2013年01月29日
鹿の角
暇な時に、裏の山で杉・桧の間伐作業をしています
その時に見つけました、色が少し悪いから角を落としてから
かなり時間が経ってるみたい?

角の根っこは、こんなふうです、ストンと取れるのかな??
でも片一方しかないし???
一応3本角だからかなりの年寄りだと思うけど
角自体はあまり大きくないから弱かったんやろか?

裏の山に来ているのは解ってましたが
まさか角をプレゼントしてくれるとは思いませんでした♪♪
その時に見つけました、色が少し悪いから角を落としてから
かなり時間が経ってるみたい?
角の根っこは、こんなふうです、ストンと取れるのかな??
でも片一方しかないし???
一応3本角だからかなりの年寄りだと思うけど
角自体はあまり大きくないから弱かったんやろか?
裏の山に来ているのは解ってましたが
まさか角をプレゼントしてくれるとは思いませんでした♪♪
Posted by しげちゃん山羊 at 21:13│Comments(10)
│猟
この記事へのコメント
鹿の角は強壮剤になるとか~?
しげちゃんの近くに行くと捕獲されるから近寄らないとかね・・・(爆)
この角は飾り物になるのですか~?
しげちゃんの近くに行くと捕獲されるから近寄らないとかね・・・(爆)
この角は飾り物になるのですか~?
Posted by セブパパ at 2013年01月29日 21:40
三本はなかなか お目にかからないですよね
どう使いますか?
色変わると、価値ないのかな?山には何が落ちてるかわかりませんよ 小判がざくざく埋もれてるかもです
掘ってみましょう
どう使いますか?
色変わると、価値ないのかな?山には何が落ちてるかわかりませんよ 小判がざくざく埋もれてるかもです

掘ってみましょう

Posted by キャッツ・アイ at 2013年01月30日 13:33
立派な角の落し物ですね~
思わぬ鹿さんからのプレゼントですね。
刀を置くのは、どうでしょう。
もういっぽん落ちてないかな。
思わぬ鹿さんからのプレゼントですね。
刀を置くのは、どうでしょう。
もういっぽん落ちてないかな。
Posted by ゆず at 2013年01月30日 15:50
先日はお世話になりました。
幹事役は気をつかったでしょう。
やはり、おじいさん おばあさんになって会うのがいい
ラクに会話できる。
参加人数が少なかったのは残念でしたが、だからゆっくり
話せた人もいたので、今回はこれでよかったのでは。
鹿の角 昨年の6月 法事で安宅に帰った時、兄が田んぼに
落ちてたと言って拾ってきました。 もう一本ないかなと探したけ
れど、みつからなかったようです
三本角かどうか覚えていません
今は飾物として置いていましたよ。
幹事役は気をつかったでしょう。
やはり、おじいさん おばあさんになって会うのがいい
ラクに会話できる。
参加人数が少なかったのは残念でしたが、だからゆっくり
話せた人もいたので、今回はこれでよかったのでは。
鹿の角 昨年の6月 法事で安宅に帰った時、兄が田んぼに
落ちてたと言って拾ってきました。 もう一本ないかなと探したけ
れど、みつからなかったようです
三本角かどうか覚えていません
今は飾物として置いていましたよ。
Posted by Kei at 2013年01月30日 19:05
セブパパさん
>強壮剤になるとか~?
削って飲んでみるー!バッキーンになるかも(笑)
最近は行ってないから、大丈夫なのにね。
1本じゃ、大した飾り物にはならないと思うけど・・・
>強壮剤になるとか~?
削って飲んでみるー!バッキーンになるかも(笑)
最近は行ってないから、大丈夫なのにね。
1本じゃ、大した飾り物にはならないと思うけど・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年01月30日 19:45

キャッツ・アイさん
>どう使いますか?
一本じゃね~
この色は磨いたら綺麗になると思いますよー
>山には何が落ちてるかわかりませんよ 小判がざくざく
小判ならいいけど、鹿の糞に猪、狸、アナグマ、兎
まだまだ色んな糞が・・・
掘ったら何処かの資産家が出てきたりして、怖いね~
>どう使いますか?
一本じゃね~
この色は磨いたら綺麗になると思いますよー
>山には何が落ちてるかわかりませんよ 小判がざくざく
小判ならいいけど、鹿の糞に猪、狸、アナグマ、兎
まだまだ色んな糞が・・・
掘ったら何処かの資産家が出てきたりして、怖いね~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年01月30日 19:49

ゆずさん
鹿さんからのプレゼントですが
もう1本ないと刀置きにはならないですね
叉、刀置きはある程度左右が揃ってないと
おかしいですね
左右揃ってる角も以外と少ないんですよー
鹿さんからのプレゼントですが
もう1本ないと刀置きにはならないですね
叉、刀置きはある程度左右が揃ってないと
おかしいですね
左右揃ってる角も以外と少ないんですよー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年01月30日 19:53

Kei さん
先日は遠い所を有り難う
それなりに楽しかったのですがー
>だからゆっくり話せた人もいたので、今回はこれでよかったのでは。
そう言って貰えば有り難いけど、幹事?としてはいささか・・・
>田んぼに落ちてたと
田んぼをうろついたって事ですね、でも角を拾う事ってあまり無いから
ラッキーでしたね、私もかなり山をうろうろしますが
まだ2本しか見つけていません
珍しいので、ちょっとした飾りにはなりますね。
先日は遠い所を有り難う
それなりに楽しかったのですがー
>だからゆっくり話せた人もいたので、今回はこれでよかったのでは。
そう言って貰えば有り難いけど、幹事?としてはいささか・・・
>田んぼに落ちてたと
田んぼをうろついたって事ですね、でも角を拾う事ってあまり無いから
ラッキーでしたね、私もかなり山をうろうろしますが
まだ2本しか見つけていません
珍しいので、ちょっとした飾りにはなりますね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年01月30日 20:01

鹿の角って生え変わるんですか?
それとも・・・
なんで角が落ちてるのか不思議なんで。
その角、どうするんですか?
それとも・・・
なんで角が落ちてるのか不思議なんで。
その角、どうするんですか?
Posted by マーフィー at 2013年01月31日 22:10
マーフィーさん
毎年生え変わるらしいですよー
少しずつ大きくなるんだろうね
時期になると自然に落ちるのかな?
角の皮がぶら下がってるのを、テレビで見たことが有ります
叉、春先は柔らかい角が(まだ出来上がってない)付いてますね
この角が大きくなって、皮が剥けて一人前になるのでしょう(笑)
セブパパちゃんみたいに強壮剤にしようかな?
○アグラよりいいかも??
毎年生え変わるらしいですよー
少しずつ大きくなるんだろうね
時期になると自然に落ちるのかな?
角の皮がぶら下がってるのを、テレビで見たことが有ります
叉、春先は柔らかい角が(まだ出来上がってない)付いてますね
この角が大きくなって、皮が剥けて一人前になるのでしょう(笑)
セブパパちゃんみたいに強壮剤にしようかな?
○アグラよりいいかも??
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月01日 20:39
