2011年05月23日
陽音君 退院おめでとう
5月17日に入院しました。
肺炎になりかけてると言う事で・・・(病院のベッドの上で)
手の甲からの点滴が痛々しいのですが、本人はママと遊べて嬉しそう!!
青いホースみたいなのは吸入用です。

22日退院して自宅に帰りました、兄ちゃんの輝音君と
今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
親は二人が大きくなるまで大変だ。

肺炎になりかけてると言う事で・・・(病院のベッドの上で)
手の甲からの点滴が痛々しいのですが、本人はママと遊べて嬉しそう!!
青いホースみたいなのは吸入用です。
22日退院して自宅に帰りました、兄ちゃんの輝音君と
今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
親は二人が大きくなるまで大変だ。
Posted by しげちゃん山羊 at 19:23│Comments(8)
│孫たち
この記事へのコメント
肺炎になりかけで軽くすんで良かったですね。
子を持って知る親の恩ですかね~(笑)
子を持って知る親の恩ですかね~(笑)
Posted by セブパパ at 2011年05月23日 20:12
陽音君
入院されてたいのですね。
退院おめどうございます。
>今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
早い 回復は 子供だからでしょう
元気がなにより
輝音君も 嬉しそう(^_^;)
もう おでこの傷は すっかり良くなったみたいですね。
私も 孫欲しいのですが・・・。
長女も 欲しいと 欲しいと言ってますが
結婚して3年 まだ 授かりません。
もし 孫できたら まだ おばちゃんとは いわせません
チーママと 呼ばせます(^▽^ケケケ
日頃から いつも そう娘と話してます。
入院されてたいのですね。
退院おめどうございます。
>今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
早い 回復は 子供だからでしょう
元気がなにより
輝音君も 嬉しそう(^_^;)
もう おでこの傷は すっかり良くなったみたいですね。
私も 孫欲しいのですが・・・。
長女も 欲しいと 欲しいと言ってますが
結婚して3年 まだ 授かりません。
もし 孫できたら まだ おばちゃんとは いわせません
チーママと 呼ばせます(^▽^ケケケ
日頃から いつも そう娘と話してます。
Posted by キャッツアイ
at 2011年05月23日 21:00

陽音くん肺炎だったのですね、心配されたでしょう。
でも元気になってよかった。小さい子は特にハラハラさせられます。
次男さん体格いいようですね。しげさんまだまだ威厳を保つ為体力
維持しないとね。
だから? 丸刈りにしたの!
うちの次男も一年前まで私が丸刈りにしてやってました。
そして、「海老蔵」と。 親ばかの私だけにはそう見える。
南九州、梅雨入りしたようです。
明日また熊本へ車とフェリーをつかって行くので、明日だけでも
雨が降らなければいいなと思ってます。
雨でハチクがますます伸び、熊本から帰ってから仕事増えそう。
(畑が竹林になりそうだから)
でも元気になってよかった。小さい子は特にハラハラさせられます。
次男さん体格いいようですね。しげさんまだまだ威厳を保つ為体力
維持しないとね。
だから? 丸刈りにしたの!
うちの次男も一年前まで私が丸刈りにしてやってました。
そして、「海老蔵」と。 親ばかの私だけにはそう見える。
南九州、梅雨入りしたようです。
明日また熊本へ車とフェリーをつかって行くので、明日だけでも
雨が降らなければいいなと思ってます。
雨でハチクがますます伸び、熊本から帰ってから仕事増えそう。
(畑が竹林になりそうだから)
Posted by Kei at 2011年05月23日 21:05
セブパパさん
男の子は小さい時弱い!
陽音の父親もそうでした。
その分小学校へ行き出したら、すっかり元気になりました。
男の子は小さい時弱い!
陽音の父親もそうでした。
その分小学校へ行き出したら、すっかり元気になりました。
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年05月24日 19:17

キャッツアイさん
おでこの傷はすっかり治りました。
長女よ、授かりものだから待ちましょう
じいちゃんも5年待ちました。
我家も輝音が私を呼ぶときは、”おとうさん”と呼びます
これは子供と嫁が呼ぶのを聞いてかな?
おでこの傷はすっかり治りました。
長女よ、授かりものだから待ちましょう
じいちゃんも5年待ちました。
我家も輝音が私を呼ぶときは、”おとうさん”と呼びます
これは子供と嫁が呼ぶのを聞いてかな?
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年05月24日 19:23

Kei さん
小児科の経験勿論あるでしょうが小児の注射大変ですよね
長男がよく入院してたので(ナースが馬乗りになって抑えて・・・)
>体格いいようですね、かなり肥満です、体重も負けてるし!!
実はもう少し長くする予定が、丸刈りになったの(失敗)
「海老蔵」じゃ無くて白髪だから〔清原〕と何人かに言われました。
(あごひげ真っ白)
今日は雨が降らなくて良かったけど寒かったですね
ハチク?ごさん竹じゃ無くて、しかも畑の横それは大変だー!!
小児科の経験勿論あるでしょうが小児の注射大変ですよね
長男がよく入院してたので(ナースが馬乗りになって抑えて・・・)
>体格いいようですね、かなり肥満です、体重も負けてるし!!
実はもう少し長くする予定が、丸刈りになったの(失敗)
「海老蔵」じゃ無くて白髪だから〔清原〕と何人かに言われました。
(あごひげ真っ白)
今日は雨が降らなくて良かったけど寒かったですね
ハチク?ごさん竹じゃ無くて、しかも畑の横それは大変だー!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年05月24日 19:35

退院おめでとうございます。ほんとに親は大きくなるまで、いろいろありましたね。遠い遠い昔でしたが・・・・(笑)
Posted by アランカ
at 2011年05月28日 22:18

アランカさん
ありがとうございます!
小さく生んで大きく育てるなんて言ってましたが
やはり標準以上じゃないと抵抗力弱いみたいです。
徐々にでも大きくなってくれれば嬉しいです。
ありがとうございます!
小さく生んで大きく育てるなんて言ってましたが
やはり標準以上じゃないと抵抗力弱いみたいです。
徐々にでも大きくなってくれれば嬉しいです。
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年05月29日 20:08
