山羊の独り言

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月31日

プール

今バイトでお邪魔してるお宅です
何とプールが有ります、今は使ってないみたいですが
露天風呂にしたらーとか言ってましたが・・・
脚立の後ろに貝塚伊吹(カイヅカイブキ)の木がが有りますが、この木が屋敷全体を覆っています、
剪定が大変だー

庭の隅に有りました、石榴です

食べましたが、かなりの酸っぱさでした!!
  


Posted by しげちゃん山羊 at 22:01Comments(6)庭木

2012年10月30日

ピンクのポインセチア

もう直ぐ、クリスマスですね!
・・・まだ大分先でした
私がお世話になってる、嘉麻市山田のT歯科の窓際に飾っていました
写真を撮りやすいように○○ナースさんが、治療椅子の前に持ってきてくれました

ピンクのポインセチアはじめてみましたが
クリスマスには赤い方がいいかな?
  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:32Comments(8)

2012年10月29日

ももちゃん、逃亡

先週、ももちゃんが白い犬と遊びながら帰ってきませんでした
勿論初めての無断外泊です!!
なんと2日経っても帰って来ない、夜車で安宅、山田、川崎方面を探しましたが、
なんと5日間も帰ってきませんでした
田川の保健所にも訪ねましたが、該当なし。

5日後、ももちゃんを譲ってもらった、Kさんから安宅の人が預かってると電話が有りました
安宅の人は、Kさんの犬のを知ってたみたいで、よく似た犬が・・・で電話したそうでした
即!迎えに行きましたが、余り嬉しそうでもなさそうでした
尻尾は振ってたけど・・・


そこで、これ!
犬の首につける無線機です、知り合いに譲って貰いました、もう随分前から使ってないから
鈴も錆びてるから5千円でいいよ、でした。
電池を買ってきてスイッチを入れても音沙汰なし、田川のIM無線に行き見てもらうと作動しましたが、
千円取られました、大したことしてないみたいだったけど・・・
でも使えるようになったから良しとしなければ!!
犬がかなり離れても音が出ます、音が聞こえなくなったら探して廻らないといけませんが~
主に、猟に行く時にこの首輪をつけて出猟します。
今はちゃんと繋いでますから逃亡は出来ません。  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:13Comments(9)犬のももちゃん

2012年10月28日

山田市熊ヶ畑のイベント


昨夜から孫たちが泊まっていたので、10時過ぎに家を出て熊ヶ畑のイベントに行きました
かかしを見て、餅まきで10個くらい拾ったかな?(私一人で)


いよいよ、目的のトロッコ列車ですが・・・1時間待ち!!


待ったかいが有りましたね、とっても嬉しそうでした
昨年は800人くらい来たそうですが、今年は1000人を越えそうだと係りの人が話してました
テレビの影響ですね。
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:02Comments(10)周りのこと

2012年10月27日

花シリーズ第○回 今度は何の花?

ヒント  マルチをしてるからでしょうね

薄い紫色の花がビッシリ!!




答えは明日か明後日か・・・  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:58Comments(12)はな

2012年10月26日

庭!

前回バイトで伺った落合のお宅です

立派な庭木が沢山!! 「槙」の木が多かった~しかも高いし・・・

このお宅誰も住んでないらしいですよー   勿体無い!!
でも2・3年後に帰ってくるらしい・・・  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:30Comments(8)庭木

2012年10月25日

ふうらん

田川市の中央団地の近くのお宅に有りました
槙の木に着生させてました、槙の木は20本近く有りましたが
そのすべての木についてました、春に真っ白な花が咲くと
いい香りが漂います、勿論この匂いにはそそられます・・・
種も沢山付いてますね~

>フウラン(風蘭、富貴蘭、学名:Neofinetia falcata)は、日本原産のラン科植物のひとつ で
着生植物である。
目次. 1 特徴; 2 分布; 3 分類; 4 利用; 5 出典; 6 参考文献. [編集] 特徴. 花が美しく、香...

花が咲く頃、行ってみよう♪♪  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:51Comments(8)はな

2012年10月24日

ほととぎす・つわぶき

今年も忘れずに咲いてくれました、ほととぎす!
真っ黄色のつわぶき、可愛いです
  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:49Comments(6)はな

2012年10月23日

議会報告会

昨日の夕方6時半より、下真崎公民館で開催されました
普段、議会の傍聴に中々行けないので、町議会議員10名が出向いてくれましたが
出席者が少なくて議員さんには少し気の毒だったかな?

議会だより「第107号」の説明が有りました
叉、川崎町独自でゴミ処分場を作る事になり
計画を勧めているとの話が有り
色々な意見が交わされましたが、時間も限られてましたので、今後も話し合いが続くと
思いますが、地元としては大きな問題になるので
各自が一生懸命に考えなければならないと思いました

その他の意見で、私も一件提案しましたが、どうなる事やら・・・  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:07Comments(8)行政のこと

2012年10月22日

トロッコフェスタ&かかし祭り

今週の日曜日、熊ヶ畑活性化センター横でイベントが有るそうですよ~

かかしさんはスタンバイしてました。
これは盆踊り風景かな?

