2011年09月20日
マタタビ
先日、有害駆除に行った時に取って来ました
マタタビは木では有りません、蔓(かずら)です、かなり大きく太くなります
小さく切って乾燥してます、欲しい方には差し上げますよ。
猫がうっとりするみたいです ”猫にマタタビYou Tube”より

マタタビとは
マタタビ(学名:Actinidia polygama)とは、山地に自生する蔓性落葉低木(ツルで他の木に巻きつく植物)です。昔から人も漢方薬として利用してきたことで有名です。利尿作用や血行促進、強壮作用があると言われており、痛風や神経痛リウマチにも効果があるようです。また、マタタビの花は山菜としておひたしや炒め物に、又茎や葉は乾燥させ入浴剤としても利用されてきました。
昔、長旅の疲労で疲れた旅人がマタタビの果実を食べたところ元気が出て、「また、旅ができる」ようになったことから「マタタビ」と言われるようになったという説が由来として有力のようです
これは小さく切る前です、曲がっているのが珍しかったので・・・

マタタビは木では有りません、蔓(かずら)です、かなり大きく太くなります
小さく切って乾燥してます、欲しい方には差し上げますよ。
猫がうっとりするみたいです ”猫にマタタビYou Tube”より
マタタビとは
マタタビ(学名:Actinidia polygama)とは、山地に自生する蔓性落葉低木(ツルで他の木に巻きつく植物)です。昔から人も漢方薬として利用してきたことで有名です。利尿作用や血行促進、強壮作用があると言われており、痛風や神経痛リウマチにも効果があるようです。また、マタタビの花は山菜としておひたしや炒め物に、又茎や葉は乾燥させ入浴剤としても利用されてきました。
昔、長旅の疲労で疲れた旅人がマタタビの果実を食べたところ元気が出て、「また、旅ができる」ようになったことから「マタタビ」と言われるようになったという説が由来として有力のようです
これは小さく切る前です、曲がっているのが珍しかったので・・・
Posted by しげちゃん山羊 at 19:55│Comments(10)
│趣味のこと
この記事へのコメント
マタタビ ずっと木だと 思いこんでました。
ましてや 漢方薬になるなんて知らなかった。
目からうろこです
おくれーーーー!(^_^メ)
愛猫が パソコン 覗きこんで
欲しいと 言ってます ヨロピクです。
ましてや 漢方薬になるなんて知らなかった。
目からうろこです
おくれーーーー!(^_^メ)
愛猫が パソコン 覗きこんで
欲しいと 言ってます ヨロピクです。
Posted by キャッツアイ
at 2011年09月20日 20:11

人はうっとりならなぃんですか~?
使ってみたぃ人がいるので♪
使ってみたぃ人がいるので♪
Posted by あさん at 2011年09月20日 20:45
マタタビってカズラだったんだ~。
子供のころ漫画でマタタビって見たけど漢方薬になるのですね。
猫が好むって聞いたことがあるからキャッツアイさんが好んで食べそうですね(笑)
子供のころ漫画でマタタビって見たけど漢方薬になるのですね。
猫が好むって聞いたことがあるからキャッツアイさんが好んで食べそうですね(笑)
Posted by セブパパ at 2011年09月20日 20:53
キャッツアイさん
>ずっと木だと思いこんでました。
実は私もそう思っていました
>おくれーーーー!(^_^メ) あげなーーーい!
嘘ぴー、帰ったときに忘れないように言って下さい
多分その頃忘れてると思うから・・・
愛猫にはしばらく待つように、お伝え下さい。
>ずっと木だと思いこんでました。
実は私もそう思っていました
>おくれーーーー!(^_^メ) あげなーーーい!
嘘ぴー、帰ったときに忘れないように言って下さい
多分その頃忘れてると思うから・・・
愛猫にはしばらく待つように、お伝え下さい。
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年09月21日 07:12

あさんさん
>人はうっとりならなぃんですか~?
使ってみたぃ人がいるので♪
使ったこと無いからわからんけど
煎じてアルコールに入れて、大量に飲ませたらどうだろう・・・
でも体当たりのほうがすっきりするかも!!
>人はうっとりならなぃんですか~?
使ってみたぃ人がいるので♪
使ったこと無いからわからんけど
煎じてアルコールに入れて、大量に飲ませたらどうだろう・・・
でも体当たりのほうがすっきりするかも!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年09月21日 07:15

セブパパさん
その後調子は??
漢方薬作って飲んで見ませんか?強壮作用もあるらしいから・・・
キャッツアイさんが、ゴロゴロ、トロンとするのかな?
その後調子は??
漢方薬作って飲んで見ませんか?強壮作用もあるらしいから・・・
キャッツアイさんが、ゴロゴロ、トロンとするのかな?
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年09月21日 07:19

有害駆除お疲れ様です。
へー。またたび、めずらしい。
生えているんですね。
しかもかずらなんだー。
猫がうっとりは有名ですが
人間にもいいんですね。
初めて知りました。
何かと勉強になります~。
へー。またたび、めずらしい。
生えているんですね。
しかもかずらなんだー。
猫がうっとりは有名ですが
人間にもいいんですね。
初めて知りました。
何かと勉強になります~。
Posted by ゆず at 2011年09月21日 17:22
ゆずさん
添田の山にも沢山ありますよ
猫がうっとりは有名ですが
かえるもうっとりするかも?お試しあれ・・・
添田の山にも沢山ありますよ
猫がうっとりは有名ですが
かえるもうっとりするかも?お試しあれ・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年09月21日 20:31

>猫が好むって聞いたことがあるからキャッツアイさんが好んで食べそうですね(笑)
>キャッツアイさんが、ゴロゴロ、トロンとするのかな?
もしもし お二人さん
私は 人間ですよ
名前だけ 猫ですがね・・(-_-;)
でも うっとりして ごろごろ するなら
食べても いいかも(爆)
だから 頂戴ってば!!!
>キャッツアイさんが、ゴロゴロ、トロンとするのかな?
もしもし お二人さん
私は 人間ですよ
名前だけ 猫ですがね・・(-_-;)
でも うっとりして ごろごろ するなら
食べても いいかも(爆)
だから 頂戴ってば!!!
Posted by キャッツアイ
at 2011年09月21日 21:26

キャッツアイさん
そうでした人間でした
でも うっとりして ごろごろ するなら
食べても いいかも(爆)
今度テストしましょう。
そうでした人間でした
でも うっとりして ごろごろ するなら
食べても いいかも(爆)
今度テストしましょう。
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年09月22日 21:03
