2012年03月31日
一応、門が完成しましたー
作業の途中です

M先輩、U先輩、N先生、F元先生、長兄、FSさん、Y君お疲れ様でした、ありがとうございました

真竹で屋根を作りましたが、油抜きをバーナーでしたらもうこんな色に変色しています
でも長持ちするそうです

手前の竹囲いは今日油抜きをしたのでまだ変色してません

皆さん本当にありがとうございました
M先輩、U先輩、N先生、F元先生、長兄、FSさん、Y君お疲れ様でした、ありがとうございました
真竹で屋根を作りましたが、油抜きをバーナーでしたらもうこんな色に変色しています
でも長持ちするそうです
手前の竹囲いは今日油抜きをしたのでまだ変色してません
皆さん本当にありがとうございました
2012年03月30日
ど根性つくしたち
ここは雪舟ロードです。
ウォーキングの時見つけました
これはかえでの木の根っこの草防止カバーの間から出ています
(草防止なのですが野草は強いです)

ここも雪舟ロードです。
回りはコンクリートですが、少しの隙間にびっしりです
土筆君たち元気良い!
野草に負けないようにがんばろう。
ウォーキングの時見つけました
これはかえでの木の根っこの草防止カバーの間から出ています
(草防止なのですが野草は強いです)
ここも雪舟ロードです。
回りはコンクリートですが、少しの隙間にびっしりです
土筆君たち元気良い!
野草に負けないようにがんばろう。
2012年03月28日
4ヶ月ぶりに行ってきました
昨日は用事があったので、10時ジャスト位に友人と行きましたが・・・
友人は朝帰りだったので、睡眠不足だからと出来なかったみたい
朝早くは人が少なくて、直ぐ準備が出来て早く済みました

終わってから、ぜんざいを頂きました普段は殆ど食べないのですが
折角入れてくれたので、でもあまり甘くなく美味しかったです。
注射は大嫌いですが、これがあるから我慢できるのかな?
例によって又沢山頂きました
でもー、今回花のプレゼントは無かったなー
友人は朝帰りだったので、睡眠不足だからと出来なかったみたい
朝早くは人が少なくて、直ぐ準備が出来て早く済みました
終わってから、ぜんざいを頂きました普段は殆ど食べないのですが
折角入れてくれたので、でもあまり甘くなく美味しかったです。
注射は大嫌いですが、これがあるから我慢できるのかな?
例によって又沢山頂きました
でもー、今回花のプレゼントは無かったなー
2012年03月27日
2012年03月26日
ももちゃんの家完成
奄美帰りのももちゃんの家が完成しました
と言っても倉庫を改造しただけですが・・・なにか!
一応扉?を取り付けました、ももちゃんちっちゃいので倉庫の上部分はそのままです

小屋の中は広いので遊んで回れるでしょう、床?にはコンクリート板を張りました。
その内外に遊び場を作ってあげたいと思っています

少し寂しそうですが・・・
と言っても倉庫を改造しただけですが・・・なにか!
一応扉?を取り付けました、ももちゃんちっちゃいので倉庫の上部分はそのままです
小屋の中は広いので遊んで回れるでしょう、床?にはコンクリート板を張りました。
その内外に遊び場を作ってあげたいと思っています
少し寂しそうですが・・・
2012年03月25日
門の建て付け
簡単に考えて、あるところから頂きましたが、これが結構大掛かりな作業になり大変でした
男8名、女性3名、女性は昼ごはんとかコーヒーを入れてくれたり
昼過ぎに粗方終わり後はBBQでした
ワイワイ、ガヤガヤ楽しい時間でした作業の後のこの時間が大好きです。
1陣は3時過ぎに帰りましたが、2陣は7時過ぎまで飲んでました
今朝は区の会議があったのですが、アルコールかなり残ってました

今日も午後からも3人手伝いに来てくれて夕方まで作業しました
今までの作業で何が大変だったかと言うと穴掘りでした
全部で6箇所でしたが、最初の3箇所は機械を使わなかったのできつかったー!

