2011年09月30日
2011年09月29日
2011年09月27日
ささ栗
家のすぐ近くに在る笹栗ですが、何本かあるのでかつがつ食べれます
実は小さいのですが味がしっかりしてると思います

真ん中付近にあるのが普通の栗です
体は小さいがうまいよ!
私はこの栗を歯で皮、渋皮を剥き生で食べるのが好きです。
この栗を改良して、今の大きな栗があるのかな?
実は小さいのですが味がしっかりしてると思います
真ん中付近にあるのが普通の栗です
体は小さいがうまいよ!
私はこの栗を歯で皮、渋皮を剥き生で食べるのが好きです。
この栗を改良して、今の大きな栗があるのかな?
2011年09月26日
お祝い
今日は、禁煙1年と結婚記念日と言うことで、長男の家族といつもの弁慶です。
子供たちから花を貰いました、輝音と陽音からもガーベラ?を貰いました
私が26歳の時結婚しました、34年ここまで来れたのはひとえに
私の我慢強さに他ならないと思ってます。世の旦那さん方我慢です!!

記念撮影も孫は二人とも知らんぷり!!

焼きラーメンがおいしいです。
子供たちから花を貰いました、輝音と陽音からもガーベラ?を貰いました
私が26歳の時結婚しました、34年ここまで来れたのはひとえに
私の我慢強さに他ならないと思ってます。世の旦那さん方我慢です!!
記念撮影も孫は二人とも知らんぷり!!
焼きラーメンがおいしいです。
2011年09月26日
彼岸花まつり、ウォーキング
朝9時に家を出て10分位で旧安宅小学校に着き、受付を済ませ11Kコース出発です!!


途中では森林浴も出来ましたこの日、日向に出ると暑いのですが
森の中とか、日陰は寒いくらいでした。


田川まで見渡せる絶景ポイントですが、もやがかかって香春岳も見え辛いですね
ここでお茶を頂き歩きは後半分くらいです

りんご園です、つがるの収穫を待っているのかな?棚田には案山子もいましたよー

安宅棚田の彼岸花です
少し遅いかな?位ですが次々に花が出るのでしばらくは楽しめそう!!

帰り着いたら約3時間掛かってました、アップダウンがあり結構きつかった。
お店も一杯出てて、野菜・新・米・焼き鳥・カレー・色々食べました
ゆずさん夫妻もラブラブでした!!
途中では森林浴も出来ましたこの日、日向に出ると暑いのですが
森の中とか、日陰は寒いくらいでした。
田川まで見渡せる絶景ポイントですが、もやがかかって香春岳も見え辛いですね
ここでお茶を頂き歩きは後半分くらいです
りんご園です、つがるの収穫を待っているのかな?棚田には案山子もいましたよー
安宅棚田の彼岸花です
少し遅いかな?位ですが次々に花が出るのでしばらくは楽しめそう!!
帰り着いたら約3時間掛かってました、アップダウンがあり結構きつかった。
お店も一杯出てて、野菜・新・米・焼き鳥・カレー・色々食べました
ゆずさん夫妻もラブラブでした!!
2011年09月24日
1周年
昨年9月川崎の向野医院の禁煙外来に通い、約40年吸い続けたタバコを止めました。
何度か挑戦しましたが、意志が弱いせいで挫折してました
館ひろしさんのお陰でもないけど、健康保険で通いました。
一番大きな理由は、いきなり100円も上がり、タバコを買えなくなったのが
最大の理由です、ある面お国に感謝かな?
タバコの香り良い匂いです、未だに吸いたいです・・・
メリットはあるのかなー?女房が喜んでくれたこと位かな?(女房喘息があるので・・・)
デメリットは体重が10K増えました
いつも卑しく何か食べてます、太るはずだー!!多分もう吸わないと思うけど、今更って思う時もあります。。。
2011年09月23日
芋畑 綺麗になりました!!
先週の土曜日、雪舟さんの顕彰会の理事15名で、芋畑の草取りをしました
2・3日前に雨が降ったので草も取れやすくて以外と楽でした
人数も多かったので1時間強で終わりました。
ビフォー

