2013年11月25日
忘れてました! 男の料理
11月の6日(水)に有りました、2回目です
1回目の開校式(10月)は仕事で行けませんでした
今回は生徒が(と言うより爺さんが)17名居るそうですが、この日は16名でした
4班に分かれて作業しましたが、人数が多いと作業時に渋滞が起こりますねー
叉、前回のメンバーが5人いたのにはちょっとビックリ!!
今回はハヤシライスでしたよ~

レシピです!!

野菜サラダは、簡単だったな~ (笑)
1回目の開校式(10月)は仕事で行けませんでした
今回は生徒が(と言うより爺さんが)17名居るそうですが、この日は16名でした
4班に分かれて作業しましたが、人数が多いと作業時に渋滞が起こりますねー
叉、前回のメンバーが5人いたのにはちょっとビックリ!!
今回はハヤシライスでしたよ~
レシピです!!
野菜サラダは、簡単だったな~ (笑)
2013年11月06日
ボランティア 剪定作業終了!!
ビフォー

アフター

今年はバタバタしてたので、少し雑でしたが終わりました
雪舟さん祭りもあるし、JRのウォーキングもあるから、少しあせってました

よく見たらでこぼこが有りますね 気にしなーーい!!

ふうー!!やっと終わった!!
アフター
今年はバタバタしてたので、少し雑でしたが終わりました
雪舟さん祭りもあるし、JRのウォーキングもあるから、少しあせってました
よく見たらでこぼこが有りますね 気にしなーーい!!
ふうー!!やっと終わった!!
2013年09月09日
檸檬(レモン)が始めてなりました
植えてから何年になるだろう???10個位、実をつけてくれました!
これからはレモン、買わなくて済むかな??
少しピンボケでしたね、しつれーい!!
これはゆずの実ですね
まだまだ小さいです、売り物にはなりません(涙)
2013年08月25日
おそばと怪談噺の会
今日はあいにくの雨でしたが、安宅の山奥まで行ってきました
先日お知らせした落語です

この、古民家で行われました、道路もけものみち、じゃ無いけど
かなり狭い!!離合できない!!そんな場所!!

これが鎌倉蕎麦 美味しかったけど、普通の蕎麦との見分けがつかない???

番組は、遊歩さんが元犬 好朝さんが皿屋敷


1週間前にも聞いたけど、面白かったー ぜっ好朝!!!
先日お知らせした落語です
この、古民家で行われました、道路もけものみち、じゃ無いけど
かなり狭い!!離合できない!!そんな場所!!
これが鎌倉蕎麦 美味しかったけど、普通の蕎麦との見分けがつかない???
番組は、遊歩さんが元犬 好朝さんが皿屋敷
1週間前にも聞いたけど、面白かったー ぜっ好朝!!!
2013年08月21日
ヤフオクドーム ORIX戦
昨日、チケットを貰ったので久しぶりに野球観戦でした
シスコシート、1枚15000円だそうですよー、食事(バイキング)付き
スーパーボックスは何度か入りましたが、この席は初めてでした
バイキングの食事です、あまり大したものは有りませんでした(食べかけですが・・)
外野に近い席だったので、全体は見渡せますが、選手の顔は全く解りません
ジェット風船は迫力でしたね
2013年08月19日
和楽と舞の競演 和の響き
演目
赤村のあが(我鹿)太鼓
川崎亭好朝さん
日舞・民舞もあったのですが、踊りに見とれて写真は有りません(涙)
今回第1回目だそうでしたが、田川青少年文化ホール満席で立ち見の人もかなり居ました
続いて欲しいですね。
2013年08月15日
和楽と舞の競演 和の響き
この日は用事が入っていましたが、行ける様になりました
和楽と舞、余り興味は無かったのですが~
でも余り見る機会が無いと思うので、向学のの為行く事にしました。
長兄からチケットも貰ったし、川崎亭好朝さんも特別出演されるそうだからー
楽しみです!!
2013年08月08日
おそばと怪談噺の会
先日はがきを頂きました、川崎亭好朝さんです
8月18日は行けないので、25日に是非行きたいと思います
まして、安宅の燕居庵さんで有るそうですから・・・

場所は川崎町安宅のかなり上の方ですから、とっても涼しいと思いますよー
まして怪談噺だし!
凍りつくかも!
8月18日は行けないので、25日に是非行きたいと思います
まして、安宅の燕居庵さんで有るそうですから・・・
場所は川崎町安宅のかなり上の方ですから、とっても涼しいと思いますよー
まして怪談噺だし!
凍りつくかも!
2013年07月12日
川崎亭一門会 落語
7月21日(日)13時30分より
川崎亭好朝さん達の落語が有ります
以前、旧安宅小学校で聞きましたが、中々面白かったです。
この日行きたいのですが、参議院選挙の投票日で立会に行く事になってます(残念!)

この日に行けない人は、7月23日に(火)同和問題啓発講演会に
吉田大作さん(川崎亭好朝さん)が講師でお見えになります
落語はしないでしょうが、面白い講演になると楽しみにしています
この日は誰かの誕生日ですが、是非行こうと思ってますよー(笑)
暇な方行きましょう!!
川崎亭好朝さん達の落語が有ります
以前、旧安宅小学校で聞きましたが、中々面白かったです。
この日行きたいのですが、参議院選挙の投票日で立会に行く事になってます(残念!)
この日に行けない人は、7月23日に(火)同和問題啓発講演会に
吉田大作さん(川崎亭好朝さん)が講師でお見えになります
落語はしないでしょうが、面白い講演になると楽しみにしています
この日は誰かの誕生日ですが、是非行こうと思ってますよー(笑)
暇な方行きましょう!!
2013年07月05日
ナイトハイク・「夢運」ハイク
去年、参加したので「お知らせ」が来ました
昨年は友人と二人で参加しましたね、
今年はどうしょうかな??
夜だから景色は殆ど見えないし、余り面白くは無かったような・・・
中継地点で、色々珍しいものが食べれて
それは楽しかったですが~

