2012年01月30日
地味ーーーな作業
先日雪舟ロードの側溝を掃除して出た腐葉土です。

これを畑に埋め込む作業をしましたがこれが結構大変!!
スコップで土を掘ってその中に腐葉土を一輪車で運んで入れて又埋め戻しをします。
結局3メートル位で止めました、キツイから・・・

又やる気が出たらはじめます。

そのうち終わるでしょう。
これを畑に埋め込む作業をしましたがこれが結構大変!!
スコップで土を掘ってその中に腐葉土を一輪車で運んで入れて又埋め戻しをします。
結局3メートル位で止めました、キツイから・・・
又やる気が出たらはじめます。
そのうち終わるでしょう。
Posted by しげちゃん山羊 at 21:52│Comments(8)
│家の事
この記事へのコメント
今はキツイでしょうが、その先が楽しみですよ、ヤサイが喜んで、多くの収穫がありますよ、先をみて、畑にとっていいことをしてますね、今はキツイでしょうがガンバレ。。。。。。。
Posted by u先輩 at 2012年01月30日 23:19
これも また エコですね
野菜にいい堆肥です。
ユンボ 借りてきて 堀ましょう・・・
手作業はきついよねーーー
トラクターでも いいのでは?
ゆっくり やればいいじゃん
野菜にいい堆肥です。
ユンボ 借りてきて 堀ましょう・・・
手作業はきついよねーーー
トラクターでも いいのでは?
ゆっくり やればいいじゃん
Posted by キャッツアイ
at 2012年01月30日 23:40

側溝から、かなりのこれだけの量が出たんですね。
作業してたら汗かくでしょう。
お疲れ様です。
手作りの腐葉土は質がよくて
ふわふわらしいですが
きっとあとで大収穫、間違いなしですね!
作業してたら汗かくでしょう。
お疲れ様です。
手作りの腐葉土は質がよくて
ふわふわらしいですが
きっとあとで大収穫、間違いなしですね!
Posted by ゆず at 2012年01月31日 17:41
腐葉土って栄養があるんだよね。
頑張ってくださいね!
頑張ってくださいね!
Posted by セブパパ at 2012年01月31日 18:33
u先輩
機械ですればわけないのですが、今回はこだわって・・・
でも手作業ホントにキツイです、慣れないから・・・
そうですね野菜達のためにも頑張ります。
機械ですればわけないのですが、今回はこだわって・・・
でも手作業ホントにキツイです、慣れないから・・・
そうですね野菜達のためにも頑張ります。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年01月31日 20:01

キャッツアイさん
エコですよーーー
手作業でするところがいいとこですよーーー
ユンボ、トラクター、道具に頼っちゃーイカン!(負け惜しみ・・・)
エコですよーーー
手作業でするところがいいとこですよーーー
ユンボ、トラクター、道具に頼っちゃーイカン!(負け惜しみ・・・)
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年01月31日 20:05

ゆずさん
側溝の掃除した時大分燃やしたんですがー
それでもコンダケーも有りました。
じゃが芋を植えようと思ってますが、スイカくらいになるかな?(笑)
側溝の掃除した時大分燃やしたんですがー
それでもコンダケーも有りました。
じゃが芋を植えようと思ってますが、スイカくらいになるかな?(笑)
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年01月31日 20:08

セブパパさん
栄養満点ですよー
お宅の畑にもどうですかー
栄養満点ですよー
お宅の畑にもどうですかー
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年01月31日 20:10
