2013年07月15日
豆鯵釣り
今朝は4時半起き、5時出発でY君と脇田の釣り桟橋へ、マイ軽トラで行きました
遠かった~!!
途中芦屋の柏原漁港に寄って、様子を見てそれから向かい、着いたのが7時前
既に沢山の人が釣ってました。


いきなり豆鯵、入れ食いです。

これが真夏の釣りスタイルですよ~
家に帰って二人で、1時間かけて捌きましたが296匹でした。
今jから段々大きくなるだろうから、もう一度行こうと思ってます。
つづく~
次回は料理を・・・
遠かった~!!
途中芦屋の柏原漁港に寄って、様子を見てそれから向かい、着いたのが7時前
既に沢山の人が釣ってました。
いきなり豆鯵、入れ食いです。
これが真夏の釣りスタイルですよ~
家に帰って二人で、1時間かけて捌きましたが296匹でした。
今jから段々大きくなるだろうから、もう一度行こうと思ってます。
つづく~
次回は料理を・・・
2012年09月10日
週刊つりニュース
もう随分前から取ってます、以前はよく釣りに朝から夜から行っていましたが
最近はとんとご無沙汰です

この海釣り施設は、有料な場所や無料な場所も有ります
どの施設もトイレや、釣り道具のレンタルも有るので便利です
毎年1・2度はアジゴ釣りに行って、帰りには海で魚のワタを出して
帰ったら直ぐ料理が出来るようにしてました
行きたいな~
最近はとんとご無沙汰です
この海釣り施設は、有料な場所や無料な場所も有ります
どの施設もトイレや、釣り道具のレンタルも有るので便利です
毎年1・2度はアジゴ釣りに行って、帰りには海で魚のワタを出して
帰ったら直ぐ料理が出来るようにしてました
行きたいな~
2010年10月17日
マス釣り
安宅川で恒例のマス釣り大会が有りました、主催は安宅壮年会です。

川を堰き止めてこの中にマスが入っています、8時から釣り開始です。
今年は型が小さいみたい。


名物のカレーライス作り、子供用に甘口カレーもありました。


カレーを食べたら、堰を落として今度はつかみ取りです、中々素手では・・・難しいみたい!!
でも子供達びしょぬれになりながら魚を追っかけていました。


肝心のマスの釣れたところ、カレーライスの写真撮るの忘れてた・・・
ちなみに私は25センチくらいを11匹釣りましたので塩焼きで頂きました。
川を堰き止めてこの中にマスが入っています、8時から釣り開始です。
今年は型が小さいみたい。
名物のカレーライス作り、子供用に甘口カレーもありました。
カレーを食べたら、堰を落として今度はつかみ取りです、中々素手では・・・難しいみたい!!
でも子供達びしょぬれになりながら魚を追っかけていました。
肝心のマスの釣れたところ、カレーライスの写真撮るの忘れてた・・・
ちなみに私は25センチくらいを11匹釣りましたので塩焼きで頂きました。
2010年09月01日
釣り 今日はいろいろ
1時過ぎから家を出て、友人の車で先日行った柏原漁港へ
しばらくは全く釣れません、近くで釣りをしていた老夫婦も今日は駄目だと
又、子供連れで来ていた家族も帰り我々二人・・・でも
10分もすると当たりがきはじめました、いきなり手のひらサイズのメジナ、それから小型ですが
アイナメ、メバル、小鯛、サンバソウ、カワハギ・・・肝心のアジゴはチラホラ。
でも帰る頃にはアジも100匹くらい釣れてました、写真は山分け一人分です。
相変わらず写真写り悪い、腕か・カメラか、やっぱりうでーーー!今日は飲んでないのに(涙)


