2015年12月23日
Mr.青木でランチのつもりが・・・
今月初め、飯塚のイオンに宝くじを買いに行った帰りに寄りました
外が見える陽当たりのいい席でした。
店に入ってランチを注文したら土曜日はランチやってません!
ガーーーーーン!!
じゃぁ帰ろうか、って思ってたら店員さんがランチに似たメニューが有りますよ
って事で食べましたが美味しかったですよ。

黄色の錠剤は、風邪をひいてたので市販の薬を持って行ってました
肉を食べて元気が出たのか風邪は酷くならずにすみました。

いつもは飲みますが、今回はアルコールは飲んでません

肉を追加して食べたから、お高めのランチになりましたが
たまーーーーにはいいでしょう!!
外が見える陽当たりのいい席でした。
店に入ってランチを注文したら土曜日はランチやってません!
ガーーーーーン!!
じゃぁ帰ろうか、って思ってたら店員さんがランチに似たメニューが有りますよ
って事で食べましたが美味しかったですよ。
黄色の錠剤は、風邪をひいてたので市販の薬を持って行ってました
肉を食べて元気が出たのか風邪は酷くならずにすみました。
いつもは飲みますが、今回はアルコールは飲んでません
肉を追加して食べたから、お高めのランチになりましたが
たまーーーーにはいいでしょう!!
2015年10月25日
久しぶりのアップです! 柳川です。
先週、柳川に行く用事が有り、昼食はもちろん”うなぎ”ですね
ここは、老舗らしいのですが食事をするところが、なんとウナギの寝床でした
階段をのぼって廊下をしばらく歩いてようやくです・・・
団体の食事場所なんでしょうね
玄関入ってすぐもテーブルが有ってお客さんが居ましたから~

今回写真がまちまちですが、 >せいろ蒸し最高に美味かったです
13時を回っていたのでおなかのすき具合も有ったでしょうが・・・
又ビールがうまかったー


店の前には、川船の乗り場も有りました

御花にに行くのを前で待っていましたが
時間が無いので寄りません・・・高速の乗り場を見つけて家路へ・・・

今度は、もっとゆっくり行きたいですね~
ここは、老舗らしいのですが食事をするところが、なんとウナギの寝床でした
階段をのぼって廊下をしばらく歩いてようやくです・・・
団体の食事場所なんでしょうね
玄関入ってすぐもテーブルが有ってお客さんが居ましたから~
今回写真がまちまちですが、 >せいろ蒸し最高に美味かったです
13時を回っていたのでおなかのすき具合も有ったでしょうが・・・
又ビールがうまかったー
店の前には、川船の乗り場も有りました
御花にに行くのを前で待っていましたが
時間が無いので寄りません・・・高速の乗り場を見つけて家路へ・・・
今度は、もっとゆっくり行きたいですね~
2015年10月06日
仁しき
仁しき
焼肉と、もつ鍋!どちらもグッドでしたねー
これは何かな??目に言う!!
メニューでした




モッコリ、じゃなくてマッコリですよ~、これが又ウマイ!!

このテーブルは掘りごたつ風だから、足を伸ばせるから楽でした

ここは、椅子に座って食べるようになっています

他、カウンターがあって、ここでも飲めるようでしたね
それから、ここのママさんまだ若いんですが、女優をしてたらしいですよ・・・
本当に綺麗でした…また行こう!!
今回ゴチになったのですが、幾らくらいしたんだろ~???
あっ、川崎町の池尻です、前は招福亭だったかな??
焼肉と、もつ鍋!どちらもグッドでしたねー
これは何かな??目に言う!!
メニューでした
モッコリ、じゃなくてマッコリですよ~、これが又ウマイ!!
このテーブルは掘りごたつ風だから、足を伸ばせるから楽でした
ここは、椅子に座って食べるようになっています
他、カウンターがあって、ここでも飲めるようでしたね
それから、ここのママさんまだ若いんですが、女優をしてたらしいですよ・・・
本当に綺麗でした…また行こう!!
今回ゴチになったのですが、幾らくらいしたんだろ~???
あっ、川崎町の池尻です、前は招福亭だったかな??
2015年09月07日
中華 大連
先日飯塚に買い物に行った帰りに食事に寄りました
お店の中はこんな感じです。

中華料理が食べたくて(特に酢豚)ニラレバは有りませんでした
ニラレバは中華では無いのかな~
(どこかの中華に行った時も無かった)

チャンポンも食べたかったけど、今回はラーメンにしました
薄味でグッドでしたね、センターオーバーの3塁打ってとこかな??


