうさまでした!!
  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:51Comments(12)趣味のこと

2012年01月30日

地味ーーーな作業

先日雪舟ロードの側溝を掃除して出た腐葉土です。

これを畑に埋め込む作業をしましたがこれが結構大変!!
スコップで土を掘ってその中に腐葉土を一輪車で運んで入れて又埋め戻しをします。
結局3メートル位で止めました、キツイから・・・

又やる気が出たらはじめます。



そのうち終わるでしょう。
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:52Comments(8)家の事

2012年01月29日

廃品を現金に

友人から聞いていたので行ってみました
アルミ缶は何年か前から家で使った缶を集めていました、ごみ袋で7個くらいありました
持って行くと、ゴミ袋の中を磁石を使って調べます
スチール缶は鉄だから磁石に引っ付くのでその検査です
一袋混ざったのがあったのでそれは持ち帰りでした。
ステンレスは使ってないのを探して集めたら30Kgもありました
二級と書いてあるのは鉄です、磁石でステンレスのボールなどを検査して出た鉄です



倉庫など使ってないものがありませんかー 
整理整頓にもなるし小さな現金にもなりますよー  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:55Comments(8)周りのこと

2012年01月27日

境界

嘉麻市熊ヶ畑と川崎町木城の境界付近です
絵は雪舟さんの魚楽園ですね、ここから車で約5分くらいかな?


上の写真だけじゃ寂しいから・・・どん!
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:02Comments(8)周りのこと

2012年01月26日

貼るカイロ

10枚入って98円!びっくりです!
1枚10円以下です
売ってる人は儲けは有るんだろうけど、作った人は泣いてるんじゃないかな?
それはそれとして
今年もまだまだ寒さは続くでしょう、10円以下で温まるなら有り難い事です。
山での猟、外仕事、ウォーキング!
ウォーキングはどうだろう?汗かいたりしたらまずいかも??

  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:24Comments(10)周りのこと

2012年01月25日

雪景色

東京の方は凄い雪みたいでしたが、こちらは大した事無かったですねー
まだまだ降るんでしょうが、今一チマチマでしゃきっとしませんねー

雪の中で ”千両” が映えています

  


Posted by しげちゃん山羊 at 19:09Comments(6)家の事

2012年01月24日

マッコリ

買い物に行きぶらぶらしてたら見つけました
ソウル生マッコリ390円だったかな?
家に帰り、夕食用のつまみに鹿のセミ肉をスライスして、生姜を摩り下ろして
ブロッコリーの葉っぱを千切りにして飲みましたが
向こうで飲んだのとは微妙に違ったー

このコップ値段はいくらでしょう??次男が何年か前に誕生祝にくれました
百均で買ったそうです

  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:39Comments(10)家の事

2012年01月23日

めだかのこ

めだかの子を貰ってきました、この水槽じゃないのですが
何種類か10匹くらい頂きました
めだかの親は2・3年で死んでしまうそうです又、卵を産むと食べてしまうから
卵を産みつけたら別の水槽に移したりしないと、その内いなくなるそうです

こんな風にして飼っていました、左の水槽?には沢山の子が入っていました
右側の写真の水槽(鉢)には種類ごとに分けて入れてました


ご主人は食事処(味彩家こまち)をされています、宴会もできるそうですよー
場所は、川崎町の東川崎です、但し予約が必要らしいです
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:06Comments(10)趣味のこと

2012年01月22日

鹿の被害

この木は桧です
探してみたら30本くらいこんな感じでした、この山は川を挟んで家の直ぐ裏なんですが
こんな近くにまで来てるんですねー、そういえば真っ黒い山羊の糞に似たのが
沢山落ちてます、糞の大きさとか足跡からするとかなり大きいみたい!


全国的に被害は凄いみたい、退治せねばー!!

  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:13Comments(12)趣味のこと

2012年01月21日

新年会 わらべ

昨夜は今年初めての新年会でした
伊田の駅近くの童子(わらべ)です。

招きカエル?が居ました
皆さん触るんでしょうね、少し変色してるみたい!このカエル中国産らしいです
買ってきた人が言ってました

食べて飲んで、これは一人分じゃないですよー

2次会はいつもの夢千家でした、ここでは歌って歌ってでした
気が付いたら、日日も変わってる、気にしない、気にしない!!
お陰で今日は胃薬飲んで、1日ゴロゴロ、ゴロゴロ・・・
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:09Comments(14)飲み会

2012年01月20日

ウインタースイーツ(ろうばい)

