2015年10月09日
2015年10月08日
「懐かしの上山田線」展
川崎町役場の横のコミュ二ティセンターで写真展をやってます
こんな機関車は走った事は無かったと思いますが・・・

真崎の駅付近もすっかり変わりました、 ”で愛” が出来、穀極も出来ました。
最後の列車、ここ東川崎の駅から上山田駅まで乗って、また戻ってきました
勿論トンネルも通ったけど、あまりよく覚えていません(涙)

懐かしいです・・・
こんな機関車は走った事は無かったと思いますが・・・
真崎の駅付近もすっかり変わりました、 ”で愛” が出来、穀極も出来ました。
最後の列車、ここ東川崎の駅から上山田駅まで乗って、また戻ってきました
勿論トンネルも通ったけど、あまりよく覚えていません(涙)
懐かしいです・・・
2015年09月27日
かわさきまち秋まつり
昨日、盛大に行われました
昨年までは、盆踊り祭りと称してお盆過ぎにやってましたが、今年から変わりましたね


精華女子の吹奏楽部、今回も見に行きました
この日は、下級生のちょっと格下らしかったけど、なかなかのものでしたね



よさこい踊りも中々動きの激しい踊りでした

盆踊りも、町内の団体が多数参加してました、色とりどりの衣装で楽しく踊ってましたね
出店も沢山出てましたよ~
今回は、補導委員の関係も有っていきましたが、委員の参加が少なくてガッカリでした
もっと協力しないとね!!
花火は、始まる前に帰ったので見てません・・・
この日友人の稲刈りの手伝いに行き、5時前に帰ってバタバタして行きました、
かなり疲れてましたねー。
昨年までは、盆踊り祭りと称してお盆過ぎにやってましたが、今年から変わりましたね
精華女子の吹奏楽部、今回も見に行きました
この日は、下級生のちょっと格下らしかったけど、なかなかのものでしたね
よさこい踊りも中々動きの激しい踊りでした
盆踊りも、町内の団体が多数参加してました、色とりどりの衣装で楽しく踊ってましたね
出店も沢山出てましたよ~
今回は、補導委員の関係も有っていきましたが、委員の参加が少なくてガッカリでした
もっと協力しないとね!!
花火は、始まる前に帰ったので見てません・・・
この日友人の稲刈りの手伝いに行き、5時前に帰ってバタバタして行きました、
かなり疲れてましたねー。
2015年09月10日
さあ行こう!川崎
川崎町が粋な事をしますよ~

ただし期間限定、助成金がなくなり次第終了だそうですよー

この機会に川崎町の名所を、ゆっくりタクシーで

お得なジャンボタクシーも有りますよー

今からが旬ですよー
安宅の棚田彼岸花から はじまりはじまりー
ただし期間限定、助成金がなくなり次第終了だそうですよー
この機会に川崎町の名所を、ゆっくりタクシーで
お得なジャンボタクシーも有りますよー
今からが旬ですよー
安宅の棚田彼岸花から はじまりはじまりー
2015年07月09日
オペラ歌手が歌うフォークソング
7月22日、(私の20歳の誕生日の前日、解るやろうけど20歳はうそ)
私の、若い頃フォークソング流行りましたね、反戦歌も多かったですね

今回 ”同和問題の啓発の講演会”で「オペラ歌手が歌うフォークソング」
と言う事ですが、どんな歌が出るか楽しみで、是非行こうと思っています
入場は、多分無料でしょうから、出かけませんか~
各市町村で、同和問題啓発の講演会が有ってますね、7月は同和問題啓発強調月間だそうです
私の、若い頃フォークソング流行りましたね、反戦歌も多かったですね
今回 ”同和問題の啓発の講演会”で「オペラ歌手が歌うフォークソング」
と言う事ですが、どんな歌が出るか楽しみで、是非行こうと思っています
入場は、多分無料でしょうから、出かけませんか~
各市町村で、同和問題啓発の講演会が有ってますね、7月は同和問題啓発強調月間だそうです
2015年07月06日
はっち
これは、田川市が発行してるんですね

