山羊の独り言

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年04月30日

はなみずき&山藤

今年も、真っ白な花を咲かせてくれました

これは、雪舟ロードの竹屋根から下がってる山藤です

近くから写すとこんな感じです
香りもいいですよ~

  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:05Comments(6)はな

2014年04月29日

ここはどこかな??


参道を抜けると、牛が悪いところ、撫でてって、横たわっていました
私は、悪いところばかりだから、一緒に横たわろうかなって思いましたが・・・

入口に、顔ハメ(?)が有りました、兄弟で!!

陽音君、少し緊張気味かな?
ゴーカートは、輝音は上手に乗ってましたが、陽音は何度か乗りましたが
まだまだでしたね。

3時から、ドラえもんのショーが有り、楽しそうでしたね
しずかちゃん、可愛かったね

ジジババ゙の、GWの孫孝行は早くも終わり、ホッとしてます(笑)  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:08Comments(6)孫たち

2014年04月26日

メーさん!仕事ですよ~


いつもの土手の草刈りをお願いしています
ここは石が多いので、草刈り機では刈りにくいのでねー
二日間ここに繋いで、ほぼ食べつくしたら、場所を移動します
(犬のリードを2本繋いでいます)

最近は、餌に筍の皮をやったら喜んで食べていましたが
少し飽きたみたいだから、新鮮な野菜(?)を~

でもかなりのメタボになってるかな・・・  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:38Comments(6)ヤギさん

2014年04月25日

竹細工つくりの名人 


先日の竹とり物語の会場で
竹細工つくりの名人元永さんから頂き、今は家の玄関に飾っています

井戸のつるべ、紐がついててちゃんと回るんですよ
よくできてますね!!

前回どこかの会場でお会いしたときに、「今度なんかあげようね」って、言ってたらしくて、出品してる作品に予約で、私の名前を書いてくれました
元永さん、テレビにも何度も出られたし、かなりの有名人ですよー
また気前がよくて、子供たちにもあげてましたよ。

自宅には作品が山ほど有りました
  

Posted by しげちゃん山羊 at 22:00Comments(4)周りのこと

2014年04月23日

陽音(はると)4歳 おめでとう!


昨日は孫の次男坊の誕生日でした
夜の8時過ぎにケーキを持って来ましたが、あまりうれしそうじゃないかな??

それとも少し緊張してるかな??


我が家のまんさくです、ピンクの花の中に白い花が混じっています

  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:13Comments(7)孫たち

2014年04月20日

新緑の雪舟庭

土曜日の「竹とり物語」で撮った一枚の写真です
色々、撮るつもりでしたが・・・
これは、Tさんからご褒美に昨年頂いたものです
ラベルはTさんの似顔絵だそうです

これは、またまたTさんから今年のご褒美に頂きました。
ラベルは昨年富士山に上宮した時の絵だそうです

Tさん達が、川崎町で芋を植えて作った焼酎だそうです

近いうちに、栓を開けたいと思います、飲んでみたい方!!
おいでませ~  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:54Comments(7)

2014年04月18日

明日ですよ~   竹とり物語

今日は一日小雨が降ってましたが、明日はどうだろう???
多分立派なお天気になるでしょう・・・

私達、雪舟さんの顕彰会の役目は4人で筍掘りのお手伝いです
おちゃのこさいさいでございます!!

庭園の一番上の方に居ますので、是非のぼって来てください
待ってまーーーす
  

Posted by しげちゃん山羊 at 20:25Comments(8)たけのこ

2014年04月16日

1年生になりました!!

孫の輝音が1年生になりました
パジャマを着てますが、後ろには大きなランドセルを背負っています
登校用の黄色の帽子も被ってます。

2段ベッドになりました、下は弟の陽音君が寝ます
お兄ちゃんは、上のベッドですがもう慣れたみたい
学校では給食も始まり、本格的に勉強も始まりました

さぁー
友達100人作って、楽しい学校生活をしてほしいですね

華音は、まんまるにになりました

  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:55Comments(6)孫たち

2014年04月14日

雪舟さんの魚楽園顕彰会 はなみずき植え

今回は、川崎役場横の道路の花壇
白いはなみずき

赤いはなみずき


花壇の草取りをして、以前植えて枯れてた場所に白・赤のはなみずき
を植えました、顕彰会のメンバー11名で!!

なんと、草取りをした袋が25袋!
でもこれは持ち帰り、ヤギのメーさんの餌になります。
無駄にはしませんよ~
  

Posted by しげちゃん山羊 at 23:01Comments(6)雪舟さんの顕彰会

2014年04月12日

芸能活動25周年記念興行



第2回竹とり物語(4月19日)は、先日のブログでお知らせしました。
その日にもぜっこーちょーさんも
見えて落語会をするそうです

5月3日(土)は川崎の勤労青少年ホームにて、芸能活動25周年記念興行
ぜっこーちょー夢の会があるそうです

行きたいのですがー・・・
荒平地区も5月4・5日が神幸祭で、その準備があるのでー
早く終われば、250円持って駆けつけたいと思っています  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:48Comments(6)周りのこと

2014年04月08日

8%

せからしくなりましたね!!

生まれて初めて、2円切手を買ったような気がします

消費税、本当にちゃんと使ってくれるんだろうか????
無駄を省いたら、3%位すぐ出てきそうだけどね!  

Posted by しげちゃん山羊 at 22:23Comments(6)行政のこと

2014年04月06日

竹とり物語  第2回かな?


最近川崎町内のいろんな場所に、この看板が有りますね
いよいよ近づいて来ましたね、確か今年2回目だと思います

今年は、雪舟さんの魚楽園顕彰会からの応援で、筍堀りの手伝いを頼まれています
筍堀りは得意な分野ですので、来たら掘るの手伝いますよ~

去年に続き、いろんな催しが準備されてるみたいです

ヒマなあなた!おいでませ!!  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:01Comments(4)雪舟さんの顕彰会

2014年04月04日

盆栽


真崎のFさんとこの盆栽です
雪舟ロードを散歩してて、あまりに綺麗なのでパチャリ!!
これは椿の花だと思いますが、花じたいが小さくて沢山ついてる、よく手入れしてますね。

これはつつじですね
ピンクの花満開ですね

れんげつつじかな???  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:47Comments(5)はな

2014年04月02日

旬のもの二品


この筍は、安宅の山小屋の敷地に生えていました
隣が竹林が有ります、そこから生えてきたのでしょうが
我が家の縄張りに生えたから、いただきました。
これは、イノシシの箱罠をかけてるところで、見つけました
あまり大きく無いけど、初物だから採って明日の味噌汁にします。

今からいろんな旬の物が食べられますね、タラの芽ももう少しで収穫できますね。  

Posted by しげちゃん山羊 at 21:21Comments(4)

2014年04月01日

どんどん美人になっていく・・・



1ヶ月と少し経ちました
ほら、美人でしょう!!
まるで目が見えてるような感じです


ジジイ馬鹿ですかね。  

Posted by しげちゃん山羊 at 22:28Comments(4)華音(かのん)