山羊の独り言

2011年09月17日

粉山椒作り  最終章

これを砕いてすりこ木とかゴマすり器とかでやって駄目でしたが
友人からフリカケ用という器械を借りやってみました
粉山椒作り  最終章粉山椒作り  最終章

時間は掛かりましたが小さな瓶1本出来ましたので、これで終わりにします
でもなんだか勿体無くて食べる気がしない!!
粉山椒作り  最終章
山椒のいい香りが居間の中に漂っていました!


同じカテゴリー(家の事)の記事画像
後数時間で、平成28年が始まりますね
つまめる卵の黄身
ツバメ
さわがに(沢蟹)がー
平成27年が始まりました
憎っくき  鼬
同じカテゴリー(家の事)の記事
 後数時間で、平成28年が始まりますね (2015-12-31 18:40)
 つまめる卵の黄身 (2015-07-31 20:54)
 ツバメ (2015-06-26 22:01)
 さわがに(沢蟹)がー (2015-04-25 22:06)
 平成27年が始まりました (2015-01-01 21:55)
 憎っくき  鼬 (2014-11-25 21:09)

Posted by しげちゃん山羊 at 21:15│Comments(4)家の事
この記事へのコメント
やっと 粉山椒 できあがりましたか お疲れ様でした。
色々 すったもんだ したみたいですが・・・(爆)
結構 手間 かかりましたね。
来年は きっとしないでしょう
もう 飽きたといってそう(核爆)
しばし 山椒香りで 癒されてください。
アロマテラピーですね(笑)
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2011年09月18日 00:12
キャッツアイさん
やりだしたからには、と変に使命感みたいなのを感じて・・・
多分2度としないでしょう・・・

もう匂ってませんが、瓶の蓋を空けて、アロマテラピーですね(笑)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2011年09月18日 12:02
これだけ大変だったら市販品を買った方がいいかも~ですか(笑)

勿体なくても食べないでとっておくと何処に置いたか分からなくなってしまいますよ(爆)
Posted by セブパパ at 2011年09月18日 14:47
セブパパ さん
やりかけたものですから意固地になりました!
>何処に置いたか分からなくなってしまいますよ(爆)
そうですね、早めに食べましょう。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2011年09月18日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。