2017年03月02日
2017年02月24日
ももちゃん 皮膚病
1週間くらい前からなんとなく背中がけがをしたような???
土日が病院が休みだったから、月曜日の夕方罹りつけのドリトル動物病院に連れて行きました
皮膚にセロテープを何個所も貼って、それを剥がして顕微鏡で見てましたが
今の所、菌はうつってないが多分、ダニだろうと言う事で、注射を3本打ちました

1週間してから来るようにとのことでした、毛は抜けましたが傷は大分良いようです
多分治ったのでしょう??
カーンとは、別に犬小屋を持ってきて隔離していましたが、そろそろ一緒にしてもいいかな???

散歩の途中です、リードをしっかりしとかないと、又行方不明になりますので~
カーンも最近何度か山に連れて行ったので、獲物の匂いとかを覚えたようで
離したら帰って来ません、2週間前も2日間帰って来ませんでしたから・・・


土日が病院が休みだったから、月曜日の夕方罹りつけのドリトル動物病院に連れて行きました
皮膚にセロテープを何個所も貼って、それを剥がして顕微鏡で見てましたが
今の所、菌はうつってないが多分、ダニだろうと言う事で、注射を3本打ちました
1週間してから来るようにとのことでした、毛は抜けましたが傷は大分良いようです
多分治ったのでしょう??
カーンとは、別に犬小屋を持ってきて隔離していましたが、そろそろ一緒にしてもいいかな???
散歩の途中です、リードをしっかりしとかないと、又行方不明になりますので~
カーンも最近何度か山に連れて行ったので、獲物の匂いとかを覚えたようで
離したら帰って来ません、2週間前も2日間帰って来ませんでしたから・・・
2017年02月20日
第14回 キッズミュージカルTOSU 公演
2月19日、兄夫婦と他4人で鳥栖市民文化会館大ホールに行って来ました
姪の晴れ姿を見に!!
平成24年の12月は、姪の姉が”博多座”で公演が有りました、その時も行きました

素晴らしい演技?に感動しました!!
ものすごく練習したそうですが、その成果が存分に表れていました。
さぁ~宝塚か、AKBか、見えて来たねー

折角スターと2ショットだったんだけど、少しピンボケカメラマンだれだ

姪の晴れ姿を見に!!
平成24年の12月は、姪の姉が”博多座”で公演が有りました、その時も行きました
素晴らしい演技?に感動しました!!
ものすごく練習したそうですが、その成果が存分に表れていました。
折角スターと2ショットだったんだけど、少しピンボケカメラマンだれだ

2017年01月16日
雪が少し降りましたね~
今日は寒かったですねー(昨日もだけど)夕方から安宅の筒丸の山に行きました
家の近くは雨だったのですが、山に向かって行くとこんな感じでした

あまり積もっては無いのですが、気温が違うんですね~
ちょっとびっくり!!

雪の日は運転も慎重にしないとね、4駆じゃないと厳しいですね
マイ軽トラは、スタッドレスを履いてるし大丈夫だよね????

家の近くは雨だったのですが、山に向かって行くとこんな感じでした
あまり積もっては無いのですが、気温が違うんですね~
ちょっとびっくり!!
雪の日は運転も慎重にしないとね、4駆じゃないと厳しいですね
マイ軽トラは、スタッドレスを履いてるし大丈夫だよね????
2016年07月26日
抱節と語る会 Ⅱ
川崎町東川崎の町立病院の近くです、今ひそかに話題になってます!!
抱節先生、元気でしたね~♪♪♪♪
話もタップリ聞かせて頂きました
同級生3名と抱節先生です
担任時代は、なかなか厳しい先生でしたねー
来年米寿の記念に、作品のオークションをするそうです、売り上げの一部を熊本などに贈る事も言われてましたね
コーヒーも菓子も最高に美味しかったですよ~
次回はゆっくりランチに行きたいですね・・・
2016年07月17日
アート書家 抱節と語る会
兄嫁の妹が川崎町の東川崎で ”Cafe きまぐれ”をやってます
(まだ私は行った事が有りません…汗・・・)

中学校で恩師である大塚抱節先生の語る会が有るそうです
この日は仕事だけど、一時間早めにあがって、同級生4人と行くことにしています
先生にお会いするのも久しぶりで、楽しみです!!
ちなみにこの日は、私の65歳の誕生日です、高齢者になりました・・・(涙)
(まだ私は行った事が有りません…汗・・・)
中学校で恩師である大塚抱節先生の語る会が有るそうです
この日は仕事だけど、一時間早めにあがって、同級生4人と行くことにしています
先生にお会いするのも久しぶりで、楽しみです!!
ちなみにこの日は、私の65歳の誕生日です、高齢者になりました・・・(涙)
2016年06月09日
色違いの猫
事務所裏の倉庫に住んでます(居ない時が多いけど・・・)
産まれたのは近くの空き家の軒先みたい!
産まれて1ヶ月くらいかな?すこーーーしは慣れました
産まれて直ぐは足音だけで逃げてましたけどね

