2014年04月02日
旬のもの二品
この筍は、安宅の山小屋の敷地に生えていました
隣が竹林が有ります、そこから生えてきたのでしょうが
我が家の縄張りに生えたから、いただきました。
これは、イノシシの箱罠をかけてるところで、見つけました
あまり大きく無いけど、初物だから採って明日の味噌汁にします。
今からいろんな旬の物が食べられますね、タラの芽ももう少しで収穫できますね。
Posted by しげちゃん山羊 at 21:21│Comments(4)
この記事へのコメント
もうそんな時期ですね
たけのこ、蕨、いいですね
うまいものをたくさん食べ
しし狩り,わな賭けがんばってください。
たけのこ、蕨、いいですね
うまいものをたくさん食べ
しし狩り,わな賭けがんばってください。
Posted by u先輩 at 2014年04月02日 21:45
もう 筍 わらびまで 早いでしょう
つくし食べてないし・・・
年々 時期が早くなってきていますね
やはり温暖化でしょうかね
山羊さん 初物ばかり食べて(涎) 長生きしますよ~!
つくし食べてないし・・・
年々 時期が早くなってきていますね
やはり温暖化でしょうかね
山羊さん 初物ばかり食べて(涎) 長生きしますよ~!
Posted by キャッツアイ
at 2014年04月02日 23:39

u先輩
今からは、山菜が沢山出てきますね
山菜は大好きだから、採りに行くのも楽しみだけど
蛇も出てくるから、それがね~
罠、最近かかりません、彼ら(彼女)も学習したかな???
今からは、山菜が沢山出てきますね
山菜は大好きだから、採りに行くのも楽しみだけど
蛇も出てくるから、それがね~
罠、最近かかりません、彼ら(彼女)も学習したかな???
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年04月03日 21:57

キャッツアイさん
筍は、大分出回りだしたみたい
蕨も日当たりのいい場所では見かけますね
つくしは、そろそろ終わりかな?
毎年、初物食べるわけだから、300歳位まで生きるかな??
筍は、大分出回りだしたみたい
蕨も日当たりのいい場所では見かけますね
つくしは、そろそろ終わりかな?
毎年、初物食べるわけだから、300歳位まで生きるかな??
Posted by しげちゃん山羊
at 2014年04月03日 22:01
