山羊の独り言

2015年07月03日

児童生徒校外補導委員 総会

以前、この委員をしてましたが、他の役が回ってきたので、止めてましたが
任期途中で、出来なくなったからと、又こっちに回ってきました
荒平区、現在小・中学校に通う子も居なくて、あまり役に立たないと思うけど
誰か係りが居ないと困るみたいでー
児童生徒校外補導委員 総会
腕章を貰いました、普段は付けないですが、出かける時は付けるように
言われています、あと名前を書いた証明書も有ります
本当に、補導委員かどうかが解らないから、その時のためです。
児童生徒校外補導委員 総会
若い頃は、補導されるようなことばかりしてて、この年で真逆の立場になるなんて
嘘みたい・・・ (笑)

同じカテゴリー(行政のこと)の記事画像
ダメ行為!!
「懐かしの上山田線」展
かわさきまち秋まつり
さあ行こう!川崎
オペラ歌手が歌うフォークソング
はっち
同じカテゴリー(行政のこと)の記事
 ダメ行為!! (2015-10-09 21:53)
 「懐かしの上山田線」展 (2015-10-08 20:49)
 かわさきまち秋まつり (2015-09-27 10:41)
 さあ行こう!川崎 (2015-09-10 22:30)
 オペラ歌手が歌うフォークソング (2015-07-09 22:55)
 はっち (2015-07-06 20:48)

Posted by しげちゃん山羊 at 22:08│Comments(6)行政のこと
この記事へのコメント
ご苦労様です
また肩書き増えましたね(^-^;
昔 補導されるような事ばかり?
いや されていたのでは(笑)
こういう役引き受るのは
山羊さんだからこそでしょう。
皆 さん そうそう 引き受ける訳じゃないのではないでしょうか。
ボランティア精神は 素晴らしいと
思います。これも人脈でしょう。(*^^*)
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2015年07月04日 07:58
しげちゃん山羊さん、できることはしてくださいね

元気なうちに。。。

誰からも声がかからないくなったらさみしいと思いますよ

ボランティアがんばっつて活動してください

いろんな人と、繋がってくださいね。
Posted by U先輩 at 2015年07月04日 08:39
お疲れ様です!!
お話が来るのは、ちゃんと責任を持って
してもらえるから、人望だと思いますよ☆

荒平区、現在小・中学校に通う子も居ないそうですが
地域で、見守る目があるということは
あやしい人にとって、入りにくいし有効ですよね。

>本当に、補導委員かどうかが解らないから、
難しい世の中ですね。
Posted by ゆず at 2015年07月04日 20:54
キャッツアイさん
これも、肩書き??

なんか頼まれると、ついね・・・
又、頼んだ人から頼まれれば、尚更ね。

>ボランティア精神は 素晴らしいと
そんな綺麗な心は、さらさらないですよー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年07月06日 20:15
U先輩
<できることはしてくださいね
そうします!!

>いろんな人と、繋がってくださいね。
これは楽しいですね、色んな話題が出て・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年07月06日 20:28
ゆず さん
>人望だと思いますよ☆
それは、無いですね!!
暇そうにしてるのかな~???

でも今の生徒、乱れてる子は、かなりのもんですね
先生も大変でしょう。

言葉巧みに・・・
詐欺も多いしねー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年07月06日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。