2015年12月31日
後数時間で、平成28年が始まりますね
平成27年も、もう少しで終わりますね
今日は休みだったので諸々片づけをして、松竹梅を作りました
松と小さな竹は鉢に植わっていましたが千両と、黄色の南天を加えました

今年もかなり忙しい1年でした、来年は少しゆっくりしたいな!と思いますがーーー
どうなる事やら・・・
只、1年間働けた事に”感謝”したいです!!
来年も元気で働きたいですね
皆様にとっても良い1年でありますようお祈りいたします
今日は休みだったので諸々片づけをして、松竹梅を作りました
松と小さな竹は鉢に植わっていましたが千両と、黄色の南天を加えました
今年もかなり忙しい1年でした、来年は少しゆっくりしたいな!と思いますがーーー
どうなる事やら・・・
只、1年間働けた事に”感謝”したいです!!
来年も元気で働きたいですね
皆様にとっても良い1年でありますようお祈りいたします
2015年07月31日
つまめる卵の黄身
5月に入れた鶏が卵を産み始めましたが、まだまだ小さい!!

白くて大きいのがオス鳥です、卵は多分有精卵です
何しろ11匹の雌どりに囲まれていますから~
夕方は、必ず小屋の外に出して、運動したり、草を食べたりしてますよー

納豆に入れるのに、ちょうどいい大きさです
しかもつまめます!!
小さいけど、黄身が濃くて美味しいですよ~

白くて大きいのがオス鳥です、卵は多分有精卵です
何しろ11匹の雌どりに囲まれていますから~

夕方は、必ず小屋の外に出して、運動したり、草を食べたりしてますよー
納豆に入れるのに、ちょうどいい大きさです
しかもつまめます!!
小さいけど、黄身が濃くて美味しいですよ~
2015年06月26日
ツバメ
卵の殻が落ちてます、何羽生まれたんだろう???

糞も沢山溜まりました、何羽いるんだろう???

4羽くらい見えてるみたいだけどー
アッ見えたけどもう立派なツバメになってるみたい
もうすぐ飛び立ちそう、と思ってたら、
今日見たらもういませんでした
”旅立ち”じゃない、”巣立ち”しましたね

去年から巣を作って、今年も飛び立ちました、なんだかうれしいな♪♪
糞も沢山溜まりました、何羽いるんだろう???
4羽くらい見えてるみたいだけどー
アッ見えたけどもう立派なツバメになってるみたい
もうすぐ飛び立ちそう、と思ってたら、
今日見たらもういませんでした
”旅立ち”じゃない、”巣立ち”しましたね
去年から巣を作って、今年も飛び立ちました、なんだかうれしいな♪♪
2015年04月25日
さわがに(沢蟹)がー
先日の事、こんなところに・・・

なぁ なんと!!
ここは勝手口ですよー
いくら裏に川が有ると言っても、ここまで来たのは初めてです
先日裏の川の掃除を、業者がして住む場所が変わったからかな??

しばらく居ましたが、いつの間にか居なくなってました
決して食べたんじゃないですよ~
なぁ なんと!!
ここは勝手口ですよー
いくら裏に川が有ると言っても、ここまで来たのは初めてです
先日裏の川の掃除を、業者がして住む場所が変わったからかな??
しばらく居ましたが、いつの間にか居なくなってました
決して食べたんじゃないですよ~
2015年01月01日
平成27年が始まりました
新年あけましておめでとうございます
今年も思い出したら、余裕があったら、ネタが有ったら、アップしたいと思います
よろしくお付き合いください。
暮れ前に、ヤクルトレディから購入しました

な、なんと干支の石鹸ですよ~(もう前から知ってるわ、ですか)
香りがいいけど、松の内が終わったら、お風呂に直行ですね。

今年も思い出したら、余裕があったら、ネタが有ったら、アップしたいと思います
よろしくお付き合いください。
暮れ前に、ヤクルトレディから購入しました
な、なんと干支の石鹸ですよ~(もう前から知ってるわ、ですか)
香りがいいけど、松の内が終わったら、お風呂に直行ですね。
2014年11月25日
憎っくき 鼬
鼬、読めますか?
イタチです
右側に有るのがウインナーです、これはまだ小さい方ですね

♪かわいいかおしてあのこ やるもんじゃなーい
こんな歌が有りましたね、可愛い顔してるけど、かなり獰猛です
大きいのになると、ミニチュアダックス位になりますよー(ちょっとオーバーかな??)
鶏も襲います、基本肉食系みたいですね
何度も、こいつの仲間に鶏が遣られました

これでしばらくは、鶏もぐっすり眠れるかな??
イタチです
右側に有るのがウインナーです、これはまだ小さい方ですね
♪かわいいかおしてあのこ やるもんじゃなーい
こんな歌が有りましたね、可愛い顔してるけど、かなり獰猛です
大きいのになると、ミニチュアダックス位になりますよー(ちょっとオーバーかな??)
鶏も襲います、基本肉食系みたいですね
何度も、こいつの仲間に鶏が遣られました
これでしばらくは、鶏もぐっすり眠れるかな??
2014年10月02日
ひさーーーしぶりの”筑豊”でした
焼き鳥が来るまでに、梅干しを食べながら(この梅干しはサービスですよー)
生ビールを一杯!!