大連、場所がはっきりしないのですが
飯塚麻生GCの近く、桂川まで行かないし、臼井の道の駅を超えて飯塚方面へ
真っ直ぐ向かってたら有りますよー
料理はとっても美味しかったです!!
お店の中はこんな感じです。
中華料理が食べたくて(特に酢豚)ニラレバは有りませんでした
ニラレバは中華では無いのかな~
(どこかの中華に行った時も無かった)
チャンポンも食べたかったけど、今回はラーメンにしました
薄味でグッドでしたね、センターオーバーの3塁打ってとこかな??
大連、場所がはっきりしないのですが
飯塚麻生GCの近く、桂川まで行かないし、臼井の道の駅を超えて飯塚方面へ
真っ直ぐ向かってたら有りますよー
料理はとっても美味しかったです!!
2015年08月31日
千の道 ②
掘りごたつ式のテーブルが気に入りましたね
今度9月の終わりくらいに、6家族でお邪魔する予定にしております
楽しみです!

ランチメニューですね

家庭的 ”おもてなし”料理ですよ~
ラブラブ夫婦が愛情込めて料理します
今度9月の終わりくらいに、6家族でお邪魔する予定にしております
楽しみです!
ランチメニューですね
家庭的 ”おもてなし”料理ですよ~
ラブラブ夫婦が愛情込めて料理します
2015年08月24日
千の道 ①
ここは、従兄弟夫婦がやってます
久しぶりに行きましたが、美味でしたよ~

これは餃子です、とっても美味しかったですよ
羽根つき餃子かな?

これはチーズでしたねこれもあっさりして美味しかったです
沢山食べたのですが、写真撮ったのこれだけでした、料理が来たら即食べてましたからね
皆さんは、出かけて食べて下さいね

ランチもやってるそうですよ~

今日は、パソコンの動きが鈍いので次回②をアップします
久しぶりに行きましたが、美味でしたよ~
これは餃子です、とっても美味しかったですよ
羽根つき餃子かな?
これはチーズでしたねこれもあっさりして美味しかったです
沢山食べたのですが、写真撮ったのこれだけでした、料理が来たら即食べてましたからね
皆さんは、出かけて食べて下さいね
ランチもやってるそうですよ~
今日は、パソコンの動きが鈍いので次回②をアップします
2015年06月21日
久しぶりの ”餃子の王将”
飯塚に用事が有ったので、餃子の王将でランチをしました
季節がら、雨季、雨季セットでした
内容は、あんかけのチャーハン?それに餃子とスープでしたね

今日は、ドライバーが居たので生ビールの大ジョッキです

空き腹にしみわたりました・・・
家を出る前にテレビを見てたら、所さんの番組で、餃子の両面焼きをやってました
それと、餃子のたれは、酢のみで!
その通りに店員さんに言うとちゃんと持ってきてくれました
両面焼きは、それなりにでしたが、たれの酢のみは、ちょっとでしたね。

まぁ ご馳走様でした。
季節がら、雨季、雨季セットでした
内容は、あんかけのチャーハン?それに餃子とスープでしたね
今日は、ドライバーが居たので生ビールの大ジョッキです
空き腹にしみわたりました・・・
家を出る前にテレビを見てたら、所さんの番組で、餃子の両面焼きをやってました
それと、餃子のたれは、酢のみで!
その通りに店員さんに言うとちゃんと持ってきてくれました
両面焼きは、それなりにでしたが、たれの酢のみは、ちょっとでしたね。
まぁ ご馳走様でした。
2015年05月18日
パン博!! 福岡県田川郡川崎町
5月24日(日)10時からですが、早く来ないと無くなりますよ~
今年4回目だそうです、以前は2日間やってたみたいですが~
場所は、川崎町役場のすぐ横の、川崎町民会館・中央体育館です。

入場は無料ですが、パンを買うのにはお金がかかります・・・

約70店舗出店予定、が約80店舗出店に変わったんですね。
これもある意味凄いかも!!


