2015年04月19日
道路横断中!!
道路に沢山の黒い点、何だかわかりますか?~
川土手の道を通行中に見かけました、出来るだけ踏まないように・・・
無理だー!!

この虫の仲間が大勢、行ったり来たりしてました。
危ない目に遭っても、行きたいんだろうね

山藤です!色がとてもきれい、今色んな所で咲いてますね
お口直しにじゃなくて、お目目直しに!!

川土手の道を通行中に見かけました、出来るだけ踏まないように・・・
無理だー!!
この虫の仲間が大勢、行ったり来たりしてました。
危ない目に遭っても、行きたいんだろうね
山藤です!色がとてもきれい、今色んな所で咲いてますね
お口直しにじゃなくて、お目目直しに!!
2015年04月08日
とうにゅう石鹸
今日貰ったんですがー
田川市の糒で作ってるみたいです

「最高級、奈良吉野」は、何だろう???
まだ使ってないので、どんなものか解りません・・・
色は、確かに とうにゅう 色みたい

説明書の字が小さくて、老眼のあたしには良く見えません
年寄り向けに大きな字で書いてほしいです

それとも、年寄りは使わんでいい!って事かな??
田川市の糒で作ってるみたいです
「最高級、奈良吉野」は、何だろう???
まだ使ってないので、どんなものか解りません・・・
色は、確かに とうにゅう 色みたい
説明書の字が小さくて、老眼のあたしには良く見えません
年寄り向けに大きな字で書いてほしいです
それとも、年寄りは使わんでいい!って事かな??
2015年03月11日
楓に似た、大きな木、今丸い坊主が沢山ぶら下がってますよー
以前、 ”ゆずさん” がアップしてましたね
今、我が家の裏の雪舟ロードの大きな木に、沢山の実を付けてぶら下がっています
前に フジブー さんから
この木は、楓じゃなくて、○○ だよって教えて貰ったけど
とっくに忘れてしまいました(汗)
少しなら可愛いけど、こんなに沢山あるとねー


今、我が家の裏の雪舟ロードの大きな木に、沢山の実を付けてぶら下がっています
前に フジブー さんから
この木は、楓じゃなくて、○○ だよって教えて貰ったけど
とっくに忘れてしまいました(汗)
少しなら可愛いけど、こんなに沢山あるとねー
2015年03月09日
これ、なにかな~
家にしれっと、置いてありました
なにかなー????
と思ったらそれでした!!

皆さんはもうご存知でしたか~
立てて置けるから便利ですね、って言っていましたが
まだ使ってないみたい・・・

なにかなー????
と思ったらそれでした!!
皆さんはもうご存知でしたか~
立てて置けるから便利ですね、って言っていましたが
まだ使ってないみたい・・・
2015年02月23日
川崎文化・歴史研究会
川崎文化・歴史研究会(かわけん)
頑張ってますね~
最近この立札、あちらこちらで見かけます
とりあえず近くで見つけたのを、パチリ!!
左手のガードレールの下が、カルバート美術館です
布絵の幸子さんの作品が多く残っていますが
幸子さん少し前に亡くなられましたね、残念です・・・

かわべえさん、自分のブログ(スミレの思い出)を閉じて
かわけんの為に、ブログを立ち上げたそうですが、まだ覗いてません
来月になったらお邪魔しようと思っています。
ガンバレー!!
頑張ってますね~
最近この立札、あちらこちらで見かけます
とりあえず近くで見つけたのを、パチリ!!
左手のガードレールの下が、カルバート美術館です
布絵の幸子さんの作品が多く残っていますが
幸子さん少し前に亡くなられましたね、残念です・・・
かわべえさん、自分のブログ(スミレの思い出)を閉じて
かわけんの為に、ブログを立ち上げたそうですが、まだ覗いてません
来月になったらお邪魔しようと思っています。
ガンバレー!!
2015年02月21日
2015年02月17日
2015年02月09日
ブラックスワン!!
今日、銀行から貰ってきました
最近よくCMに出てますね
孫にあげようかな?と思ったけど・・・
1個しかないしー、孫たち3人居るしー
次男坊の海君の卒業祝いにあげようかな(笑)

あまり可愛いとは言えませんが、ユニークですよ~

でもちっちぇー!!
身長10センチ無いし!!