色違い、こんなもんでしょうか・・・
右下の黒い塊も一緒に生まれた兄弟姉妹ですよー

ネコの世界も複雑なんでしょうかね~
ブログ、とんとご無沙汰しています、今後はネタ探しに努力します
産まれたのは近くの空き家の軒先みたい!
産まれて1ヶ月くらいかな?すこーーーしは慣れました
産まれて直ぐは足音だけで逃げてましたけどね
色違い、こんなもんでしょうか・・・
右下の黒い塊も一緒に生まれた兄弟姉妹ですよー
ネコの世界も複雑なんでしょうかね~
ブログ、とんとご無沙汰しています、今後はネタ探しに努力します

2016年04月24日
JR豊前川崎駅の直営化!!
今日は、川崎の恒例になったパン博でした、大勢のお客さんが見えてました

そんな中、JR豊前川崎駅の無人化の問題があがり、JRと交渉し川崎町が管理をする事で合意し
そのイベントが有りました(元JRの職員を3名町が採用して交代で勤務をする)

これは安宅の獅子舞です、私も若い頃、雄獅子で舞いました
懐かしくて少し感動しました

その中に、可愛い女の子が居ました、知り合いのお嬢さんでした
なんと、横笛を吹いていました、これも感動物でしたね

今日はいいものを見せて貰い、癒された気がしました、皆さんお疲れ様!!

この獅子舞は、5月の4.5日の安宅地区の神幸祭でも披露されます。
そんな中、JR豊前川崎駅の無人化の問題があがり、JRと交渉し川崎町が管理をする事で合意し
そのイベントが有りました(元JRの職員を3名町が採用して交代で勤務をする)
これは安宅の獅子舞です、私も若い頃、雄獅子で舞いました
懐かしくて少し感動しました
その中に、可愛い女の子が居ました、知り合いのお嬢さんでした
なんと、横笛を吹いていました、これも感動物でしたね
今日はいいものを見せて貰い、癒された気がしました、皆さんお疲れ様!!
この獅子舞は、5月の4.5日の安宅地区の神幸祭でも披露されます。
2016年02月18日
湯布院のもり号
久ーーーーしぶりのアップです!!
事務所近くのガソリンスタンドのおばちゃんが、わざわざ教えてくれました
湯布院のもり号が、今観遊舎(こんな字だったかな??)に停まってるから
もう少ししたら来るよ~って!!!
かすかに見えてきました・・・

来ましたよー!!!!

少しゆっくり走ってくれたけど、やっぱり早い!
アッと言う間に通り過ぎて行きましたね

でも少し感激しました
滅多に見れない物を見るって嬉しいですねー♪♪♪
事務所近くのガソリンスタンドのおばちゃんが、わざわざ教えてくれました
湯布院のもり号が、今観遊舎(こんな字だったかな??)に停まってるから
もう少ししたら来るよ~って!!!
かすかに見えてきました・・・
来ましたよー!!!!
少しゆっくり走ってくれたけど、やっぱり早い!
アッと言う間に通り過ぎて行きましたね
でも少し感激しました
滅多に見れない物を見るって嬉しいですねー♪♪♪
2016年01月06日
初詣
ここは、田川市伊田の風冶八幡です


仕事で行きました、何組かお祓いを受けてましたね

今年も買いました、何でもかんでも拾ってしまおうと・・・
欲深い!!
この精神は治りませんね~

1年経って、飾りを取れば、熊手になって便利ですよー
仕事で行きました、何組かお祓いを受けてましたね
今年も買いました、何でもかんでも拾ってしまおうと・・・
欲深い!!
この精神は治りませんね~
1年経って、飾りを取れば、熊手になって便利ですよー
2015年12月12日
田川郡大任町の 道の駅のイルミネーション
田川市の2本煙突とボタ山のイメージです
凄いですね~

これも綺麗でしたよー
幸せの鐘だそうで、幸せ薄いから、遠慮なく鳴らさせて頂きました
あれっー
一人足りない・・・華音~

先週の土曜日、食事して帰りに寄ったら凄い人でした
平日の夜がいいみたいですよ~♪♪♪♪
凄いですね~
これも綺麗でしたよー
幸せの鐘だそうで、幸せ薄いから、遠慮なく鳴らさせて頂きました
あれっー
一人足りない・・・華音~
先週の土曜日、食事して帰りに寄ったら凄い人でした
平日の夜がいいみたいですよ~♪♪♪♪
2015年11月28日
うっ 鵜
先日、添田町の川に居ました
鵜、だと思うのですが、海鵜と川鵜が居るみたいで、これはどっちかな~??
かなり遠くから飛んできたんでしょうが、餌が豊富なんでしょうね
以前は鴨も居なくて、寒い時期になったら飛んできて、暖かくなったら帰ってたんですが
最近では居ついてしまってますね
これもそうなんでしょうか?
生態系も大丈夫なのかな~、魚も随分外来種が増えてるようですよね