もつ鍋です、いい味出てましたよ~(後で麺を入れて、これも硬麺でおいしかったですよー)
これからの時期最高ですね。
久々の集合写真(野村カメラマン撮影)

焼き鳥もたらふく食べました、ごちそうさま!!
生ビールを一杯!!
もつ鍋です、いい味出てましたよ~(後で麺を入れて、これも硬麺でおいしかったですよー)
これからの時期最高ですね。
久々の集合写真(野村カメラマン撮影)
焼き鳥もたらふく食べました、ごちそうさま!!
2014年09月08日
今日はまんじゅうを食べる日??
今日仕事に行ったお宅から、帰りに今日はまんじゅうを食べる日ですよ。
と言って2個頂きました
そんな日が有るんですね!!
久しぶりのお饅頭、半分頂きました(超甘かったー)
2014年09月03日
庭木の剪定
かなり伸び放題になってますが、なかなかやる気になりません・・・
一念発起して始めました!!
でも、切ると気持ちいいですね。
ごちゃごちゃがすこーーーしスッキリしました。
槇の木が多いので、ちょっと大変
まだまだ裏の方は手付かずです・・・今年中に終わるかな????
2014年08月26日
ブルーベリーの収穫
少し遅いと思いますが、ようやく収穫できました
でも今年は天気の加減で、遅い方が良かったかもね・・・

あまり沢山の量じゃないけど・・・ あと2・3回収穫できるかな??
完熟!! 食べたらとっても甘かったですよ~

パールさん みたいには沢山無いけどねー (泣)
でも今年は天気の加減で、遅い方が良かったかもね・・・
あまり沢山の量じゃないけど・・・ あと2・3回収穫できるかな??
完熟!! 食べたらとっても甘かったですよ~
パールさん みたいには沢山無いけどねー (泣)
2014年08月04日
2014年07月06日
自衛隊に入ろう!!
先週の3時過ぎに、ひょっこり訪ねてきました
次男坊が来年高校を卒業するので、自衛隊に入りませんか?と言うことで。

多分本人は断るだろうな!?とは思いましたが話だけは聞きました

調べて該当者の家を周ってるんだろうけど、就職率は悪いだろうね!
今盛んにテレビで言ってる件も有るし、保護者としては大反対するでしょうね

昔、♪自衛隊に入ろう!入ろう!♪
こんな歌が有りましたね。
フジブーちゃんなら解るかな??
次男坊が来年高校を卒業するので、自衛隊に入りませんか?と言うことで。
多分本人は断るだろうな!?とは思いましたが話だけは聞きました
調べて該当者の家を周ってるんだろうけど、就職率は悪いだろうね!
今盛んにテレビで言ってる件も有るし、保護者としては大反対するでしょうね
昔、♪自衛隊に入ろう!入ろう!♪
こんな歌が有りましたね。
フジブーちゃんなら解るかな??
2014年07月02日
お参り
行橋市の今井神社、長井の浜の近くです
先週の日曜日、荒平地区の田植えが終わったので、皆作祈願!
地区の皆さんでお参りに来ました
(人に田んぼを作って貰ってる家も参加します)
以前はここにお参りに来て、食事をしたり酒を飲んだり、貝掘りをしたりで
一日遊んで帰ったそうですが、最近は来る家も少ないし、お祓いを済ませて
お神酒を頂いたら帰ります。

車で途中まで行けますが、この日は従兄弟が石段を登ろう!
と言い出しまして
この急な石段を上りました、この石段は2番目です、最初の石段もこれくらい有りました
かなりふくらはぎにきましたね~

登っているのは従兄弟ですが
従兄弟は昨年膝の手術をして、約1年だそうでその気になったみたい
手術後しばらくは辛そうでしたが、1年で昔の状態に戻りつつあるそうです

先週の日曜日、荒平地区の田植えが終わったので、皆作祈願!
地区の皆さんでお参りに来ました
(人に田んぼを作って貰ってる家も参加します)
以前はここにお参りに来て、食事をしたり酒を飲んだり、貝掘りをしたりで
一日遊んで帰ったそうですが、最近は来る家も少ないし、お祓いを済ませて
お神酒を頂いたら帰ります。
車で途中まで行けますが、この日は従兄弟が石段を登ろう!
と言い出しまして
この急な石段を上りました、この石段は2番目です、最初の石段もこれくらい有りました
かなりふくらはぎにきましたね~
登っているのは従兄弟ですが
従兄弟は昨年膝の手術をして、約1年だそうでその気になったみたい
手術後しばらくは辛そうでしたが、1年で昔の状態に戻りつつあるそうです
2014年06月16日
名前入りビール
父の日プレゼントを長男一家が持ってきてくれました
今日届いたみたいで、冷蔵で送ってきてました