みんなが大好きなパンに
川崎の食材を使ってもらいたい。
そして”川崎町”を知ってもらいたい。
そんな思いから始まった「かわさきパン博」
今年4回目だそうです、以前は2日間やってたみたいですが~
場所は、川崎町役場のすぐ横の、川崎町民会館・中央体育館です。
入場は無料ですが、パンを買うのにはお金がかかります・・・
約70店舗出店予定、が約80店舗出店に変わったんですね。
これもある意味凄いかも!!
みんなが大好きなパンに
川崎の食材を使ってもらいたい。
そして”川崎町”を知ってもらいたい。
そんな思いから始まった「かわさきパン博」
2015年05月15日
”のびる” の醤油漬け
ブログを見てて見つけたので、近くに沢山のびるが有るから
昨日作ってみました、3日位冷蔵庫に入れておけば、食べれると言う事でした

これはのびるの、根っこ部分です、良く洗って大きいのは4つ切り位にしました

コーヒーの瓶に入れました、葉っぱも一緒に!!後すこーしみりんも入れて。

明日は食べれるかな???
昨日作ってみました、3日位冷蔵庫に入れておけば、食べれると言う事でした
これはのびるの、根っこ部分です、良く洗って大きいのは4つ切り位にしました
コーヒーの瓶に入れました、葉っぱも一緒に!!後すこーしみりんも入れて。
明日は食べれるかな???
2014年03月11日
男の料理 最終回
3月5日、男の料理6回目で最終回でした
今回は2回行けなかったので、4回でしたが楽しく参加できました
レシピです

次年度は、この教室はないそうです、どうしてかな?
余り、たいした予算は掛かって無いと思うけどね~
立派な施設が有るし60過ぎの年寄りが
喜んで料理をつくってるんだから、続けてやったらーって思うんですが
どうでしょうか、皆さーーーん!!!
出来上がり。美味しかったですよー

今回は2回行けなかったので、4回でしたが楽しく参加できました
レシピです
次年度は、この教室はないそうです、どうしてかな?
余り、たいした予算は掛かって無いと思うけどね~
立派な施設が有るし60過ぎの年寄りが
喜んで料理をつくってるんだから、続けてやったらーって思うんですが
どうでしょうか、皆さーーーん!!!
出来上がり。美味しかったですよー
2014年03月01日
餃子の王国???
似た名前を付けるのは、中国だけじゃなく日本でも有るみたい
こちら「餃子の王国」でした
この餃子屋さん、毎月送ってくるそうですよー、勿論お金は先払いだと思いますが・・・???
先日息子が持ってきましたが、とっても美味しかったですよー
これなら頼んでも良さそう!
クマモンが居るから
熊本の会社かな??
2014年02月22日
仲良く、卵かけごはん
孫達の今日の朝食は・・・
我が家の、放し飼い鶏の有精卵の卵です。
何時もは、ご飯を食べるのが遅いのに
今日は、おかずもいらずに、ぺろりと食べてしまいました
ちなみに、私も週に3日は卵かけご飯です
2014年02月18日
つけ麺のラーメン店
先週子供と、飯塚に美味しいラーメンが有るとのことで、行きました
(場所はジャスコの近く(?)でした、あまり広い店では有りません)
つけ麺のラーメン屋さんでした

私は普通のラーメンを食べましたがー
私的には今一でした!
味が濃すぎて。(つけ麺なら良かったかも??)
これです!!

