2011年05月29日
2011年05月27日
鉄板焼き ジパング
以前から気になっていましたが、ようやく今日寄ってみました。(下山田 大橋?)
嘉麻市にしてはおしゃれなお店でした、親子3人かと思いましたが
話を聞くとちょっと違ったみたい!


お勧めです! とん平 オムレツ風な一銭焼き!
何でしょう? 右のメニュー表から選んでください


答えは 花子のハイヒールでした。
他にも沢山のメニューがありました、次回は何を食べようかなー!

嘉麻市にしてはおしゃれなお店でした、親子3人かと思いましたが
話を聞くとちょっと違ったみたい!
お勧めです! とん平 オムレツ風な一銭焼き!
何でしょう? 右のメニュー表から選んでください
答えは 花子のハイヒールでした。
他にも沢山のメニューがありました、次回は何を食べようかなー!
2011年05月24日
2011年05月23日
陽音君 退院おめでとう
5月17日に入院しました。
肺炎になりかけてると言う事で・・・(病院のベッドの上で)
手の甲からの点滴が痛々しいのですが、本人はママと遊べて嬉しそう!!
青いホースみたいなのは吸入用です。

22日退院して自宅に帰りました、兄ちゃんの輝音君と
今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
親は二人が大きくなるまで大変だ。

肺炎になりかけてると言う事で・・・(病院のベッドの上で)
手の甲からの点滴が痛々しいのですが、本人はママと遊べて嬉しそう!!
青いホースみたいなのは吸入用です。
22日退院して自宅に帰りました、兄ちゃんの輝音君と
今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
親は二人が大きくなるまで大変だ。
2011年05月22日
雨の中体育会です
今朝、中止の場合は6時に連絡が有る様になっていましたが有りません。
9時前に学校に行くと小雨が降り始めました、競技が始まっても雨はやみません。
これは最大の見せ場です!!

入場行進、大綱回し(家の子3年間大綱の回し役)


右側、じょしーも頑張りました


プログラム


雨の中よく頑張りました!!
9時前に学校に行くと小雨が降り始めました、競技が始まっても雨はやみません。
これは最大の見せ場です!!
入場行進、大綱回し(家の子3年間大綱の回し役)
右側、じょしーも頑張りました
プログラム
雨の中よく頑張りました!!
2011年05月21日
独活(うど)
少し遅いけど今年初物です、何度か山に行きようやく見つけました
今晩の食事には出なかったので、明日の夕食には出るでしょう
ちょっと癖が有るけど天然物最近少なくなったから、美味しくいただきたいと思います。


蕨も有ったので少しですが取ってきました、蕨は次々に出てくるから便利です。
今晩の食事には出なかったので、明日の夕食には出るでしょう
ちょっと癖が有るけど天然物最近少なくなったから、美味しくいただきたいと思います。
蕨も有ったので少しですが取ってきました、蕨は次々に出てくるから便利です。
2011年05月20日
2011年05月17日
2011年05月15日
JR九州のウォーキング
我家の裏の雪舟ロード今日は賑やかでした
朝早くから昼過ぎまでひっきりなしに人が歩いていました、毎年春と秋にやるみたいです
川崎駅から魚楽園までの折り返しコース、約10K位のコースかな?

要所要所に矢印があります


今日は天気も良かったし歩くのには、丁度良いくらいだったかな?
秋には皆さん参加しませんか、魚楽園紅葉が綺麗ですよーー。
朝早くから昼過ぎまでひっきりなしに人が歩いていました、毎年春と秋にやるみたいです
川崎駅から魚楽園までの折り返しコース、約10K位のコースかな?
要所要所に矢印があります
今日は天気も良かったし歩くのには、丁度良いくらいだったかな?
秋には皆さん参加しませんか、魚楽園紅葉が綺麗ですよーー。
2011年05月10日
英彦山駅
雨の中、ある学校の行事で英彦山駅に行きました、別所で昼食をするつもりでしたが
雨の為急遽、英彦山駅での食事(弁当)でした

平日・しかも雨、誰一人居ませんでした
随分前にはここから歩き上宮した事もありました

食堂も並んでいたのですが、今は2軒位しか営業してないみたいです
ここの山女の背越し、塩焼き・唐揚が好きで以前はよく来てました
雨の為急遽、英彦山駅での食事(弁当)でした
平日・しかも雨、誰一人居ませんでした
随分前にはここから歩き上宮した事もありました
食堂も並んでいたのですが、今は2軒位しか営業してないみたいです
ここの山女の背越し、塩焼き・唐揚が好きで以前はよく来てました
2011年05月08日
孫の日 パート2
いつもの雪舟ロードです
誕生日に三輪車を買ってあげてたのですが、中々乗る機会がなくて
乗せたら結構上手に乗れてましたが、ハンドル捌きが今一!!

嬉しそうな顔して乗ってますが帰りは私が担いで帰りました。
誕生日に三輪車を買ってあげてたのですが、中々乗る機会がなくて
乗せたら結構上手に乗れてましたが、ハンドル捌きが今一!!
嬉しそうな顔して乗ってますが帰りは私が担いで帰りました。
2011年05月05日
5月5日 まごの日
今日はこどもの日、我家の子供はついて来ないので
孫を連れて英彦山のスロープカーに乗りにきました
孫只だし・・・


天気は良かったのですが、写真の写りが悪い・・・(涙)

奉幣殿で色鯉を見て、鯉幟と一緒の色って喜んでました、鱒の大きいのもいました。
スロープカー、勾配がかなりありますが殆ど揺れなくて快適でした。


さて何を狙っているのか・・・真剣です!!
(注・顔は来る途中に転んで擦り傷があります、汚れではありません)
孫を連れて英彦山のスロープカーに乗りにきました
孫只だし・・・
天気は良かったのですが、写真の写りが悪い・・・(涙)
奉幣殿で色鯉を見て、鯉幟と一緒の色って喜んでました、鱒の大きいのもいました。
スロープカー、勾配がかなりありますが殆ど揺れなくて快適でした。
さて何を狙っているのか・・・真剣です!!
(注・顔は来る途中に転んで擦り傷があります、汚れではありません)