2012年05月04日
荒平区の祭典と孫たち
これは荒平区の祭典の模様です
宮司さんから榊を頂き神前にあげます、全員が終わったらお神酒を頂きしばらく雑談をしながら
飲む人は飲む、食べる人は食べる。と言ってもつまみ程度ですが・・・

孫たちがひょっこり来ました、雪舟ロードを歩いて”幸子さんの布絵”を見て・・・

ここには何があるんだろう???川があるだけだと思うけど~

普段は入れないけど今日は特別入れてあげました、トンネルの中です
二人で石ころを拾ってしばらく投げて遊んでました、遠くに白い丸が見えるのは
出口熊ヶ畑です。

夕ご飯を食べて風呂に入り、貰い物のケーキを食べますよ~、鯉幟もありました!
はる君、早くたべたいなー
宮司さんから榊を頂き神前にあげます、全員が終わったらお神酒を頂きしばらく雑談をしながら
飲む人は飲む、食べる人は食べる。と言ってもつまみ程度ですが・・・
孫たちがひょっこり来ました、雪舟ロードを歩いて”幸子さんの布絵”を見て・・・
ここには何があるんだろう???川があるだけだと思うけど~
普段は入れないけど今日は特別入れてあげました、トンネルの中です
二人で石ころを拾ってしばらく投げて遊んでました、遠くに白い丸が見えるのは
出口熊ヶ畑です。
夕ご飯を食べて風呂に入り、貰い物のケーキを食べますよ~、鯉幟もありました!
はる君、早くたべたいなー
2012年04月11日
はるくーん、こいのぼりあがったよ~
今日は朝から雨でしたが、午後からは天気予報が当たりました
雨が上がったし最近ちらほら鯉幟を見かけるようになったので
竹を切ってきて裏庭に立てました、立てた時は風が無かったのですが
夕方風が出てきたので泳ぎ始めました。
鯉幟兄ちゃんのお下がりですが、次男だから仕方ないか!
去年までは大きいのがあったけど
破れて飛んでいったので今年はこれで我慢して!!

雨が上がったし最近ちらほら鯉幟を見かけるようになったので
竹を切ってきて裏庭に立てました、立てた時は風が無かったのですが
夕方風が出てきたので泳ぎ始めました。
鯉幟兄ちゃんのお下がりですが、次男だから仕方ないか!
去年までは大きいのがあったけど
破れて飛んでいったので今年はこれで我慢して!!
2012年02月19日
おゆうぎ会
お遊戯会があったそうですが、風邪具合も良くなかったし行けませんでした
夜ビデオを持って遊びに来ました。
晴音君と仲間たち座って動きません
これが芸なのかな?

お兄ちゃんの輝音君です、ドラえもんの歌をちゃんと歌っています
枝豆君の演技が有ったのですが、写真が旨く取れませんでした
ビデオからの写真だったので・・・

兄ちゃんは相変わらずのひょうきんですが、ハル君は最近少し泣き虫になったようです

兄ちゃんは泊まると言ってましたが、親が帰ると言うとさっさと靴を履いていました
夜ビデオを持って遊びに来ました。
晴音君と仲間たち座って動きません
これが芸なのかな?
お兄ちゃんの輝音君です、ドラえもんの歌をちゃんと歌っています
枝豆君の演技が有ったのですが、写真が旨く取れませんでした
ビデオからの写真だったので・・・
兄ちゃんは相変わらずのひょうきんですが、ハル君は最近少し泣き虫になったようです
兄ちゃんは泊まると言ってましたが、親が帰ると言うとさっさと靴を履いていました
2011年12月25日
今日の主役
孫、輝音の誕生日です!!

サンタさんから仮面ライダーのベルトを貰ったと大喜びです。
4歳になりましたが、何歳くらいまでサンタさんを信じるかな・・・??