まだ完成ではないのですが、一応こんな感じです。
出来上がりは早ければ週末くらいかな???
男8名、女性3名、女性は昼ごはんとかコーヒーを入れてくれたり
昼過ぎに粗方終わり後はBBQでした
ワイワイ、ガヤガヤ楽しい時間でした作業の後のこの時間が大好きです。
1陣は3時過ぎに帰りましたが、2陣は7時過ぎまで飲んでました
今朝は区の会議があったのですが、アルコールかなり残ってました
今日も午後からも3人手伝いに来てくれて夕方まで作業しました
今までの作業で何が大変だったかと言うと穴掘りでした
全部で6箇所でしたが、最初の3箇所は機械を使わなかったのできつかったー!
まだ完成ではないのですが、一応こんな感じです。
出来上がりは早ければ週末くらいかな???
2012年03月23日
2012年03月22日
犬を迎えに福岡空港へ
今朝友人から電話が有り、奄美大島からメールが入り犬を今日送りたいから
空港まで迎えに来て欲しいという事で、午後から友人とマイ軽トラで行ってきました
でもさすがに片道1時間半の運転は疲れる
ここでは運転免許証まで見せられました、密輸とか諸々の問題があるらしい・・・

久しぶりに福岡に来たから飛行機をバンバン撮ろうと思っていたのに
バッテリー切れ、充電しても直ぐそうなる、このカメラどうかして~
小さなケージです、仕方ないので家に帰ってパチリ。
この犬7月生まれだそうで
まだ8ヶ月くらいで2回も飛行機に乗ってる
飼い主がここ何年も飛行機に乗ってないのに
この犬生まれて間もなく、奄美の人に貰われてましたが
奄美のほう猪があまり居ないらしくて返品になったらしい
これでも立派な猟犬だし、大きさもこれ以上にはなりません、

これじゃぁ大きさは解らないかな? では次回・・・
空港まで迎えに来て欲しいという事で、午後から友人とマイ軽トラで行ってきました
でもさすがに片道1時間半の運転は疲れる
ここでは運転免許証まで見せられました、密輸とか諸々の問題があるらしい・・・
久しぶりに福岡に来たから飛行機をバンバン撮ろうと思っていたのに
バッテリー切れ、充電しても直ぐそうなる、このカメラどうかして~
小さなケージです、仕方ないので家に帰ってパチリ。
この犬7月生まれだそうで
まだ8ヶ月くらいで2回も飛行機に乗ってる
飼い主がここ何年も飛行機に乗ってないのに

この犬生まれて間もなく、奄美の人に貰われてましたが
奄美のほう猪があまり居ないらしくて返品になったらしい
これでも立派な猟犬だし、大きさもこれ以上にはなりません、
これじゃぁ大きさは解らないかな? では次回・・・
2012年03月21日
しいたけの菌(種)うち
この穴あけドリルいつも友達から借ります、買いたいけど結構高いので・・・

今年は原木が少ないので、種も400個しか買ってません
また、今年も山栗の木です、栗の木は皮が薄いので直ぐダメになりますがー

1年間黒いもので覆いをして寝かせます
1年後は美味しいワインがー (うそ)

おまけ
庭の隅っこに咲いていました。
今年は原木が少ないので、種も400個しか買ってません
また、今年も山栗の木です、栗の木は皮が薄いので直ぐダメになりますがー
1年間黒いもので覆いをして寝かせます
1年後は美味しいワインがー (うそ)
おまけ
庭の隅っこに咲いていました。
Posted by しげちゃん山羊 at
21:35
│Comments(12)
2012年03月20日
先日の土筆料理
土筆が少なかったので椎茸を入れてました
1年ぶりに食べる土筆美味しかったですよー
でもまたもや写真がピンボケ・・・
又東京のうるさい人からけなされる・・・
そういえばカメラ買い換えた理由の一つがピンボケがあったー
1年ぶりに食べる土筆美味しかったですよー
でもまたもや写真がピンボケ・・・
又東京のうるさい人からけなされる・・・
そういえばカメラ買い換えた理由の一つがピンボケがあったー
2012年03月19日
2012年03月18日
土筆が出ましたよー
川崎の安宅のうちの畑に生えていました
日当たりがいいので毎年早く出てきます

痩せてるのが多いけど肥料が少ないかな?
パソコンが終わったらはかま取りです、テレビを見ながらボチボチと・・・
でも以外と苦になりません!一人で頑張るのが好き見たい???
日当たりがいいので毎年早く出てきます
痩せてるのが多いけど肥料が少ないかな?
パソコンが終わったらはかま取りです、テレビを見ながらボチボチと・・・
でも以外と苦になりません!一人で頑張るのが好き見たい???
Posted by しげちゃん山羊 at
20:10
│Comments(10)
2012年03月16日
ものすご辛い大根
なんという種類か解りませんが、先日頂きました
大根おろしがイイバイ!と言う事で早速食べてみるとホントに辛い
でも超美味しい!!
朝からご飯のお代わりが出来そう、汁気が少し少ないような・・・
見て解るようにおよそ大根らしくありませんよねー
大根おろしがイイバイ!と言う事で早速食べてみるとホントに辛い
でも超美味しい!!
朝からご飯のお代わりが出来そう、汁気が少し少ないような・・・
見て解るようにおよそ大根らしくありませんよねー
2012年03月15日
親子で卒業式
先ほど帰ってきました
勿論飲んでました、今日は伊田の弁慶で・・・でも明日からプゥタローです
葉っぱや草、鹿・猪の肉を食べて過ごします
牛肉を喰いたいとか贅沢は言いません!!

