2013年03月06日
筍がー
2・3日前、筍山に草刈り兼ねて様子を見に行きましたら
な、なんともう猪の奴が!

あちらこちらで食い荒らしています。
毎年思うのですが、猪の鼻は凄いんだな!と感心します
固い土を掘ったり、匂いを嗅いで好物を探したり・・・

でも今年は罠の有害駆除の許可も取ったので、とっ捕まえてやる!!
みてろー
な、なんともう猪の奴が!
あちらこちらで食い荒らしています。
毎年思うのですが、猪の鼻は凄いんだな!と感心します
固い土を掘ったり、匂いを嗅いで好物を探したり・・・
でも今年は罠の有害駆除の許可も取ったので、とっ捕まえてやる!!
みてろー
2013年03月05日
川崎町安全協会
用事があったので出掛けました、ここは猟友会の事務所も兼ねています
そこで叉見つけました

袋を開けるとマスクが入ってました、今は助かりますよねー
厚かましく2個貰って帰りました!!

これは2種類のティツシュです、ティツシュ、マスクが無くなったら安全協会へどうぞ(嘘)
場所は川崎警部派出所の隣です
そこで叉見つけました
袋を開けるとマスクが入ってました、今は助かりますよねー
厚かましく2個貰って帰りました!!
これは2種類のティツシュです、ティツシュ、マスクが無くなったら安全協会へどうぞ(嘘)
場所は川崎警部派出所の隣です
2013年03月04日
真崎小学校、体育館竣工式
朝10時より有りましたが、流石に体育館は寒い!
これで川崎の小・中学校のすべての学校の体育館の建て替えが終わったそうです。
総事業費は238,549千円だそうで、7ヶ月弱で工事が終わってます

今年の卒業生の作品が玄関に飾ってました、絆です


全校生徒で合唱を聞かせてくれました
6年生は後わずかしか残っていませんが、新しい体育館で思い出を作って欲しいですね。
これで川崎の小・中学校のすべての学校の体育館の建て替えが終わったそうです。
総事業費は238,549千円だそうで、7ヶ月弱で工事が終わってます
今年の卒業生の作品が玄関に飾ってました、絆です
全校生徒で合唱を聞かせてくれました
6年生は後わずかしか残っていませんが、新しい体育館で思い出を作って欲しいですね。
2013年03月03日
わがやの ”ひな祭り”
約、1ヶ月前からしれっと玄関に飾っていたらしい。
いつも勝手口を使うから気付きませんでした
姫が一人だから仕方ないかな??

主役じゃないけど、私はちらし寿司が好きです
それと、先日獲った猪と鹿の、ジビエ料理をフライパンで作りました
煮込みにすると案外柔らかになるのですが、今日のは少し硬かったかな?
でもビールのツマミにはなりました、ご馳走様♪♪
いつも勝手口を使うから気付きませんでした
姫が一人だから仕方ないかな??
主役じゃないけど、私はちらし寿司が好きです
それと、先日獲った猪と鹿の、ジビエ料理をフライパンで作りました
煮込みにすると案外柔らかになるのですが、今日のは少し硬かったかな?
でもビールのツマミにはなりました、ご馳走様♪♪
2013年03月02日
田 芹
朝から小さな雨が降ってましたが、ももちゃんと散歩に行き帰ってきてから
長靴を履いて採りに行きました
この田んぼは4・5年前から作っていません、以前から芹は有りましたが
藪状態になっています

芹採りの道具です、必需品ですよー
以前お風呂で使ってた椅子、畑の草取り用の鎌?、ゴム手袋、入れ物
右→これは猪が荒らした場所です、ももちゃんが遊んでます


今日の収穫!これは逃げないから叉、採ろう、明日はてんぷらかな♪
長靴を履いて採りに行きました
この田んぼは4・5年前から作っていません、以前から芹は有りましたが
藪状態になっています
芹採りの道具です、必需品ですよー
以前お風呂で使ってた椅子、畑の草取り用の鎌?、ゴム手袋、入れ物
右→これは猪が荒らした場所です、ももちゃんが遊んでます
今日の収穫!これは逃げないから叉、採ろう、明日はてんぷらかな♪
2013年03月01日
あいさつ運動
朝7時半、下真崎交差点に集合!と言う事で行きましたが
何と来たのは、飯〇先生といつも交通整理をしている荒〇さんだけ、結局二人!
どういうこと!!
”おはよう”と声をかけても知らん顔する子、ちゃんとあいさつを返してくれる子、さまざまです。
時代かな???

叉、今日は川崎町の消防の分団が川崎地区を廻っていました
これは真崎分団の消防車です。
何と来たのは、飯〇先生といつも交通整理をしている荒〇さんだけ、結局二人!
どういうこと!!
”おはよう”と声をかけても知らん顔する子、ちゃんとあいさつを返してくれる子、さまざまです。
時代かな???
叉、今日は川崎町の消防の分団が川崎地区を廻っていました
これは真崎分団の消防車です。