2011年08月29日
藪冥加(やぶみょうが)
葉の形、色はびみょうにみょうがに似てますが、花はぜんぜん違います (少し親父ギャグ)
只、こんな風に沢山咲くととても綺麗です!!

これが本物の冥加の花と葉です 花はあまり可愛くありません


藪冥加の花、花としてはこちらの勝ちですね
只、こんな風に沢山咲くととても綺麗です!!
これが本物の冥加の花と葉です 花はあまり可愛くありません
藪冥加の花、花としてはこちらの勝ちですね
2011年08月24日
きつね 発見!!
今日17時過ぎ自宅(川崎町荒平)から山田のサルビアにテニスに行く途中
道路を歩いていました、別に急いで逃げる風でもなく、慌てて写真を撮りましたが
よく解りませんねー、子供みたいでしたが随分痩せてました。
最近は ”きつね”あまり見ませんねー

ホラ、キツネでしょう!ここは道路の側溝の中、中から顔を出してくれました
ここが自宅(すみか)!?でも雨が降って水が入ってきたらどうするんだろう・・・?
道路を歩いていました、別に急いで逃げる風でもなく、慌てて写真を撮りましたが
よく解りませんねー、子供みたいでしたが随分痩せてました。
最近は ”きつね”あまり見ませんねー
ホラ、キツネでしょう!ここは道路の側溝の中、中から顔を出してくれました
ここが自宅(すみか)!?でも雨が降って水が入ってきたらどうするんだろう・・・?
2011年08月23日
かぼちゃ
植えてないのですがー 旧、鶏小屋の跡に伸びてきて実もなりました
多分、去年鶏を飼ってる時に、かぼちゃの実を切ってばら撒いてたのが かな?

全部で5個くらいなってます、もう少し太らせて食べてみようと思ってます。
多分、去年鶏を飼ってる時に、かぼちゃの実を切ってばら撒いてたのが かな?
全部で5個くらいなってます、もう少し太らせて食べてみようと思ってます。
2011年08月21日
山羊の餌やり
孫たちが来てたので、雪舟ロードを山羊と散歩をしてたら
道の端にある草を山羊が食べ始めました
かずらの葉が大好きみたい
!!

孫も最初は餌を手渡し出来ませんでしたが
すぐに慣れてきました。

帰りも並木植えしてる、カエデやモミジの葉も食べてました
今は餌が豊富にあるから太り気味!!
道の端にある草を山羊が食べ始めました
かずらの葉が大好きみたい

孫も最初は餌を手渡し出来ませんでしたが
すぐに慣れてきました。
帰りも並木植えしてる、カエデやモミジの葉も食べてました
今は餌が豊富にあるから太り気味!!
2011年08月20日
狩猟登録
早くも今年の狩猟免許の受付が有りました
1種の1号なので30800円です、それにハンター保険料が5000円
合計35800円 痛いです!!
弾代は別途ですから結構お金がかかるし
銃の規制も厳しいので辞めていく人が多いです
(狩猟の期間は基本的には11月15日~2月15日までの3ヶ月間)

これは有害駆除の申請書です
このあたりの有害駆除はカラス・ドバト・しか・いのししが対象です
駆除に参加する人がだんだん少なくなり、今後は大変でしょう。

今年の6月に猿の有害捕獲中野生果実の収穫をしていた人を
猿と見間違え散弾銃で発砲し死亡させたとの記事です
矢先の確認はいつも言われることですが・・・

毎年この時期に射撃大会が行われます
狩猟者の技術向上・会員の相互親睦や銃の取り扱い
マナーの再確認のために行われます。
1種の1号なので30800円です、それにハンター保険料が5000円
合計35800円 痛いです!!
弾代は別途ですから結構お金がかかるし
銃の規制も厳しいので辞めていく人が多いです
(狩猟の期間は基本的には11月15日~2月15日までの3ヶ月間)
これは有害駆除の申請書です
このあたりの有害駆除はカラス・ドバト・しか・いのししが対象です
駆除に参加する人がだんだん少なくなり、今後は大変でしょう。
今年の6月に猿の有害捕獲中野生果実の収穫をしていた人を
猿と見間違え散弾銃で発砲し死亡させたとの記事です
矢先の確認はいつも言われることですが・・・
毎年この時期に射撃大会が行われます
狩猟者の技術向上・会員の相互親睦や銃の取り扱い
マナーの再確認のために行われます。
2011年08月18日
2011年08月16日
2011年08月14日
ひまわり
嘉麻市の松岡さん頑張っています
今日の読売新聞です、去年も見に行きましたが今年も見事に咲いてます。
只、昨年はテントを張ってお店が何軒かあったけど、今年は無かった・・・少し寂しい思いでした。
商売にはならんかな??

川崎町今年はありません、 ”ひまわり畑” 確保してるのに・・・続けないと!!

暑さにも負けず、元気を貰えそうなひまわりの花です!
今日の読売新聞です、去年も見に行きましたが今年も見事に咲いてます。
只、昨年はテントを張ってお店が何軒かあったけど、今年は無かった・・・少し寂しい思いでした。
商売にはならんかな??
川崎町今年はありません、 ”ひまわり畑” 確保してるのに・・・続けないと!!
暑さにも負けず、元気を貰えそうなひまわりの花です!
2011年08月12日
久しぶりに会って飲み会しました
場所は伊田の郵便局の近く
飲み代入れて3500円、安い!!
料理も食べれないほど次々に・・・

仕事をしてる時の先輩・仲間です、職場は色々違いますがよく飲み会してました。

はる、2次会です、この後3次会は写真無いけどビーナスでした。
飲み代入れて3500円、安い!!
料理も食べれないほど次々に・・・
仕事をしてる時の先輩・仲間です、職場は色々違いますがよく飲み会してました。
はる、2次会です、この後3次会は写真無いけどビーナスでした。
2011年08月10日
姪のお店。 スヌーピーです
子供服専門です

お店は小さいですが品物は多いです。
男の私が見ても可愛い服がたーくさん


今バーゲンやってるみたいですよー!!

場所は、国道3号線沿い 鳥栖市高田町37-3
TEL 0942ー84-4677
暇な人、寄ってみてやってください!!
お店は小さいですが品物は多いです。
男の私が見ても可愛い服がたーくさん
今バーゲンやってるみたいですよー!!
場所は、国道3号線沿い 鳥栖市高田町37-3
TEL 0942ー84-4677
暇な人、寄ってみてやってください!!
2011年08月08日
2011年08月07日
第352回 筑後川花火大会
通称、水天宮奉納花火大会
でっ、花火の絵はこれだけ!!3階からはもっとたっぷり見えたらしいけど
飲むほうが忙しくて・・・


姪の家にお邪魔しました、兄弟・従兄弟夫婦で1時間かけて・・・


家主です!

娘です(次女)!
でっ、花火の絵はこれだけ!!3階からはもっとたっぷり見えたらしいけど
飲むほうが忙しくて・・・
姪の家にお邪魔しました、兄弟・従兄弟夫婦で1時間かけて・・・
家主です!
娘です(次女)!