まさか子供と同じ日に卒業式とは思っても居ませんでした
子供はまだ帰ってませんがー
キャッツアイさんのブログで今泣いたところでした
http://rinrin.yoka-yoka.jp/t822113
ありがとう!んで卒業祝いはー
勿論飲んでました、今日は伊田の弁慶で・・・でも明日からプゥタローです
葉っぱや草、鹿・猪の肉を食べて過ごします
牛肉を喰いたいとか贅沢は言いません!!
まさか子供と同じ日に卒業式とは思っても居ませんでした
子供はまだ帰ってませんがー
キャッツアイさんのブログで今泣いたところでした
http://rinrin.yoka-yoka.jp/t822113
ありがとう!んで卒業祝いはー
2012年03月14日
2012年03月13日
招待状
今年も来ました招待状が・・・
かち歩き大会です、年々参加者も増えているようです。
去年は行けなかったけど今年は是非行きたいです。


でも一昨年は10K付近から、足に豆が出来て泣きました
今一自信は有りませんが、去年ウォーキングシューズを買ったし・・・大丈夫かな??
夢の42.195K歩けたらいいなー


誰か付き合ってくれる人居ませんかー・・・
写真がかなりピンボケ、やはりカメラ買わないとダメかなー
かち歩き大会です、年々参加者も増えているようです。
去年は行けなかったけど今年は是非行きたいです。
でも一昨年は10K付近から、足に豆が出来て泣きました
今一自信は有りませんが、去年ウォーキングシューズを買ったし・・・大丈夫かな??
夢の42.195K歩けたらいいなー
誰か付き合ってくれる人居ませんかー・・・
写真がかなりピンボケ、やはりカメラ買わないとダメかなー
2012年03月12日
2012年03月11日
10日の土曜日9時30分より
前日読売新聞に載ってたので行きましたが
地元の人は誰も居ない・・・ 魚楽園がスタートだったので歩いていきました
日程とコース

はじめに魚楽園を散策、白梅・紅梅が咲いていました


清正公さま
魚楽園から山道を歩いて行けます
この日のために道も歩きやすいように整備されていました


黒木の淡島様の祭壇です、ここは、古来より腰から下の病気を治す神
特に女性の病気<strong>や安産の神として信仰が高いようです
主だったところだけを紹介しましたが
多分2回・3回とあると思いますので次回も参加したいと思います
地元の人は誰も居ない・・・ 魚楽園がスタートだったので歩いていきました
日程とコース
はじめに魚楽園を散策、白梅・紅梅が咲いていました
清正公さま
魚楽園から山道を歩いて行けます
この日のために道も歩きやすいように整備されていました
黒木の淡島様の祭壇です、ここは、古来より腰から下の病気を治す神
特に女性の病気<strong>や安産の神として信仰が高いようです
主だったところだけを紹介しましたが
多分2回・3回とあると思いますので次回も参加したいと思います
2012年03月10日
送別会
いつもの筑豊で参加者10名
送別会とかの時期になりましたね、2年前にしてもらったようなー
実は来週の土曜日も・・・


楽しく飲めました、エロ親父とののしられましたが、めげませんでした!!
この日は2次会、3次会まで行きました、今朝のきつい事が・・・
9時から予定があったので歩いていきましたが、酒の匂いプンプン
長兄も来てて今日は車に乗るなと言われました・・・
送別会とかの時期になりましたね、2年前にしてもらったようなー
実は来週の土曜日も・・・
楽しく飲めました、エロ親父とののしられましたが、めげませんでした!!
この日は2次会、3次会まで行きました、今朝のきつい事が・・・
9時から予定があったので歩いていきましたが、酒の匂いプンプン
長兄も来てて今日は車に乗るなと言われました・・・
2012年03月08日
な~ん~だ
この日は椎茸が沢山出来てたので、いつものようにパチリと撮りました
我が家では紙くずとか木の枝、はドラム缶で燃やすのでこの日もそうしました。
家に帰ってカメラのデーターをパソコンに入れようと、探したのですが有りません、何処かに落とした・・・
椎茸を撮った場所にも行きましたが見当たりません、再度行きましたが有りません
何気にドラム缶を覗くと、なにやら・・・んっ!!そんなばかなー!
誤って燃えてる火の中に入れたらしい・・・丸焦げです
幸い前の分のデーターはパソコンに入れてましたが勿体無い!
しばらくは前使ってたカメラで我慢します(号泣)