草取りに参加したメンバーです
私は何処にいるでしょう・・・

草取り後です、11月になったら何箇所かの、保育園から子供たちが芋ほりに来ます
それまでに大きくなって欲しいです!!
アフター

私、解りましたでしょうか?
実は写真撮ってたのでいません!
2・3日前に雨が降ったので草も取れやすくて以外と楽でした
人数も多かったので1時間強で終わりました。
ビフォー
草取りに参加したメンバーです
私は何処にいるでしょう・・・
草取り後です、11月になったら何箇所かの、保育園から子供たちが芋ほりに来ます
それまでに大きくなって欲しいです!!
アフター
私、解りましたでしょうか?
実は写真撮ってたのでいません!
2011年09月21日
アガパンサス 頂きました!
U先輩に少し前アガパンサスの花が可愛くて、涼しそうで綺麗だって話をしてたら
何と、鉢に植えて持ってきてくれました。
来年は我が家で花が見れると思うと楽しみです。

U先輩、奥さんかな?ありがとうございました。
何と、鉢に植えて持ってきてくれました。
来年は我が家で花が見れると思うと楽しみです。
U先輩、奥さんかな?ありがとうございました。
2011年09月20日
マタタビ
先日、有害駆除に行った時に取って来ました
マタタビは木では有りません、蔓(かずら)です、かなり大きく太くなります
小さく切って乾燥してます、欲しい方には差し上げますよ。
猫がうっとりするみたいです ”猫にマタタビYou Tube”より

マタタビとは
マタタビ(学名:Actinidia polygama)とは、山地に自生する蔓性落葉低木(ツルで他の木に巻きつく植物)です。昔から人も漢方薬として利用してきたことで有名です。利尿作用や血行促進、強壮作用があると言われており、痛風や神経痛リウマチにも効果があるようです。また、マタタビの花は山菜としておひたしや炒め物に、又茎や葉は乾燥させ入浴剤としても利用されてきました。
昔、長旅の疲労で疲れた旅人がマタタビの果実を食べたところ元気が出て、「また、旅ができる」ようになったことから「マタタビ」と言われるようになったという説が由来として有力のようです
これは小さく切る前です、曲がっているのが珍しかったので・・・
マタタビは木では有りません、蔓(かずら)です、かなり大きく太くなります
小さく切って乾燥してます、欲しい方には差し上げますよ。
猫がうっとりするみたいです ”猫にマタタビYou Tube”より
マタタビとは
マタタビ(学名:Actinidia polygama)とは、山地に自生する蔓性落葉低木(ツルで他の木に巻きつく植物)です。昔から人も漢方薬として利用してきたことで有名です。利尿作用や血行促進、強壮作用があると言われており、痛風や神経痛リウマチにも効果があるようです。また、マタタビの花は山菜としておひたしや炒め物に、又茎や葉は乾燥させ入浴剤としても利用されてきました。
昔、長旅の疲労で疲れた旅人がマタタビの果実を食べたところ元気が出て、「また、旅ができる」ようになったことから「マタタビ」と言われるようになったという説が由来として有力のようです
これは小さく切る前です、曲がっているのが珍しかったので・・・
2011年09月19日
キューリと山椒の木の植え付け
畑と鉢植えにしていたキューリも終わりました、種が余っていたので植えたら
3本だけ芽が出ました、雨の中鉢に植えてみました。

一応1本ずつ植えましたが大・中・小の鉢に・・・ちゃんと育つだろうか・・・??


