2014年08月29日
草ぼうぼうでも!!
しばらく見ない間に、凄い事になってます!!
唐芋、玉ねぎ、にんにく、トマト、オクラ、ピーマン、やらず豆などが
この中のどこかに有ります。


やらず豆は、ちゃんとできてましたよー
キューりも見ての通り、トマト、オクラ、ピーマンは終わったかな?
唐芋は、蔓が有ったから生きてるでしょう・・・
蔓上げをしないと、と誰かが言ってましたが、草をどげんかせなね。

あっ、やらず豆!お二人に配達しなきゃー・・・
唐芋、玉ねぎ、にんにく、トマト、オクラ、ピーマン、やらず豆などが
この中のどこかに有ります。
やらず豆は、ちゃんとできてましたよー
キューりも見ての通り、トマト、オクラ、ピーマンは終わったかな?
唐芋は、蔓が有ったから生きてるでしょう・・・
蔓上げをしないと、と誰かが言ってましたが、草をどげんかせなね。
あっ、やらず豆!お二人に配達しなきゃー・・・
2014年08月28日
2014年08月26日
ブルーベリーの収穫
少し遅いと思いますが、ようやく収穫できました
でも今年は天気の加減で、遅い方が良かったかもね・・・

あまり沢山の量じゃないけど・・・ あと2・3回収穫できるかな??
完熟!! 食べたらとっても甘かったですよ~

パールさん みたいには沢山無いけどねー (泣)
でも今年は天気の加減で、遅い方が良かったかもね・・・
あまり沢山の量じゃないけど・・・ あと2・3回収穫できるかな??
完熟!! 食べたらとっても甘かったですよ~
パールさん みたいには沢山無いけどねー (泣)
2014年08月25日
狩猟の受付
猟期は、11月15日からですが、早くも先日受付が有りました
これは、保険の金額です、銃と罠の両方の保険に入ると1万円がかかります
最近では、山奥まで家が建ったりで、猟場も獲物も少なくなり
猟の条件が非常に悪くなってます
それなのに、狩猟税・保険料は下がりません、むしろ上がってます
猟師は泣いてます!!
2014年08月22日
またまた これなーーんだ
こう見えても花ですよー
我が家の車庫の裏から出て来ます
蔓がまいて、掘ったら美味しい自然薯が・・・
以前山から掘って来て、砂の中に入れて保存してて
食べるの忘れてそこから毎年蔓が~
今年の秋、食べる物が無くなったら掘って食べようかな?
ごめんなさい!!
かなりピンボケでしたね
2014年08月20日
これ、なあーんだ!!
実物は、もっとピンクが濃いいのですが・・・
あちらこちらに有ります、実はこいつの卵です

ジャンボタニシ、食用に外国から入ってきたそうですが
余り評判が良く無くて、川に捨てたらしい??
それが今やいろんな場所で生息しています、田んぼに入ると稲の苗を食べるらしくて
農家の人は困っているそうです、とうとうこんな田舎まで来てしまいました
駆除は、手で取るより方法が無いのかな???
食べたらおいしいのだろうか?サザエさんは大好きだけどー
誰か食べた人教えて!!
2014年08月19日
安宅のりんご
ここは川崎町の筒丸(どうまる)のオーナー制リンゴ園です
川崎町が経営しています、今年の収穫祭は8月30・31日だそうです
ただ、オーナー制なので、オーナー以外は参加できません!
月曜日と火曜日、リンゴの袋とりの作業のバイトに行きました
下の方の枝は、女性がとってるから上の方を脚立を移動しながらとっていきます

雨ばかりで太陽が出ないので、リンゴの色付きが悪いと責任者の方が心配していましたが
後約2週間あるから何とかなるやろ!とのこと!!

袋をかける作業にも行きましたが、それよりは随分楽な作業でしたが
あいにくの雨で2日間ともびしょ濡れ
でもこんなに色付いたリンゴも有りましたよー
川崎町が経営しています、今年の収穫祭は8月30・31日だそうです
ただ、オーナー制なので、オーナー以外は参加できません!
月曜日と火曜日、リンゴの袋とりの作業のバイトに行きました
下の方の枝は、女性がとってるから上の方を脚立を移動しながらとっていきます
雨ばかりで太陽が出ないので、リンゴの色付きが悪いと責任者の方が心配していましたが
後約2週間あるから何とかなるやろ!とのこと!!
袋をかける作業にも行きましたが、それよりは随分楽な作業でしたが
あいにくの雨で2日間ともびしょ濡れ
でもこんなに色付いたリンゴも有りましたよー
2014年08月16日
盆踊り
8月13日
区の初盆のお宅での盆踊りです
毎年、踊り子?が少なくなるようです・・・

8月15日
これは区の公民館での盆踊りの様子です
玄関前の道路で踊ってましたが、雨が降ってきたので公民館の中で踊りました
エアコンが効いて最適でしたね!!
ハゲ頭、これは陽音(ハルト)かな?

区の初盆のお宅での盆踊りです
毎年、踊り子?が少なくなるようです・・・
8月15日
これは区の公民館での盆踊りの様子です
玄関前の道路で踊ってましたが、雨が降ってきたので公民館の中で踊りました
エアコンが効いて最適でしたね!!
ハゲ頭、これは陽音(ハルト)かな?
2014年08月12日
ソプラノリサイタル VoI.3
知り合いのお嬢さんのソプラノリサイタルです
オークホールで、もう3年目になるのかな?
8月31日(日)有害駆除が始まってます
夜なら行けるけど・・・
昨年も行けなかったねー
オークホールで、もう3年目になるのかな?
8月31日(日)有害駆除が始まってます
夜なら行けるけど・・・
昨年も行けなかったねー
2014年08月10日
2014年08月08日
2014年08月05日
ももちゃんの首輪
先日、ホームセンターで犬のノミ取りの首輪を買いました

もう1週間近くなりますが、未だに狂ったようにボリボリ掻きまくっています
やはりホームセンターのじゃ駄目ですか?
キラトが泊まった日(7/29)に、川でシャンプー(もちろん犬用ですよ)してやったり
したのにね~
安物買いの銭失いって言うけど、貧乏人は安いものに喰いつくよね
仕方ないよね!!
それより、ちゃんと効く物を売るのが商売なんやろー

もう1週間近くなりますが、未だに狂ったようにボリボリ掻きまくっています
やはりホームセンターのじゃ駄目ですか?
キラトが泊まった日(7/29)に、川でシャンプー(もちろん犬用ですよ)してやったり
したのにね~
安物買いの銭失いって言うけど、貧乏人は安いものに喰いつくよね
仕方ないよね!!
それより、ちゃんと効く物を売るのが商売なんやろー