最近よくCMに出てますね
孫にあげようかな?と思ったけど・・・
1個しかないしー、孫たち3人居るしー
次男坊の海君の卒業祝いにあげようかな(笑)
あまり可愛いとは言えませんが、ユニークですよ~
でもちっちぇー!!
身長10センチ無いし!!
2015年01月07日
初詣
今年は仕事で初詣でした
ここは田川市伊田の風冶八幡です
平日の早朝でもあり、参拝客は少なかったですが、某大手の会社も来てました。

神殿に上がりお祓いを受けましたが、こんな緊張感もたまにはいいですね

今年はいい事有るでしょう・・・???
ここは田川市伊田の風冶八幡です
平日の早朝でもあり、参拝客は少なかったですが、某大手の会社も来てました。
神殿に上がりお祓いを受けましたが、こんな緊張感もたまにはいいですね
今年はいい事有るでしょう・・・???
2014年11月30日
安全運転実技講習!!
先日、糸田自動車学校で有りました
私は車も中免も嘉穂で受けたのでここは初めてです、嘉穂は今は無いみたいですね。
私ともう一人で受講しました、最近の教習車かっこいいですね

コースの中も綺麗に手入れされて、気持ちよかったです

実技は
・スラローム、スピードを出来るだけ出して行います(コーンには当たりませんでしたよ)
・急停止、40キロで急ブレーキ(タイヤが煙を出して止まりました)
・急ハンドル、40キロで信号の方向へ急ハンドル(コース外に出そうでびっくりしました)
・たこツボ、円の中に直進で入り転回して出て来る(ハンドル操作で汗かきました)
・路上での運転、横で検査官が採点をしてました(一時停止が完全に止まってないと言われました)
終わってから、ドライブレコーダーを見ながら、
注意点をいろいろ、いろいろ、いろいろ言われました
こんな経験、無かったし大変勉強になりました
私は車も中免も嘉穂で受けたのでここは初めてです、嘉穂は今は無いみたいですね。
私ともう一人で受講しました、最近の教習車かっこいいですね
コースの中も綺麗に手入れされて、気持ちよかったです
実技は
・スラローム、スピードを出来るだけ出して行います(コーンには当たりませんでしたよ)
・急停止、40キロで急ブレーキ(タイヤが煙を出して止まりました)
・急ハンドル、40キロで信号の方向へ急ハンドル(コース外に出そうでびっくりしました)
・たこツボ、円の中に直進で入り転回して出て来る(ハンドル操作で汗かきました)
・路上での運転、横で検査官が採点をしてました(一時停止が完全に止まってないと言われました)
終わってから、ドライブレコーダーを見ながら、
注意点をいろいろ、いろいろ、いろいろ言われました
こんな経験、無かったし大変勉強になりました
2014年11月23日
杵でもちつき!
今日は、毎年恒例のある団体の餅つきの手伝いに行きました
もちは大好きですが…つくのはキツイ!!

こんなの始めて見ました
なんでしょう????

餅を切る器械でした 便利ですね~
皆さんで餅を丸めていますね、餡餅も作りましたよ~
途中”すもち”も食べましたが、酸っぱくて美味しかったです

ほら、出来上がりました
杵つきの餅は違いますねー
もちは大好きですが…つくのはキツイ!!
こんなの始めて見ました
なんでしょう????
餅を切る器械でした 便利ですね~
皆さんで餅を丸めていますね、餡餅も作りましたよ~
途中”すもち”も食べましたが、酸っぱくて美味しかったです
ほら、出来上がりました
杵つきの餅は違いますねー
2014年11月16日
花粉症
先日、某眼科の待合室に有りました
秋でも結構花粉が有るんですね

セイタカアキノキリンソウ、昔はセイタカアワダチソウでしたよね
ヨモギも、どこにでもありますね
それにブタクサにオオブタクサ
いかにも花粉が出そうな名前ですね!

