山羊の独り言

2013年08月25日

おそばと怪談噺の会

今日はあいにくの雨でしたが、安宅の山奥まで行ってきました
先日お知らせした落語です
おそばと怪談噺の会
この、古民家で行われました、道路もけものみち、じゃ無いけど
かなり狭い!!離合できない!!そんな場所!!
おそばと怪談噺の会
これが鎌倉蕎麦 美味しかったけど、普通の蕎麦との見分けがつかない???
おそばと怪談噺の会
番組は、遊歩さんが元犬 好朝さんが皿屋敷
おそばと怪談噺の会おそばと怪談噺の会
1週間前にも聞いたけど、面白かったー  ぜっ好朝!!!
おそばと怪談噺の会


同じカテゴリー(趣味のこと)の記事画像
酉年(鶏年)始まりましたよ~~
食べられるカーテン!!
かち歩き!!
紅カナメの剪定
10億円ですよ~
お猿さんの石鹸
同じカテゴリー(趣味のこと)の記事
 酉年(鶏年)始まりましたよ~~ (2017-01-02 18:38)
 食べられるカーテン!! (2016-06-18 21:56)
 かち歩き!! (2016-04-01 21:28)
 紅カナメの剪定 (2016-03-12 20:41)
 10億円ですよ~ (2015-12-14 20:01)
 お猿さんの石鹸 (2015-12-03 21:02)

Posted by しげちゃん山羊 at 22:18│Comments(8)趣味のこと
この記事へのコメント
今日 東京に帰ってきました。
オフ会 楽しかったです
ありがとうございました。

もう1日 そちらに居られたら
行けたのに とっても残念でした。

来年 またある時は早目教えて下さい。
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2013年08月26日 00:26
筑豊のオフ会、おいしいし
大将と両方から下ネタがちらちらでて
少々困りましたが、まあまあ大丈夫でした(笑)
楽しかったです!
お世話になりました~!!

おそば上に具が乗って
おいしいそう。
Posted by ゆず at 2013年08月26日 12:06
蕎麦がついて木戸銭800円とはいいですね~。
安宅も上の方は離合できないくらい道が狭いのですね。
無事帰れてよかったね(笑)
Posted by セブパパ at 2013年08月26日 17:59
キャッツアイ さん
オフ会 、久しぶりに2次会まで行き楽しかったです
がっ、翌日は酷い二日酔いでした・・・

お盆に帰ってきても、色々忙しくて自分の事は
あまり出来なかったんじゃないかな??
でも、親の顔見れればいいか!

>来年 またある時は早目
どうかな~
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2013年08月26日 23:04
ゆずさん
オフ会、大変お世話になりました1

大将が、下ネタばかり言うのでついつられて~(嘘でした、失礼)
>まあまあ大丈夫でした
なら、次回はもっとー(笑)

おそば、美味しかったですよー
ヨーグルトに、ブルーベリーを入れたジャム?も
美味しかったですよー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2013年08月26日 23:09
セブパパさん
蕎麦、ヨーグルト入りブルーベリーも美味しかったですよー

>安宅も上の方は離合できないくらい
こちらの御宅に入る道が狭いと言う事ですよー
筒丸を通って嘉麻市に抜ける林道なんかは
離合できますよー

山道は慣れてますから、目をつぶっていても(笑)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2013年08月26日 23:14
たまたま見つけたのでコメントさせて頂きます。
ブログでは、どの方なのか分かりませんが関係者の方とお察しします。
先日はお世話になりました(^^)
美味しい自然料理も頂いて、古き良き時代にタイムスリップしたような感覚で
とても良い経験をさせて頂きました♪
自分の落語の出来はイマイチでしたが、これからも稽古精進していきたいと
思います。
今後とも師匠共々宜しくお願いいたします。
Posted by 川崎亭遊歩 at 2013年08月27日 00:04
川崎亭遊歩様
私、元々安宅の出身で現在は隣村の荒平区に住んでいます
安楽会の梅田さんから、2年位前に話を聞き
一度、元安宅小学校の席にお邪魔を致しました

叉、元役場のK條さんが好朝さんを世話したとか聞きました
K條さんのご主人と私は友達です。

こちらの家、同級生の実家です、昔何度か行った事が有りましたが・・・
最近は、燕居庵さんでお邪魔した事が有ります

遊歩さん、顔は少し強面ですが、しゃべりはおっとりしてて
そのギャップが気に入ってます
叉機会が有れば拝聴させていただきたいと思います
Posted by しげちゃん山羊 at 2013年08月27日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。