田川の名産セットの中に、見つけましたよ~
”柚子こしょう 柚乃香”
今からの時期、そうめん、冷やし麦には、欠かせませんね~
今年は、孫を連れてプールに行きたいな!!
田川の名産セットの中に、見つけましたよ~
”柚子こしょう 柚乃香”
今からの時期、そうめん、冷やし麦には、欠かせませんね~
今年は、孫を連れてプールに行きたいな!!
2015年07月03日
児童生徒校外補導委員 総会
以前、この委員をしてましたが、他の役が回ってきたので、止めてましたが
任期途中で、出来なくなったからと、又こっちに回ってきました
荒平区、現在小・中学校に通う子も居なくて、あまり役に立たないと思うけど
誰か係りが居ないと困るみたいでー

腕章を貰いました、普段は付けないですが、出かける時は付けるように
言われています、あと名前を書いた証明書も有ります
本当に、補導委員かどうかが解らないから、その時のためです。

若い頃は、補導されるようなことばかりしてて、この年で真逆の立場になるなんて
嘘みたい・・・ (笑)
任期途中で、出来なくなったからと、又こっちに回ってきました
荒平区、現在小・中学校に通う子も居なくて、あまり役に立たないと思うけど
誰か係りが居ないと困るみたいでー
腕章を貰いました、普段は付けないですが、出かける時は付けるように
言われています、あと名前を書いた証明書も有ります
本当に、補導委員かどうかが解らないから、その時のためです。
若い頃は、補導されるようなことばかりしてて、この年で真逆の立場になるなんて
嘘みたい・・・ (笑)
2015年06月05日
小梅ちゃん、大活躍かな???
博多どんたくに行ったみたいですね
隣村の、ゆず・ひこにゃんも、シジミちゃんも、たがたんもいますね
どこが一番モテたかな??

やっぱり、小梅ちゃんでしょう!!

帰りは、長浜ラーメン喰ったかな・・・
隣村の、ゆず・ひこにゃんも、シジミちゃんも、たがたんもいますね
どこが一番モテたかな??
やっぱり、小梅ちゃんでしょう!!
帰りは、長浜ラーメン喰ったかな・・・
2015年05月07日
春の交通安全
今年は、選挙が有ったせいか、少し遅いような気がします
市役所前で新市長も挨拶してました

旧NTTの前で、配布物を配ってます

MADE IN CHINA、これもなんだかね~

エコバッグでした、これは便利だけどー・・・

5月11日~5月20日までせめてこの10日間は
事故の無いようにしましょうね!!

市役所前で新市長も挨拶してました
旧NTTの前で、配布物を配ってます
MADE IN CHINA、これもなんだかね~
エコバッグでした、これは便利だけどー・・・
5月11日~5月20日までせめてこの10日間は
事故の無いようにしましょうね!!
2015年01月29日
川崎町のゆるキャラ・小梅ちゃんグッズ ♪♪
今日、川崎町役場に勤めている友人から
ゆるキャラ・小梅ちゃんグッズ
を、お借りしてきました、遠方から来たお客様に差し上げたりするそうです
これは、書類挟みかな?

スケール・鉛筆・ボールペンですね
どれも、小梅ちゃんの姿が載ってます

ボールペン、拡大するとー

鉛筆も拡大するとーこんな感じ!!

可愛いと思いませんか~
乱れている川崎町!!
小梅ちゃん眺めてガンバロー
ゆるキャラ・小梅ちゃんグッズ
を、お借りしてきました、遠方から来たお客様に差し上げたりするそうです
これは、書類挟みかな?
スケール・鉛筆・ボールペンですね
どれも、小梅ちゃんの姿が載ってます
ボールペン、拡大するとー
鉛筆も拡大するとーこんな感じ!!
可愛いと思いませんか~
乱れている川崎町!!
小梅ちゃん眺めてガンバロー

2014年12月17日
交通安全・飲酒運転禁止のイベント
先日、田川市の市役所下の、道路でイベントが有りました
総勢100人位いたかな?
ここで、警察官が道路の両方の車を止めて、配布物を皆さんで配りました
「たがたん」も居ました
「たかちゃん」も居ましたよー
着ぐるみのお二人、冬は有り難い って言ってました
皆さん、年末は飲む機会も増えます
飲酒運転は絶対にしないようにしましょうね。
2014年10月27日
福岡県立特別支援学校 №3
最後の視察は、小学部グループ、中学部グループ、重複・訪問学級が有ります
「福岡県立特別支援学校」です