今、あちこちでみかけますね
ラジオで言ってました、ウインタースイーツ!!
花の少ない時期、黄色の花で春を呼んでるような気がします


でもあまり早く春が来ても困るなー、今年は雪も大して降ってないしー
  


Posted by しげちゃん山羊 at 18:10Comments(10)はな

2012年01月19日

近くの家の猫


こちらのお宅、猫が何匹居るのだろう?10匹以上は居ると思うけど・・・??
車庫の周りを子猫がうろうろしてましたが、写真を撮ろうとしたら逃げちゃいました
私に似て、シャイなのかな(笑)
左側の猫、目がイタリア猫チッポピーに似てる気がしました
http://blog.livedoor.jp/cippopi/archives/cat_169059.html

犬も3匹くらい猟犬(ビーグル)が居ます、それに鶏も何羽かいます。
老夫婦だけが、住んでるから動物が癒してくれるのかな?
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:08Comments(11)周りのこと

2012年01月18日

ゆるきゃらの小梅ちゃーーん

川崎町のふれあいバス
川崎町内をくまなく走ってます、ひまわり娘の小梅太夫ですよー

私はまだ乗ったことはありませんがー近い内に是非!  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:02Comments(10)周りのこと

2012年01月17日

田芹摘み

近くの田んぼでせり摘みをしました、先日芹の話をしてて食べたくなったから・・・
この田んぼ3年位米を作っていません
なので無農薬(少なくとも3年間は)
只、草ぼうぼうです、芹解りますかー?!

1時間くらいでこれだけ取れました。

綺麗に洗いました、今日の夕食シャブシャブだったので入れて食べましたが
独特の風味で美味しかったですよー!
明日はてんぷらに入れるそうです、これも大好物です。
  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:00Comments(10)旬のもの

2012年01月16日

自然薯(山芋)掘り

もう大分前に山に行き山芋の蔓を見つけてました
左側の写真は目に付きやすいところにつけてます
右側の写真は蔓の先端につけます(地面に)
これはしばらく行かないと場所を忘れるので、白い紐で目印をつけておきます
でもこの方法、時々人が見つけて掘られる可能性があります過去にありました!!

これが自然薯のてっぺん、我々は首と呼んでいます、蔓の先を掘ると出てきます

今日の収穫です、まともに最後までほれたのは1本だけでした
難しい!!これも奥が深い!!
でも2時間くらいでこれだけ掘れればOKでしょう・・・
山芋掘り、超疲れるー!!
  


Posted by しげちゃん山羊 at 16:59Comments(12)趣味のこと

2012年01月15日

雪舟さんの魚楽園  の今

冬の魚楽園、少し寂しい感じはしますがこれも又いいですよー


普段の生活を忘れ、しばしゆっくり気分に浸りましょう!


雪が降ると景色も一変します、それが又すばらしい!!  


Posted by しげちゃん山羊 at 19:34Comments(12)雪舟さんの顕彰会

2012年01月11日

ウォーキング シューズ

今日は飯塚に行く日だったので帰りにヒマラヤに寄りました
以前から欲しいとは思ってましたが、今日ようやく思い立ちました
以外と安かったのでラッキーでした、セールもやってたみたいだけど・・・

外側の底部分です、発砲スチロールみたいで、とっても軽いんです
今日はテニスで履けなかったけど、明日は早速歩いてみよう!!
何処までも行ってしまわないかと少し心配ですが・・・  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:12Comments(12)趣味のこと

2012年01月10日

旧、まさき駅

もう廃線になって何年経つでしょうか?
”で愛” の横の駐車場の端に記念に残っています、川崎駅から上山田駅まで行ってました
上山田駅から乗り換えて飯塚までも行けました。どちらも今は廃線になってしまいました
この川崎駅から上山田駅まで行く線が廃止になる最後の日に子供と乗って
上山田駅まで行きました、
嫁の実家の前から、嫁の親が手を振ってたのを思い出しました。

この線は川崎駅から ”で愛” までは車の道路に変わり、”で愛” からトンネルまでは
雪舟ロードになって沢山の人がウォーキングを楽しんでます
一方上山田駅から飯塚線はこれも車の道路になってます、以外と真っ直ぐなので飯塚に行くときは
よく利用します。
線路も、廃線になって草ぼうぼうになるより、何かの役に立ったほうが嬉しいだろうな!

  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:57Comments(6)周りのこと

2012年01月08日

柿の盆栽

雪舟ロードの ”で愛” に行く途中のおじさんが作ってます、先日の鉈豆もこちらの産です
未だに沢山の実を付けています、只この柿食べても美味しくないらしいです
又小さくて食べる気にもならんでしょうがー
でも今の時期花が少ないし、柿の色が鮮やかで映えてました
名前を聞いたのですが、家に帰り着く前に忘れてしまいました
  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:19Comments(9)周りのこと

2012年01月07日

ウオーキングの帰り道、もう・・・

道路の端に咲いてました
なんの花菜の花です!!
春はまだまだ先だろうけど、どうしたのかな?
  


Posted by しげちゃん山羊 at 18:42Comments(10)はな