陽音くんです、10日位前からようやく歩き出したそうです
ゆっくりしてたねー・・・でも今からずっと歩かないといけないから・・・まぁいいかぁ!!

おニューの靴を履きましたが、嫌がって直ぐに脱いでしまいました
靴はお外で・・・かな??
サンタさんから仮面ライダーのベルトを貰ったと大喜びです。
4歳になりましたが、何歳くらいまでサンタさんを信じるかな・・・??
陽音くんです、10日位前からようやく歩き出したそうです
ゆっくりしてたねー・・・でも今からずっと歩かないといけないから・・・まぁいいかぁ!!
おニューの靴を履きましたが、嫌がって直ぐに脱いでしまいました
靴はお外で・・・かな??
2011年11月07日
久しぶりに孫達が来ました
輝音(キラト)・陽音(ハルト)です。
今日も晩御飯食べて、キラトと風呂に入りましたが、この子は小さい時から頭からお湯をぶっかけて
洗っても文句一つ言わなかったのですが、下の子ハルトは風呂嫌いみたい、今日もパパが入れてましたが
泣いてました・・・
只、ご飯は兄ちゃんは食べません!!親も食べさせるのに必死です、お陰でガリガリ君です。
弟は良く食べます、もう止めなさいという位に!二人合わせて半分に割ると丁度いいかな?見たいな。

二人ともこのおもちゃが大好きです、でも兄ちゃんがなかなか貸してくれません
仕方ないから今日も2尻(けつ)してます。
今日も晩御飯食べて、キラトと風呂に入りましたが、この子は小さい時から頭からお湯をぶっかけて
洗っても文句一つ言わなかったのですが、下の子ハルトは風呂嫌いみたい、今日もパパが入れてましたが
泣いてました・・・
只、ご飯は兄ちゃんは食べません!!親も食べさせるのに必死です、お陰でガリガリ君です。
弟は良く食べます、もう止めなさいという位に!二人合わせて半分に割ると丁度いいかな?見たいな。
二人ともこのおもちゃが大好きです、でも兄ちゃんがなかなか貸してくれません
仕方ないから今日も2尻(けつ)してます。
2011年10月02日
2011年09月05日
2011年08月18日
2011年08月08日
2011年07月14日
真っ黒
香春町の道の駅 「わぎえの里」です。
今、田川は炭鉱ブームで沸いてます、山本さんのお陰ですね!!


食べるとこんな具合になります、気をつけましょう。

これは「たこ焼き」です。まっくろです
どちらもとっても美味しかったです。
今、田川は炭鉱ブームで沸いてます、山本さんのお陰ですね!!
食べるとこんな具合になります、気をつけましょう。
これは「たこ焼き」です。まっくろです
どちらもとっても美味しかったです。
2011年05月23日
陽音君 退院おめでとう
5月17日に入院しました。
肺炎になりかけてると言う事で・・・(病院のベッドの上で)
手の甲からの点滴が痛々しいのですが、本人はママと遊べて嬉しそう!!
青いホースみたいなのは吸入用です。

22日退院して自宅に帰りました、兄ちゃんの輝音君と
今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
親は二人が大きくなるまで大変だ。

肺炎になりかけてると言う事で・・・(病院のベッドの上で)
手の甲からの点滴が痛々しいのですが、本人はママと遊べて嬉しそう!!
青いホースみたいなのは吸入用です。
22日退院して自宅に帰りました、兄ちゃんの輝音君と
今回は退院が以外と早くてちょっとビックリ!
親は二人が大きくなるまで大変だ。
2011年05月08日
孫の日 パート2
いつもの雪舟ロードです
誕生日に三輪車を買ってあげてたのですが、中々乗る機会がなくて
乗せたら結構上手に乗れてましたが、ハンドル捌きが今一!!