各クラスで障がいを持った子供たちが一生懸命勉強してました
11月9日、学習発表会が有るみたいです、出かけてみませんかー
バザーも有るみたいですよ。

「福岡県立特別支援学校」です
各クラスで障がいを持った子供たちが一生懸命勉強してました
11月9日、学習発表会が有るみたいです、出かけてみませんかー
バザーも有るみたいですよ。
2014年10月24日
今日は”秀峰園”を紹介します №2
この施設は、東川崎の東中央団地の奥にあり
少し入り込んだところです。

建物もモダンで色んな仕事をしています
軽作業班が作る、焼きせんべいは何種類かあってとっても美味しかったです

布団側・まくらの縫製など大きなミシンを使って作業してました
こちらも作業収入から経費を差し引いた金額が工賃になるそうです
皆さん一生懸命に作業してましたよー

次回は、福岡県立川崎特別支援学校を紹介します
少し入り込んだところです。
建物もモダンで色んな仕事をしています
軽作業班が作る、焼きせんべいは何種類かあってとっても美味しかったです
布団側・まくらの縫製など大きなミシンを使って作業してました
こちらも作業収入から経費を差し引いた金額が工賃になるそうです
皆さん一生懸命に作業してましたよー
次回は、福岡県立川崎特別支援学校を紹介します
2014年10月23日
民生児童委員協議会 視察研修 №1
研修先は、町内の3か所でした
最初の施設は、”すみれアクティブセンター”です

少し見えにくいと思いますが、よおーーく見て下さい。
施設の沿革が書かれています

作った品物を、ここで販売しています
焼きドーナツやチェルキーなどの焼き菓子も有りましたし
陶芸、マグカップ、茶碗、や手芸(ビーズ小物・クラフト小物)
などの自主製品も多く有りました


これは、ごみ入れでしょうか?
ワニが口を開けてます

次回は秀峰園を紹介します
最初の施設は、”すみれアクティブセンター”です
少し見えにくいと思いますが、よおーーく見て下さい。
施設の沿革が書かれています
作った品物を、ここで販売しています
焼きドーナツやチェルキーなどの焼き菓子も有りましたし
陶芸、マグカップ、茶碗、や手芸(ビーズ小物・クラフト小物)
などの自主製品も多く有りました
これは、ごみ入れでしょうか?
ワニが口を開けてます
次回は秀峰園を紹介します
2014年09月10日
2014年08月10日
2014年06月13日
広告塔が変わりました
これは東川崎の新道の道路沿いにたってます
以前は、魚楽園の広告でしたが・・・
ここでも小梅ちゃんがんばってます
絵は、安宅の棚田彼岸花ですね
穀×極、評判が良くて、平日でもかなりのお客さんだそうですよ~

以前は、魚楽園の広告でしたが・・・
ここでも小梅ちゃんがんばってます
絵は、安宅の棚田彼岸花ですね
穀×極、評判が良くて、平日でもかなりのお客さんだそうですよ~
2014年04月08日
2014年03月20日
ベジライスダイニング 穀×極 プレオープン
川崎町の ”で愛” 直売所の横に4月4日オープンします
プレオープンとして、3月28日~30日まで
町民特別価格500円で食べれます

でも、多いだろうなー・・・
プレオープンとして、3月28日~30日まで
町民特別価格500円で食べれます
でも、多いだろうなー・・・
2014年03月04日
ゴミの不法投棄! 怒っています

県道沿いの法面を見てビックリ
沢山のゴミが!!
車に乗ってたら気付きません、普段は歩いて通る事がないので・・・
道路の横だから捨てやすいのですかねー
これは、隣村の木城地区の町道です、ここも以前からごみ捨てが多かった所です
杭を逆さに打って、有刺鉄線までしています
ここまでしないとダメですか!監視カメラ!!