稲刈りの後の昼食かな?

こちらは日本の旗が有るから、オリンピック競技の色々かな??
トロッコ列車子供が小さい頃乗せたけど
今度は孫を乗せようかな?  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:43Comments(8)周りのこと

2012年10月21日

AKB

今日、山へ山芋を見つけに行き 「あけび」 を見付けました
木から沢山ぶら下がっています
あーけーびー = A-K-B でした。
割れて、食べごろサインが出てますね

甘くて美味しいのですが、種が多くてちょっと食べ辛い・・・
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:29Comments(8)旬のもの

2012年10月19日

蜜芋

某高校の野球部の資金集めに、買ってと言われラーメンと芋を買いました
芋は植えてるのですが~
お付き合い!!

魚、焼き器にアルミホイルに包んで30分、ホクホクのホカホカ
ホントに蜜だ!!

食べると蜜の味!じゃないけどあまーーーい。
しばらくは食べれます。  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:06Comments(10)周りのこと

2012年10月18日

これは、なんだろう~

バイト先のお宅の庭にありました
以前は家にも有ったのですが、虫が木の幹の中に入って枯れてしまいました
上品なピンクの花が可愛かったのですがー
大きな実が沢山生ってます!!

熟すとあまーい香りがします         解ったかな~


答えは  あ  し  た  -  


Posted by しげちゃん山羊 at 22:01Comments(10)庭木

2012年10月17日

眉刷毛万年青

毎年アップしてますが、今年は開花前の状態を撮って見ました

蕾が開くとこうなります!!刷毛みたいになるんですね~

注、この写真は昨年の絵です、今年はまだ開花してません  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:17Comments(8)はな

2012年10月16日

園児たちの芋掘り

昨日、魚楽園顕彰会の理事15名で、芋掘りのお手伝い!!
10時になったら、まず真崎保育園の園児たちが20名くらい歩いてやって来ました
その直ぐ後に、田川市の宝保育園の園児が約20名、賑やかでしたね~
この芋畑、元々固い土だし、しばらく雨も降ってないので
コチコチで、なので理事がスコップで芋の周りを少し掘ってあげると
おいちゃんここも掘ってー
と黄色い声!!


芋も沢山取れましたよー
今日の読売新聞の朝刊に載ってましたよ~
午前中2組と、午後2時からは川崎幼稚園と添田の真木保育園の園児たちがやって来ました
ここも掘りやすいように、あらかじめスコップで軟らかくしてあげてます
子供たちの嬉しそうな顔を見ると疲れも飛んでいきましたが、今日は腰が痛い!

  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:38Comments(8)雪舟さんの顕彰会

2012年10月14日

大任道の駅、横のコスモス畑

またまたコスモスですが、田川の人、近場でいいでしょう~

こちらも今が満開みたいでしたよ、早くー

  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:51Comments(11)はな

2012年10月13日

射撃大会

5人から6人で組んで射撃をします
銃はこのように二連銃は折って、自動銃は薬室を開放して立てかけておきます

これはラビットと言い
兎ですからクレーの皿が地面を転がって右から左から出てきます

こちらはトラップと言い、手前から空に向かって皿が出てきます
どちらの方向に出るのかは解りません

得点の掲示板です、当たりかはずれは一目でわかります
基本は、25発で一ゲームです、後スキート射撃も有ります

行けば楽しいので叉行きたくなるのですがー
お金が高い!!  


Posted by しげちゃん山羊 at 19:48Comments(6)

2012年10月12日

始まりました!「男の料理教室」

場所は川崎町保健センター内です
最初に血圧計りから始まりました(一応65歳以上が対象者だからかな?)
朝10時から開校式、役場の課長が挨拶に来てました
でっ、講師の先生から簡単な説明が有り、早速調理開始!!
まず石鹸で手を綺麗に洗います。
今日のお料理は、肉じゃが・ほうれん草のごま和え・豆腐の味噌汁・りんごでした
厨房室の中を年寄りがうろうろ、うろうろ、いちいち先生に聞きながら~
先生も疲れたやろねー

出来上がりました!!私のご飯だけ大盛りです(自分で注いだから)
食べたら美味しい事が!ビックリしました(笑)


洗ったら乾いた布巾で拭いて窓越しの天日干しです

2時間弱で料理を作りましたがバタバタしながらも楽しかったですよ~
叉、町にはこんな立派な施設があるのだから、もっと活用すべきだなぁーと思いました。  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:22Comments(10)

2012年10月11日

こすもす農道♪♪

昨年 ”ゆずさん” がアップしてましたよね
この道3日続けて通ったから、たまらずアップしました

今は見ごろですよ~

川崎町真崎地区から、中元寺に向かっていくと
中元寺地区の農道のあちらこちらで見れますよー  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:21Comments(12)はな

2012年10月10日

川崎町安全協会

先日用事でお邪魔したら、ご自由にどうぞ、と言う事で遠慮なく頂きました

気になる中味は~


これ!!綿棒と耳掻きでした
あると便利ですよね~


おまけ
  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:28Comments(8)周りのこと