これは最近ちょくちょく登場した山椒の木です
先日山に行った際に掘ってきました、ちゃんと根付けば2・3年で実がなると思います
鉢植えは便利かなと思いますが、大きくなったらどうしよう・・・
その時は地に植え替えたらいいやろー!!
3本だけ芽が出ました、雨の中鉢に植えてみました。
一応1本ずつ植えましたが大・中・小の鉢に・・・ちゃんと育つだろうか・・・??
これは最近ちょくちょく登場した山椒の木です
先日山に行った際に掘ってきました、ちゃんと根付けば2・3年で実がなると思います
鉢植えは便利かなと思いますが、大きくなったらどうしよう・・・
その時は地に植え替えたらいいやろー!!
2011年09月18日
あきの味覚
この栗はもう実が開いてます、人間で言う早熟(早生)ませてるひとです。
もう何度か食べましたが味は変わらないと思います。

これは、普通の種類です、まだ青々してます、ませてはいません

一杯実をつけてるのがカボス、最近は実が大きくて沢山生る様になりました
香りがとてもいいので大好きです。
今度暇なときに絞って酢を取りたいと思います。
もう何度か食べましたが味は変わらないと思います。
これは、普通の種類です、まだ青々してます、ませてはいません
一杯実をつけてるのがカボス、最近は実が大きくて沢山生る様になりました
香りがとてもいいので大好きです。
今度暇なときに絞って酢を取りたいと思います。
2011年09月18日
可愛い花見つけました。
栗の木の近くで見つけました。
これも植えた記憶は有りません、何本もあったから増えてるのかな?
草刈りの時は切らないように気をつけよう・・・
最初ねじ花かなと思いましたがぜんぜん違ってました。

これも例によって名前は解りません・・・どなたかお願い・・・
これも植えた記憶は有りません、何本もあったから増えてるのかな?
草刈りの時は切らないように気をつけよう・・・
最初ねじ花かなと思いましたがぜんぜん違ってました。
これも例によって名前は解りません・・・どなたかお願い・・・
2011年09月17日
粉山椒作り 最終章
これを砕いてすりこ木とかゴマすり器とかでやって駄目でしたが
友人からフリカケ用という器械を借りやってみました


時間は掛かりましたが小さな瓶1本出来ましたので、これで終わりにします
でもなんだか勿体無くて食べる気がしない!!

山椒のいい香りが居間の中に漂っていました!
友人からフリカケ用という器械を借りやってみました
時間は掛かりましたが小さな瓶1本出来ましたので、これで終わりにします
でもなんだか勿体無くて食べる気がしない!!
山椒のいい香りが居間の中に漂っていました!
2011年09月16日
環境講話
エコトン
先日、エコについてのDVD・講話を約時間聞きました
限りある資源大切にしないと、とは思ってますが・・・
我が家は私が電気消しまくりをしてますが、消した後又すぐに付けたら
逆にエコにならないんじゃないかな?とも思ったりします
まぁ不要な電気は、消した方がいいと思うけど・・・
ところで、皆さん何でエコトンなのか解りますか?


U先輩忘れてました(汗)
「ふくおかエコライフ」でした。
先日、エコについてのDVD・講話を約時間聞きました
限りある資源大切にしないと、とは思ってますが・・・
我が家は私が電気消しまくりをしてますが、消した後又すぐに付けたら
逆にエコにならないんじゃないかな?とも思ったりします
まぁ不要な電気は、消した方がいいと思うけど・・・
ところで、皆さん何でエコトンなのか解りますか?
U先輩忘れてました(汗)
「ふくおかエコライフ」でした。
2011年09月15日
あたか棚田彼岸花祭り
今年で確か3回目かな?年々多くの方が参加しています
去年は友人とウオーキングに参加してジュース、りんごを貰いました


ウオーキングに参加される方は出来るだけ早いスタートがいいと思います
11kコースは結構アップダウンがありますから。

今年は模擬店も多く出るみたいです

参加無料で、今年も色々貰えそうですよ

これは我が家の彼岸花、まだ3分咲き位かな?白と赤!
去年は友人とウオーキングに参加してジュース、りんごを貰いました
ウオーキングに参加される方は出来るだけ早いスタートがいいと思います
11kコースは結構アップダウンがありますから。
今年は模擬店も多く出るみたいです
参加無料で、今年も色々貰えそうですよ
これは我が家の彼岸花、まだ3分咲き位かな?白と赤!
2011年09月14日
2011年09月13日
イタリアから還暦祝い
少し遅い還暦祝いが届きました
しかも遠い遠いイタリアから・・・姪がイタリアに嫁いでます
今年も春に2週間くらい帰ってきてましたが
正に外人になりつつあります、言葉も5・6ヶ国語位話せるらしいから凄いです。
こちら母国語もままならんのに(涙)
趣味のいいポロシャツです、チョコレートも付いてました
チョコは次男君と女房とで半々かな?