わざわざ行った割にはね~
(場所はジャスコの近く(?)でした、あまり広い店では有りません)
つけ麺のラーメン屋さんでした
私は普通のラーメンを食べましたがー
私的には今一でした!
味が濃すぎて。(つけ麺なら良かったかも??)
これです!!
わざわざ行った割にはね~
2014年02月16日
うなぎ料理 「田舎庵」
先日、小倉に行った時にお昼をゴチになりました
ウナギを焼いて、揚げたみたいな感じでしたが、歯ごたえが有り
バリ旨かったです!!
こんな風に食べたのは初めてでした
値段も、そこそこ見たいでしたが、叉食べたいなぁ~
2014年02月07日
男の料理 2月分
先月、ドタキャンで行けなかったので楽しみにして行ったら
昨年度の12月の献立と同じでした。
2回目になると、少しは手際が良かったかな??


もちろん、いつものように、おかわりをしましたよ~
他の高齢者の方もおかわりしてました、子供も年寄りもカレーは好きなんですね!

ご馳走様でした。
昨年度の12月の献立と同じでした。
2回目になると、少しは手際が良かったかな??
もちろん、いつものように、おかわりをしましたよ~
他の高齢者の方もおかわりしてました、子供も年寄りもカレーは好きなんですね!
ご馳走様でした。
2014年01月20日
猪料理
左端に有るのが、猪料理!
と言ってもフライパンで炒めただけ!でも中身は、酒あり、醤油あり、バルサミコス有り
塩コショウ有りと以外と手がこんでますよ~

最初缶ビール2本、あとは日本酒をロックで
いいツマミが有ったので、酒も美味しかったです。

猟仲間から、マヨネーズにつけても旨いよ、と言われたので
やってみたら超美味でした
と言ってもフライパンで炒めただけ!でも中身は、酒あり、醤油あり、バルサミコス有り
塩コショウ有りと以外と手がこんでますよ~
最初缶ビール2本、あとは日本酒をロックで
いいツマミが有ったので、酒も美味しかったです。
猟仲間から、マヨネーズにつけても旨いよ、と言われたので
やってみたら超美味でした
2014年01月10日
男の料理・第4弾
1月8日(水)、今日は料理教室の日です9時過ぎに、エプロン・三角巾・米等を準備してたら
猟仲間から電話、鹿が捕れたから、手伝ってー!!
えぇー!!結局安宅の駆除小屋へ~
3人で捌きましたが、終わったら11時半。
勿論料理教室は間に合いません・・・午後からレシピを貰いに行くと
大好きな料理、豚肉のみそ生姜焼き
猪の肉で作って見ようと思ってた料理でした
それから、がめ煮これも大好きです。
この2品目は、近いうちに是非作ってみたいですがー????
2013年12月04日
男の料理、第3弾
大好きな鯖でした、刺身が一番好きだけど!
わがグループはD班で今日は3人でした、
年取ると思い込みが激しくて、皆さんマイペース(私も勿論そうですが・・・)
今日は調理中に失敗が有りました
それは、わが班のガスが2口とも使っていたので、離れた所のガスで鯖を煮込んでいました
先生に〇〇さん!鍋はー!
はいそうです、すっかり忘れてました!
がっ、いい感じに煮詰まっていました~♪(あと1分位で焦げてたかな~)
とっても美味しく頂きましたよー、ご飯もお代わりをしましたね~
レシピです皆さんも作ってみては~♪
2013年07月17日
まめ鯵料理&鹿肉のから揚げ
先日釣った豆アジのから揚げです 外で、シートを敷いて揚げてます。
これが100匹です

これは鹿肉ですが、柔らかくて美味しかったですよー
料理が出揃いましたよ~

これは翌日の南蛮漬けですが、ビールのあてやらで
後わずかになりました。
これが100匹です
これは鹿肉ですが、柔らかくて美味しかったですよー
料理が出揃いましたよ~
これは翌日の南蛮漬けですが、ビールのあてやらで
後わずかになりました。