気をつけましょう・・・
秋でも結構花粉が有るんですね
セイタカアキノキリンソウ、昔はセイタカアワダチソウでしたよね
ヨモギも、どこにでもありますね
それにブタクサにオオブタクサ
いかにも花粉が出そうな名前ですね!
気をつけましょう・・・
2014年11月12日
2014年11月04日
添田駅の中に有りますよ~
おじさん?とおばさん?の二人で作ってます、ご夫婦かな??

中央の天狗のお面、我が家の玄関先に飾ってます

これは、彦山ガラガラかな?少し大きめですね

色んな作品が並んでます・・・

添田町のキャラクターも並んでましたよー

今回、散歩がてらに行きましたが、次回はもう少しじっくり見たいですね
中央の天狗のお面、我が家の玄関先に飾ってます
これは、彦山ガラガラかな?少し大きめですね
色んな作品が並んでます・・・
添田町のキャラクターも並んでましたよー
今回、散歩がてらに行きましたが、次回はもう少しじっくり見たいですね
2014年10月29日
なーあに かな??
先日、散歩の時見つけました
ぬいぐるみでは無いですよ!
ミニのダックスに似てますが!
犬でも無いですよ

良く見えませんが、指の爪がすごいです
ショベルの役目だからでしょうね
生きてるようですが、死んでました。
もう、わかりましたね~
ぬいぐるみでは無いですよ!
ミニのダックスに似てますが!
犬でも無いですよ
良く見えませんが、指の爪がすごいです
ショベルの役目だからでしょうね
生きてるようですが、死んでました。
もう、わかりましたね~
2014年10月18日
添田町の回覧板
或る関係で、添田町の回覧板が回ってきました
いろんなイベントが目白押しですね!!最初は応挙の幽霊だそうです
夏場の方が良かったかな??

次は、紅葉まつりこの頃は丁度いい感じかな??

ネオバラッドが妖艶に舞う
だそうですよ、”妖艶”惹かれます・・・

最後は宴会料理試食モニター募集だそうです
これ、添田町の人、限定かな??

色々催しが有りますねー、出かけましょう♪♪♪♪
いろんなイベントが目白押しですね!!最初は応挙の幽霊だそうです
夏場の方が良かったかな??
次は、紅葉まつりこの頃は丁度いい感じかな??
ネオバラッドが妖艶に舞う
だそうですよ、”妖艶”惹かれます・・・
最後は宴会料理試食モニター募集だそうです
これ、添田町の人、限定かな??
色々催しが有りますねー、出かけましょう♪♪♪♪
2014年10月16日
2014年10月08日
かかし祭り
今年は、10月26日だそうですよ~
場所は熊ヶ畑の活性化センター横の田んぼです

活性化センターの入口に大きな乳牛が居ますよー

これは何のグループかな??
まだまだたくさん増えると思いますよ~
場所は熊ヶ畑の活性化センター横の田んぼです
活性化センターの入口に大きな乳牛が居ますよー
これは何のグループかな??
まだまだたくさん増えると思いますよ~
2014年10月06日
2014年09月29日
脱走??
何処かで見たような・・・

軽トラの荷台に乗ってた輝音が
飛び降りて追っかけています!!

元の湯ー遊ー共和国の前の広場で飼ってたポニーです(多分)
どんどん歩いて、ここ雪舟ロードまで来ています

しばらく眺めていて帰りましたがポニーちゃん達、ちゃんと家に帰ったかな??
最近飼い主の顔見ないから、あの家には住んで無いのかな??
軽トラの荷台に乗ってた輝音が
飛び降りて追っかけています!!
元の湯ー遊ー共和国の前の広場で飼ってたポニーです(多分)
どんどん歩いて、ここ雪舟ロードまで来ています
しばらく眺めていて帰りましたがポニーちゃん達、ちゃんと家に帰ったかな??
最近飼い主の顔見ないから、あの家には住んで無いのかな??