2011年08月18日
お参り
15日、仏様を送るため孫たちが来ました。

次男も数珠を持って嬉しそうです。

親子で自転車の練習かな?

次男も数珠を持って嬉しそうです。
親子で自転車の練習かな?
Posted by しげちゃん山羊 at 22:15│Comments(4)
│孫たち
この記事へのコメント
輝音君 小坊主で 修業してますね。ご先祖様も喜んでいるでしょう。
親子で短髪、おじいちゃんも。皆で 仏様に使えてますね。
小坊主さん 上手に
自転車乗れるようになりましたか
親子で短髪、おじいちゃんも。皆で 仏様に使えてますね。
小坊主さん 上手に
自転車乗れるようになりましたか

Posted by キャッツ・アイ at 2011年08月19日 13:57
小さい頃から大人の真似をして覚えていくのですね。
こういう事は大切ですね。
自転車早く乗れるようになればいいね!
こういう事は大切ですね。
自転車早く乗れるようになればいいね!
Posted by セブパパ at 2011年08月19日 16:55
キャッツ・アイさん
今のところ、家と、息子のところ短髪です
まぁ、涼しくて良いけどね
小坊主、来た時には必ずヒー爺さんの所に行くので
要領は解ってるみたい。
自転車は今一です、足が届いてないみたい。
今のところ、家と、息子のところ短髪です
まぁ、涼しくて良いけどね
小坊主、来た時には必ずヒー爺さんの所に行くので
要領は解ってるみたい。
自転車は今一です、足が届いてないみたい。
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年08月19日 17:45

セブパパ さん
私も小さい頃安宅のお寺
行春寺にお袋とよく行っていましたが・・・
段々しなくなるのですね・・・
自転車、暫くかかりそう!!
私も小さい頃安宅のお寺
行春寺にお袋とよく行っていましたが・・・
段々しなくなるのですね・・・
自転車、暫くかかりそう!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2011年08月19日 17:48