正月に仕事の都合が付けば帰るらしいから楽しみです。
それからブログも最近からやってます、猫好きな方、暇な方覗いて見て下さい
http://blog.livedoor.jp/cippopi/archives/cat_169059.html
しかも遠い遠いイタリアから・・・姪がイタリアに嫁いでます
今年も春に2週間くらい帰ってきてましたが
正に外人になりつつあります、言葉も5・6ヶ国語位話せるらしいから凄いです。
こちら母国語もままならんのに(涙)
趣味のいいポロシャツです、チョコレートも付いてました
チョコは次男君と女房とで半々かな?
正月に仕事の都合が付けば帰るらしいから楽しみです。
それからブログも最近からやってます、猫好きな方、暇な方覗いて見て下さい
http://blog.livedoor.jp/cippopi/archives/cat_169059.html
2011年09月12日
鹿の背身肉&新秋刀魚
新秋刀魚の美味しそうなのがあったので買ってきたー という事で
そんなら、七輪で焼いて食べようー・・・そんなら先日の鹿の肉を食べようー、しょうがを摺って、みょうがを撒いて・・・美味!
今日は子供と爺さんは早くご飯食べたから、ゆっくり食べようという事で・・・
プチ宴会!!

秋刀魚も美味しそうに焼けました、木酢・カボスを絞っていただきます

大根おろしも付いてます。

ビールもすすみましたが、一人で飲んでもツマンナイ!!
そんなら、七輪で焼いて食べようー・・・そんなら先日の鹿の肉を食べようー、しょうがを摺って、みょうがを撒いて・・・美味!
今日は子供と爺さんは早くご飯食べたから、ゆっくり食べようという事で・・・
プチ宴会!!
秋刀魚も美味しそうに焼けました、木酢・カボスを絞っていただきます
大根おろしも付いてます。
ビールもすすみましたが、一人で飲んでもツマンナイ!!
2011年09月11日
有害駆除 猪
この2匹の犬が大活躍しました(T先輩の犬です)
仕事を終えてくつろいでいます、ツリーイング ウォーカー クーンハウンドと言う種類だそうです
ポインターに似てますがよく見ると骨格が一回り大きいです
獲物(鹿・猪)を見つけたら、何処までも追いかけて行きます
猟欲が強いと言うことですが、帰って来なくて夜まで探すことも度々です。
この2匹は親子です、親(座っている)3歳・子1歳だそうです

今日の獲物は猪、60Kぐらいでした。
猪はなかなか手にかからず、久しぶりですが農家の方やりました!!
ポインターは鳥専門ですが
仕事を終えてくつろいでいます、ツリーイング ウォーカー クーンハウンドと言う種類だそうです
ポインターに似てますがよく見ると骨格が一回り大きいです
獲物(鹿・猪)を見つけたら、何処までも追いかけて行きます
猟欲が強いと言うことですが、帰って来なくて夜まで探すことも度々です。
この2匹は親子です、親(座っている)3歳・子1歳だそうです
今日の獲物は猪、60Kぐらいでした。
猪はなかなか手にかからず、久しぶりですが農家の方やりました!!
2011年09月09日
みょうが 物忘れ???
物忘れの心配なし!と言うお墨付きを頂きました
たまにしか食べないから良いやと思っていましたが
すこーーーし気になっていましたが・・・

明日は味噌汁・床漬けに入っているかな・・・?
たまにしか食べないから良いやと思っていましたが
すこーーーし気になっていましたが・・・
明日は味噌汁・床漬けに入っているかな・・・?