2012年10月25日
ふうらん
田川市の中央団地の近くのお宅に有りました
槙の木に着生させてました、槙の木は20本近く有りましたが
そのすべての木についてました、春に真っ白な花が咲くと
いい香りが漂います、勿論この匂いにはそそられます・・・
種も沢山付いてますね~
>フウラン(風蘭、富貴蘭、学名:Neofinetia falcata)は、日本原産のラン科植物のひとつ で
着生植物である。
目次. 1 特徴; 2 分布; 3 分類; 4 利用; 5 出典; 6 参考文献. [編集] 特徴. 花が美しく、香...

花が咲く頃、行ってみよう♪♪
槙の木に着生させてました、槙の木は20本近く有りましたが
そのすべての木についてました、春に真っ白な花が咲くと
いい香りが漂います、勿論この匂いにはそそられます・・・
種も沢山付いてますね~
>フウラン(風蘭、富貴蘭、学名:Neofinetia falcata)は、日本原産のラン科植物のひとつ で
着生植物である。
目次. 1 特徴; 2 分布; 3 分類; 4 利用; 5 出典; 6 参考文献. [編集] 特徴. 花が美しく、香...
花が咲く頃、行ってみよう♪♪
Posted by しげちゃん山羊 at 20:51│Comments(8)
│はな
この記事へのコメント
ふうらんっていうんですか
実家に昔 あったような・・・
残念ながら 今は 有りませんが(汗)
どんな 匂いだろう?
花は どんな花か?
実家に昔 あったような・・・
残念ながら 今は 有りませんが(汗)
どんな 匂いだろう?
花は どんな花か?
Posted by キャッツアイ
at 2012年10月25日 21:38

春に、お花を見に行くのが
楽しみですね~♪
昨日の記事のお花も今日のふうらんも
しげちゃんさん、名前知ってて
植物詳しい!!
(キャッツアイさんも)
私はまったくわかりませんでした。
楽しみですね~♪
昨日の記事のお花も今日のふうらんも
しげちゃんさん、名前知ってて
植物詳しい!!
(キャッツアイさんも)
私はまったくわかりませんでした。
Posted by ゆず at 2012年10月25日 22:50
何でもよく知ってますね、感心します
いろんな話を、またいろんな出来事をアップしてください
楽しみにしてます。
いろんな話を、またいろんな出来事をアップしてください
楽しみにしてます。
Posted by u先輩 at 2012年10月26日 13:23
槇の木に寄生して生えているのですね。
ふうらんって言うんだ~。
これは見かけますが白い花は見たことが無い様な・・・
来年の春には注意してみよう。
ふうらんって言うんだ~。
これは見かけますが白い花は見たことが無い様な・・・
来年の春には注意してみよう。
Posted by セブパパ at 2012年10月26日 15:43
キャッツアイさん
>残念ながら 今は 有りませんが(汗)
残念!!
>どんな 匂いだろう?
そそられる匂い!
>花は どんな花か?
検索して見て下さい、可愛いですよー
>残念ながら 今は 有りませんが(汗)
残念!!
>どんな 匂いだろう?
そそられる匂い!
>花は どんな花か?
検索して見て下さい、可愛いですよー
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年10月26日 20:33

ゆずさん
これほど沢山あるの始めてみました
お花見が楽しみだけど、忘れないかと・・・心配です。
>植物詳しい!!
たまに間違ってますけどね・・・
他に覚える事も無いしー
これほど沢山あるの始めてみました
お花見が楽しみだけど、忘れないかと・・・心配です。
>植物詳しい!!
たまに間違ってますけどね・・・
他に覚える事も無いしー
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年10月26日 20:37

u先輩
たまたまなんですよー
いろんな話、ネタ、探してますよ~
たまたまなんですよー
いろんな話、ネタ、探してますよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年10月26日 20:39

セブパパさん
寄生じゃ無くて、ミズゴケなどを巻いて木に縛って
着床させるんです
しばらくすると根が伸びてきて、
木に寄生したような状態になります
>これは見かけますが白い花は見たことが無い様な・・・
見たことがある、以外と通かな?!
寄生じゃ無くて、ミズゴケなどを巻いて木に縛って
着床させるんです
しばらくすると根が伸びてきて、
木に寄生したような状態になります
>これは見かけますが白い花は見たことが無い様な・・・
見たことがある、以外と通かな?!
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年10月26日 20:43
