2013年03月27日
自主防災 講演会
昨夜7時から真崎小コモンルームで有りましたが
これまた参加者がー、町・県の係りの方、もう少し工夫して人集めをしないと
講師の先生に申し訳ないと思うけど。

先生は山口県からお出で頂だいたそうです、この日は久留米で昼に講演をして
夜は川崎、終わったのが9時前でしたが、それから山口まで帰られると言われていましたが
中々力のこもったお話で、よく理解できましたが
自治会でヤレと言われても無理な話ですね。

③の西山断層帯は、かなり大きなもので、叉②の福智山断層帯は田川です
いつ何時暴れだすかは解らないから
防災にもっと興味を持って欲しいと訴えていました

防災グッズも色々実物を展示していましたが、今はかなり安くなっているので
これも常備して欲しいとも言われていました
災害怖いです、防ぐ事は出来ませんから、備えをしましょうね
これまた参加者がー、町・県の係りの方、もう少し工夫して人集めをしないと
講師の先生に申し訳ないと思うけど。
先生は山口県からお出で頂だいたそうです、この日は久留米で昼に講演をして
夜は川崎、終わったのが9時前でしたが、それから山口まで帰られると言われていましたが
中々力のこもったお話で、よく理解できましたが
自治会でヤレと言われても無理な話ですね。
③の西山断層帯は、かなり大きなもので、叉②の福智山断層帯は田川です
いつ何時暴れだすかは解らないから
防災にもっと興味を持って欲しいと訴えていました
防災グッズも色々実物を展示していましたが、今はかなり安くなっているので
これも常備して欲しいとも言われていました
災害怖いです、防ぐ事は出来ませんから、備えをしましょうね