嬉しそうな顔して乗ってますが帰りは私が担いで帰りました。
誕生日に三輪車を買ってあげてたのですが、中々乗る機会がなくて
乗せたら結構上手に乗れてましたが、ハンドル捌きが今一!!
嬉しそうな顔して乗ってますが帰りは私が担いで帰りました。
2011年05月05日
5月5日 まごの日
今日はこどもの日、我家の子供はついて来ないので
孫を連れて英彦山のスロープカーに乗りにきました
孫只だし・・・


天気は良かったのですが、写真の写りが悪い・・・(涙)

奉幣殿で色鯉を見て、鯉幟と一緒の色って喜んでました、鱒の大きいのもいました。
スロープカー、勾配がかなりありますが殆ど揺れなくて快適でした。


さて何を狙っているのか・・・真剣です!!
(注・顔は来る途中に転んで擦り傷があります、汚れではありません)
孫を連れて英彦山のスロープカーに乗りにきました
孫只だし・・・
天気は良かったのですが、写真の写りが悪い・・・(涙)
奉幣殿で色鯉を見て、鯉幟と一緒の色って喜んでました、鱒の大きいのもいました。
スロープカー、勾配がかなりありますが殆ど揺れなくて快適でした。
さて何を狙っているのか・・・真剣です!!
(注・顔は来る途中に転んで擦り傷があります、汚れではありません)
2011年04月23日
陽音(はると)君 1歳の誕生日おめでとう
2ヶ月も早く生まれて大変心配しましたが、ご飯もモリモリ食べてます
体重も追いつきました。

今日は1日遅れの誕生祝いです、でもケーキが見当たりません・・・
手違いで注文ミス、まだ食べれないからイイカ!
輝音(きらと)君もしっかりおにいちゃんになりました。



久し振りにみんなで記念撮影です!!
体重も追いつきました。
今日は1日遅れの誕生祝いです、でもケーキが見当たりません・・・
手違いで注文ミス、まだ食べれないからイイカ!
輝音(きらと)君もしっかりおにいちゃんになりました。
久し振りにみんなで記念撮影です!!
2010年12月21日
孫二人
孫が来ました、風邪引いてたらしくて久し振りです。
兄ちゃん(輝音キラト)は風呂上りにパピコを食べるのを楽しみにしてるので
いつも冷凍庫に何個か入れてます

(陽音ハルト)は超未熟児で生まれましたがこんなに大きくなりました
ほぼ標準に追いついたみたいです、歩行器も少しずつ動かしています。

兄ちゃん(輝音キラト)は風呂上りにパピコを食べるのを楽しみにしてるので
いつも冷凍庫に何個か入れてます
(陽音ハルト)は超未熟児で生まれましたがこんなに大きくなりました
ほぼ標準に追いついたみたいです、歩行器も少しずつ動かしています。
2010年08月12日
陽音(はると)君です
二人目の孫陽音です。4月22日胎盤剥離により、勤務先より救急車で新水巻病院へ帝王切開で無事出産
6月19日予定日だったから約2ヶ月早くの誕生です、体重も1470グラムでした。
病院のNICUでの生活が始まりました、母親は母乳を飲ませるため毎日病院へ、私たちは1週間毎に面会に行き(窓越しの面会ですが)行く度に元気になり退院が楽しみでしたが、6月20日退院、8月11日現在体重も5キロになりました、今回5キロ記念でアップしました



最初は育ってくれるだろうかと心配でしたが、こんなに大きくなりました
よく頑張ったねありがとう!!
6月19日予定日だったから約2ヶ月早くの誕生です、体重も1470グラムでした。
病院のNICUでの生活が始まりました、母親は母乳を飲ませるため毎日病院へ、私たちは1週間毎に面会に行き(窓越しの面会ですが)行く度に元気になり退院が楽しみでしたが、6月20日退院、8月11日現在体重も5キロになりました、今回5キロ記念でアップしました



最初は育ってくれるだろうかと心配でしたが、こんなに大きくなりました
よく頑張ったねありがとう!!