募集予定人員、1500名だそうです、年々増えてるのかな?
貴方も一度参加してみませんかー
お知らせが、少し薄くて見えにくかったですね。
昨年は友人と二人で参加しましたね、
今年はどうしょうかな??
夜だから景色は殆ど見えないし、余り面白くは無かったような・・・
中継地点で、色々珍しいものが食べれて
それは楽しかったですが~
募集予定人員、1500名だそうです、年々増えてるのかな?
貴方も一度参加してみませんかー
お知らせが、少し薄くて見えにくかったですね。
2013年07月04日
ボウリング
昨日はテニスの練習日でしたが、ボーリングに行く事になりました
メンバーは5人でしたが、5ゲーム投げたら安いから!と言う事で・・・

スコアー表は私の名誉の為に、小さくさせて頂きました
決して拡大鏡などで見ないように!!

終わってからは、通りの前の嘉苑で焼肉です、最近焼き肉屋の肉を食べてないので
嬉しかったですね、只アルコール無しだったので、白ご飯のお代わりをしました

私と焼肉を食べる時は、半焼き位で食べないと食べ損ないますよー
叉、肉はあまり焼くと硬くなるからね~(笑)

幹事さん、次回はいつ!
今日は、全身が筋肉痛みたいで1日ゴロゴロでした(涙)
メンバーは5人でしたが、5ゲーム投げたら安いから!と言う事で・・・
スコアー表は私の名誉の為に、小さくさせて頂きました
決して拡大鏡などで見ないように!!
終わってからは、通りの前の嘉苑で焼肉です、最近焼き肉屋の肉を食べてないので
嬉しかったですね、只アルコール無しだったので、白ご飯のお代わりをしました
私と焼肉を食べる時は、半焼き位で食べないと食べ損ないますよー
叉、肉はあまり焼くと硬くなるからね~(笑)
幹事さん、次回はいつ!
今日は、全身が筋肉痛みたいで1日ゴロゴロでした(涙)
2013年06月28日
誕生日優待券&還暦コンペ
還暦を迎えてから案内が来るようになりました
まだ参加した事は有りませんが、商品がもれなく当たるそうですが・・・
これは誕生日優待券です
流石に安い!!軽食まで付いて!
でも考えたら年会費、〇万円払ってるからねー
1回くらい、タダでさせても良いんじゃないでしょうか・・・支配人!!
2013年06月06日
ドリームジャンボ宝くじ 明日まで!!
飯塚に行く用事があったので、ジャスコに寄って買いました
何時ものように、バラ10枚・連番10枚です。
今回はわざわざ行ったんじゃなくて、用事のついでに買ったから
当たる気がします♪♪
若い、可愛い、女の子の窓口に行け、と言われてたけど・・・
そんなのおらんやったー!!
2013年05月18日
操縦免許証更新(船舶)
8時過ぎ、友人のセブパパさんのhttp://euro450.naturum.ne.jp/
車に便乗して行橋まで行きました、講習はビデオと講義で約1時間半、みっちり
勉強しました、100海里かぁー
舟が欲しいよ~

前の席の青年のシャツです、アンカーが付いてます、叉掛ける所は舟?の
形?だいぶオタクかな??
車に便乗して行橋まで行きました、講習はビデオと講義で約1時間半、みっちり
勉強しました、100海里かぁー
舟が欲しいよ~
前の席の青年のシャツです、アンカーが付いてます、叉掛ける所は舟?の
形?だいぶオタクかな??
2013年03月08日
男の料理教室 最終
2013年03月07日
これ、なんていう名の鳥???
昨年友人のMさんから、ブログネタ用にと貰ってましたが
アップするの忘れてました(Mさん遅くなりました、ごめんなさい)
頭を抑えると、こんな芸をしますよー
すばらしい!!よく覚えたね~(笑)
アップするの忘れてました(Mさん遅くなりました、ごめんなさい)
頭を抑えると、こんな芸をしますよー
すばらしい!!よく覚えたね~(笑)
2013年02月20日
香春岳を見ながら
福岡フェザントCC、17番ホールティーグランドより

約5年ぶりのゴルフでした。
次兄、甥の3人でプレイをしましたが、天気も良くて最高でしたよ~
えっ、スコアー!パーが一つだけー だったら大体解るよね~(涙)
なにか!!
華麗なフォームをごらん有れ!

以前も一時流行りましたが、最近叉出てきてるようですね、カラーボール!!
約5年ぶりのゴルフでした。
次兄、甥の3人でプレイをしましたが、天気も良くて最高でしたよ~
えっ、スコアー!パーが一つだけー だったら大体解るよね~(涙)
なにか!!
華麗なフォームをごらん有れ!
以前も一時流行りましたが、最近叉出てきてるようですね、カラーボール!!
2013年01月15日
男の料理、第四弾
先週の金曜日の午前中でした
気持ちは”別府”でしたがー
今回の生徒は6名でした
料理は、「さけのホイル焼き」「マイタケ春雨のスープ煮」「ゴボウの梅和え」
でしたが、今回もご飯大盛りで美味しく頂きました♪

料理教室も今回で4回目、残り2回となりました
是非、留年させてもらいたいですがー


気持ちは”別府”でしたがー
今回の生徒は6名でした
料理は、「さけのホイル焼き」「マイタケ春雨のスープ煮」「ゴボウの梅和え」
でしたが、今回もご飯大盛りで美味しく頂きました♪
料理教室も今回で4回目、残り2回となりました
是非、留年させてもらいたいですがー