かもめものんびりしてました、橋も完成しとても綺麗な景色でした。


帰りは直方イオン横の河童の湯に入り、食事をしましたが久し振りにのんびり出来ました。
しばらくは全く釣れません、近くで釣りをしていた老夫婦も今日は駄目だと
又、子供連れで来ていた家族も帰り我々二人・・・でも
10分もすると当たりがきはじめました、いきなり手のひらサイズのメジナ、それから小型ですが
アイナメ、メバル、小鯛、サンバソウ、カワハギ・・・肝心のアジゴはチラホラ。
でも帰る頃にはアジも100匹くらい釣れてました、写真は山分け一人分です。
相変わらず写真写り悪い、腕か・カメラか、やっぱりうでーーー!今日は飲んでないのに(涙)


かもめものんびりしてました、橋も完成しとても綺麗な景色でした。


帰りは直方イオン横の河童の湯に入り、食事をしましたが久し振りにのんびり出来ました。
2010年07月20日
釣り(マメアジ)
子供と遠賀川の河口でシーバスを釣ってアライで飛べようと勇んで出かけました
釣具屋に寄りルアーを購入しイザ!!
私はすぐに根掛かりしあえなくリタイヤ、子供も粘っていましたが釣れません
そこで又釣具屋に戻り、パン粉とアミとサビキを購入し柏原漁港へ
早速釣れましたが10cm弱それでも入れ食いです。
、
20分位の釣果です、帰るときには200匹以上(メジナの子も居ました)

こんな可愛いお客さんも

今日は今から内臓を出して、から揚げ・南蛮漬けにしようかな?
刺身は無理みたいだから・・・
釣具屋に寄りルアーを購入しイザ!!
私はすぐに根掛かりしあえなくリタイヤ、子供も粘っていましたが釣れません
そこで又釣具屋に戻り、パン粉とアミとサビキを購入し柏原漁港へ
早速釣れましたが10cm弱それでも入れ食いです。
、

20分位の釣果です、帰るときには200匹以上(メジナの子も居ました)

こんな可愛いお客さんも

今日は今から内臓を出して、から揚げ・南蛮漬けにしようかな?
刺身は無理みたいだから・・・
2010年07月12日
はや釣り
夕方から何年かぶりにハヤ釣りに行きました、近くのオイちゃんが釣ってたのを見て紅サシを買って
ミミズは前に山女魚釣り用に買っていたのを持って、川の水が多くていいポイントが見つからなくて
しばらくウロウロしましたが、第一投で10cm位のが釣れました、それからボチボチ釣れましたが
雨が振ったりやんだり、10匹位釣れましたが今回はリリースしました
次回はもう少し数を釣って甘露煮を作ってみようと思ってます。
時間が掛かるけど、これが美味いから(つまみにもなるしー)

ミミズは前に山女魚釣り用に買っていたのを持って、川の水が多くていいポイントが見つからなくて
しばらくウロウロしましたが、第一投で10cm位のが釣れました、それからボチボチ釣れましたが
雨が振ったりやんだり、10匹位釣れましたが今回はリリースしました
次回はもう少し数を釣って甘露煮を作ってみようと思ってます。
時間が掛かるけど、これが美味いから(つまみにもなるしー)


2010年04月09日
山女魚釣り
午後3時過ぎより、先日子供と行った嘉麻市の川へ行きました
今日は一人だったので少し下流から入りましたが、釣れるのはドロバエ(アブラバエ)ばかり
しばらく釣り上がると久し振りの感触!!20センチオーバーです
ここ何年か山女魚釣りに行ってなかったので感激
とっても綺麗な魚です(余談ですが、女の子が生まれたら名前は山女にしょうと思ってました)
結局1匹だけでしたが、今度は早朝より遠出して行って見よう!!

今日は一人だったので少し下流から入りましたが、釣れるのはドロバエ(アブラバエ)ばかり
しばらく釣り上がると久し振りの感触!!20センチオーバーです
ここ何年か山女魚釣りに行ってなかったので感激
とっても綺麗な魚です(余談ですが、女の子が生まれたら名前は山女にしょうと思ってました)
結局1匹だけでしたが、今度は早朝より遠出して行って見よう!!