鳥の世界も人間様と一緒で乱れてるかな~
写真が小さくて見にくいですね、年末ジャンボ10億円当たったらいいカメラ買おうかな~
まだ買ってないし・・・
鵜、だと思うのですが、海鵜と川鵜が居るみたいで、これはどっちかな~??
かなり遠くから飛んできたんでしょうが、餌が豊富なんでしょうね
以前は鴨も居なくて、寒い時期になったら飛んできて、暖かくなったら帰ってたんですが
最近では居ついてしまってますね
これもそうなんでしょうか?
生態系も大丈夫なのかな~、魚も随分外来種が増えてるようですよね
鳥の世界も人間様と一緒で乱れてるかな~
写真が小さくて見にくいですね、年末ジャンボ10億円当たったらいいカメラ買おうかな~
まだ買ってないし・・・
2015年11月14日
技能祭!!
今年は田川校で有りました
卒業生と3人で行きましたが、兄も友人と来てましたね
何人か懐かしい姿も見れました。

エアバックの体験、前もしたような記憶が~
これは木工科の作品ですね
携帯用の靴ベラです、値段はなんと100円、生徒が悔やんでいました
手間暇かけて作った作品が100円なんてー

スタンプラリーも有り、記念品も貰いました、赤村の野菜も安くて出てましたので
サトイモと白菜を買って帰りました、今、野菜高いし・・・今日は小雨も降ってたし、人出も少なかったみたいですが
もう少しゆっくりしたかったな~
卒業生と3人で行きましたが、兄も友人と来てましたね
何人か懐かしい姿も見れました。
エアバックの体験、前もしたような記憶が~
これは木工科の作品ですね
携帯用の靴ベラです、値段はなんと100円、生徒が悔やんでいました
手間暇かけて作った作品が100円なんてー
スタンプラリーも有り、記念品も貰いました、赤村の野菜も安くて出てましたので
サトイモと白菜を買って帰りました、今、野菜高いし・・・今日は小雨も降ってたし、人出も少なかったみたいですが
もう少しゆっくりしたかったな~
2015年10月30日
2015年10月15日
ます(鱒)釣り
川崎町安宅の秋 恒例行事
マス釣りオープン!!パフパフ!!

とにかくよく釣れますよ~
又、カレーがうまい。
この日私は、顕彰会の草刈り作業が有るため行けません・・・(涙)
代わりに、次男坊がたくさん釣って来てくれるでしょう・・・(期待)
マス釣りオープン!!パフパフ!!
とにかくよく釣れますよ~
又、カレーがうまい。
この日私は、顕彰会の草刈り作業が有るため行けません・・・(涙)
代わりに、次男坊がたくさん釣って来てくれるでしょう・・・(期待)
2015年09月25日
何て名前だろう????
今日の夕方、雪舟ロードの掃除をしてて見つけました
ヘビは、超嫌いですが・・・
普段見かけないヘビですね

歯のかけた、熊手を向けると、一丁前に向かってこようとします
ちいちゃぃのに生意気に!!
柄も趣味が悪いねー
あぁーイヤダ~
ヘビは、超嫌いですが・・・
普段見かけないヘビですね
歯のかけた、熊手を向けると、一丁前に向かってこようとします
ちいちゃぃのに生意気に!!
柄も趣味が悪いねー
あぁーイヤダ~
2015年09月19日
またまた ネコ
ここは車を洗う場所ですが、猫が水を飲みに来るので
乗務員さんがバケツに水を満タンに入れて置いてます
少ないと猫がまだ小さいので水が飲めないそうで。

昼寝風景、じゃなかったですね、朝から寝てました・・・

乗務員さんがバケツに水を満タンに入れて置いてます
少ないと猫がまだ小さいので水が飲めないそうで。
昼寝風景、じゃなかったですね、朝から寝てました・・・
2015年09月01日
2015年07月11日
2015年05月04日
しんきん、の貯金箱
可愛い、絵がついてますね~
しんきんの窓口で貯金箱有りますか?
って聞くと、1個でいいですか?って言われました、もちろん1個貰って帰りました
ただこの缶、ふくぎんのより、大きい!
6万円以上入りますよ!と言われ少しショック!!
たまるかな~・・・・
しんきんの窓口で貯金箱有りますか?
って聞くと、1個でいいですか?って言われました、もちろん1個貰って帰りました
ただこの缶、ふくぎんのより、大きい!
6万円以上入りますよ!と言われ少しショック!!
たまるかな~・・・・