2015年06月26日
ツバメ
卵の殻が落ちてます、何羽生まれたんだろう???

糞も沢山溜まりました、何羽いるんだろう???

4羽くらい見えてるみたいだけどー
アッ見えたけどもう立派なツバメになってるみたい
もうすぐ飛び立ちそう、と思ってたら、
今日見たらもういませんでした
”旅立ち”じゃない、”巣立ち”しましたね

去年から巣を作って、今年も飛び立ちました、なんだかうれしいな♪♪
糞も沢山溜まりました、何羽いるんだろう???
4羽くらい見えてるみたいだけどー
アッ見えたけどもう立派なツバメになってるみたい
もうすぐ飛び立ちそう、と思ってたら、
今日見たらもういませんでした
”旅立ち”じゃない、”巣立ち”しましたね
去年から巣を作って、今年も飛び立ちました、なんだかうれしいな♪♪
Posted by しげちゃん山羊 at 22:01│Comments(6)
│家の事
この記事へのコメント
巣から見えてる姿がかわいいですね~!!
無事に巣立ってくれると
ほっとしますね~
よかった、よかった!
無事に巣立ってくれると
ほっとしますね~
よかった、よかった!
Posted by ゆず at 2015年06月27日 19:10
昨年 アップしてましたね
今年も 来たのですね
既に 巣立ったんだ
つばめ 田んぼに水が入る5月から
きてましたね。
実家に帰った時 納屋に何度入ってきました。
今年も 来たのですね
既に 巣立ったんだ
つばめ 田んぼに水が入る5月から
きてましたね。
実家に帰った時 納屋に何度入ってきました。
Posted by キャッツアイ
at 2015年06月27日 20:18

ゆずさん
少し汚いけど、可愛いヒナが育つなら
我慢しますね。
巣立つ前の日かな?
沢山のツバメが家の周りを飛んでました
巣立ちを促していたのかも?
ですね
少し汚いけど、可愛いヒナが育つなら
我慢しますね。
巣立つ前の日かな?
沢山のツバメが家の周りを飛んでました
巣立ちを促していたのかも?
ですね
Posted by しげちゃん山羊
at 2015年06月27日 20:59

キャッツアイさん
はい、昨年から巣をかけ始めました
高い場所だし、少し解り辛いですが
何とか巣立ってホッとしました。
この時期を忘れずに来るんだねー
賢いね~
見習わないと!!
はい、昨年から巣をかけ始めました
高い場所だし、少し解り辛いですが
何とか巣立ってホッとしました。
この時期を忘れずに来るんだねー
賢いね~
見習わないと!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2015年06月27日 21:03

ニンマリするほど可愛らしいですね。
昨年、ノスリか何かが飛び始めた子供たちを襲っているのを見ました、初めて。追いかけてつかみ、くちばしでとどめをさしていました。
昨年、ノスリか何かが飛び始めた子供たちを襲っているのを見ました、初めて。追いかけてつかみ、くちばしでとどめをさしていました。
Posted by e-tele. at 2015年07月01日 20:34
e-tele. さん
口を、真一文字に結んで、なかなか凛々しいですよね。
>ノスリか何かが飛び始めた子供たちを襲っているのを
この子達も、今から色々困難なことが有るでしょうね。
口を、真一文字に結んで、なかなか凛々しいですよね。
>ノスリか何かが飛び始めた子供たちを襲っているのを
この子達も、今から色々困難なことが有るでしょうね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2015年07月01日 22:56
