山羊の独り言

2014年11月16日

花粉症

先日、某眼科の待合室に有りました
秋でも結構花粉が有るんですね
花粉症
セイタカアキノキリンソウ、昔はセイタカアワダチソウでしたよね
ヨモギも、どこにでもありますね
それにブタクサオオブタクサ
いかにも花粉が出そうな名前ですね!
花粉症
気をつけましょう・・・

同じカテゴリー(周りのこと)の記事画像
ニャンと、まあーくつろいでいる
ももちゃん 皮膚病
第14回 キッズミュージカルTOSU 公演
雪が少し降りましたね~
抱節と語る会 Ⅱ
アート書家 抱節と語る会
同じカテゴリー(周りのこと)の記事
 ニャンと、まあーくつろいでいる (2017-03-02 20:54)
 ももちゃん 皮膚病 (2017-02-24 21:36)
 第14回 キッズミュージカルTOSU 公演 (2017-02-20 21:55)
 雪が少し降りましたね~ (2017-01-16 21:14)
 抱節と語る会 Ⅱ (2016-07-26 22:40)
 アート書家 抱節と語る会 (2016-07-17 21:55)

Posted by しげちゃん山羊 at 21:19│Comments(4)周りのこと
この記事へのコメント
私は一年中ありますが
春が酷いかな
秋も出ます きりんそう でますが 酷くはないです
自分が何のアレルギーが知って置くのが 一番大事ですね
予防できるからね。
免疫力を高める のがベストですが
体調ばかりは 日によって違ったりしますね
これは参考になります
ありがとう。
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2014年11月16日 21:47
私は、花粉症に縁がありません。

花粉症の人は大変ですね

かわいそうなくらいティシュをつかい

目しる、はなみづ、大変ですね

体調を整え花粉症にならないことを

願うばかりです。
Posted by u 先輩 at 2014年11月17日 17:59
キャッツアイさん
春は酷い人多いですね、色んな新芽が出て来るからでしょうね

私は、温度差アレルギーかな?
急に温度が変わったりすると、くしゃみが連発ですね

参考になればありがたいです。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2014年11月18日 20:03
u 先輩
昔の人は無かったらしいですが
生活が贅沢になり、身体も弱くなったかな??

でも年取って急に出る人も居るみたいですね

気を付けると言っても、気をつけようがないでしょうね
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2014年11月18日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。