これは飲めないな!!
と思っていましたが5本入りで冷蔵だし1本だけ頂きました
今まで飲んだビールで、一番美味かった様な気がします

ありがとう。
今日届いたみたいで、冷蔵で送ってきてました
これは飲めないな!!
と思っていましたが5本入りで冷蔵だし1本だけ頂きました
今まで飲んだビールで、一番美味かった様な気がします
ありがとう。
2014年05月04日
つばめの巣
何日か前から、車庫のシャッターを開けてたら、ツバメが車庫の中を飛んでいました
先日は入ってるのに気付かず、シャッターを閉めてて、開けたらあわてて出て行きました
この頃来ないな!って思ってたら、私の部屋のすぐ横の壁に巣をかけていました
しかもかなり出来上がっています。
少し散らかって汚いけど、巣をかけさせてあげようと思いました
明日は、巣の下に敷物を敷いてあげよう・・・
完成して、卵を産んで赤ちゃんが出来たら報告します。
先日は入ってるのに気付かず、シャッターを閉めてて、開けたらあわてて出て行きました
この頃来ないな!って思ってたら、私の部屋のすぐ横の壁に巣をかけていました
しかもかなり出来上がっています。
少し散らかって汚いけど、巣をかけさせてあげようと思いました
明日は、巣の下に敷物を敷いてあげよう・・・
完成して、卵を産んで赤ちゃんが出来たら報告します。
2014年03月23日
排水の溜桝の修理?
先日排水が詰まって、少し匂いがー、なので排水溝の蓋を開けると、かなりの土が詰まってたので
水をすくい取って、中をきれいに洗いました、何しろ10年以上やってなかったから、
無理ないかな!?

排水溝の周りを掘り、平らにならしてレンガを敷きこみます

ナフコで買って来た平石を上からのせてOKです
石の周りに土を敷いて、竜のひげを植え込みました、しばらくすれば横の竜のひげみたいに
なると思います、構想2日。
作業2時間強でした。

お疲れ様!!
水をすくい取って、中をきれいに洗いました、何しろ10年以上やってなかったから、
無理ないかな!?
排水溝の周りを掘り、平らにならしてレンガを敷きこみます
ナフコで買って来た平石を上からのせてOKです
石の周りに土を敷いて、竜のひげを植え込みました、しばらくすれば横の竜のひげみたいに
なると思います、構想2日。
作業2時間強でした。
お疲れ様!!
2014年01月06日
イタリアから里帰り
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
叉、本年も暇な時には覗いてください!
今年最初のアップは姪がイタリアから、15歳の少女を連れて里帰りしました
お好み焼きの美味しい店が有るから、ご馳走しょうと思ってましたが
あいにく妻が、年末から風邪でダウン!今日イタリアに帰ったので次回と言う事になりました
4日の夜、我が家に来てくれて、姪の妹が撮ってくれましたが、写真は一枚しか有りません(涙)
姪の姉と妹一家と、イタリアの少女(名前忘れた)です
時間が無くてゆっくり話も出来無かったのが残念でした
イタリア、テレビにもよく出ますね、死ぬ前に一度は行きたい所の一つです。
2013年12月10日
続き・・・
ホテルの玄関前に飾っていました、ポインセチアは解ったけど
もう1種類の花はー
ホテルマンも知らなかった~
この橋を渡って行きましたが、たいした物は無かったー(涙)
ホテルの前で・・・
ジーラ、2100円
高い!
乗るの やーーーめた。
2013年12月08日
このお城は何処かな??
兄弟・従兄弟夫婦で、お城見学をしました
がっ、工事の真っ最中でした
でも見ることは出来ましたよ~♪
いい眺めですね~
天守閣から下界を見下ろしている美女達は~
夕食は、結構ボリュームの有る料理で美味しかったです。
次回へ続くかな????
2013年11月08日
カメムシの大量発生!
今年は、異常に多いカメムシ!!
ごらんのように壁についてます・・・
以前は、ガムテープで採っていましたが、勿体無い!!
新しい方法はビニール袋を開いて、カメムシの下に置き割り箸で触ると、ポトンと落ちてきます
直ぐビニールの口を閉じて、次へ!!
ご覧下さいカマキリがカメムシを食べてます、カマキリあまり好きじゃないけど
こんな時は有難い。
でもー カマキリ、臭くないんだろうか????