山羊の独り言

2012年06月03日

有害駆除

今日は町役場より要請がありラピュタの直ぐ前の山に駆除に入りました
ここは「保護区」なので、猪・鹿が我が物顔で・・・
そんなことは無いかもしれませんがかなり入ってるらしいです
有害駆除
今はいちごが収穫時期みたいでした
この場所は農園が多いので、「保護区」になっていて普段は狩猟も出来ません有害駆除
10名で小山を囲みます、8時半過ぎ犬と勢子が山に入りました
5分もしないうちに銃声、やったぞー!
有害駆除
今日♀の猪約80Kが獲れたのでしばらくは静かになるでしょう
有害駆除


同じカテゴリー()の記事画像
鹿の角が道路に・・・
鹿の復讐!!
あなぐま、アナグマ、穴熊です
昨日の駆除の成果!!
有害駆除 大猟
射撃大会(川崎町)
同じカテゴリー()の記事
 鹿の角が道路に・・・ (2016-04-09 21:21)
 鹿の復讐!! (2016-03-09 21:23)
 あなぐま、アナグマ、穴熊です (2016-03-07 20:32)
 昨日の駆除の成果!! (2016-02-01 20:51)
 有害駆除 大猟 (2015-12-21 18:46)
 射撃大会(川崎町) (2015-10-03 20:00)

Posted by しげちゃん山羊 at 22:18│Comments(12)
この記事へのコメント
田植ぇをした田んぼにイノシシくんが走ります(T_T)

と~ちゃんが『ゆずひこを離してみょ~か?』なんて言ってますょ~
Posted by ぁさん at 2012年06月03日 22:55
有害駆除お疲れ様でした。
80㌔はかなり大きい猪ですね

保護区でも 要請あれば 駆除するんですね。
で この猪は 誰が仕留めたのですか?

質問 帽子の上に花 は 猪へ 弔いでしようか?・・・
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2012年06月03日 22:58
お見事でした!

でも1匹だけではなくてまだまだ居そうですよ。
有害駆除頑張ってくださいね。

>誰が仕留めたのですか?
それは~~~。
Posted by セブパパ at 2012年06月03日 23:02
有害駆除お疲れ様

80キロクラスをしとめおつかれさん

しばらくその地区はしづかでしょうね

感謝してあると思います
Posted by u先輩 at 2012年06月04日 00:10
80キロ、迫力ですね。
まだ動きそうです。

ラピュタさんの近く
ここは畑荒らされたらお客さんに出せなくなって
困るでしょうね。

>帽子の上に花 は 猪へ 弔いでしようか?・・・
キャッツアイさん詩人です。
Posted by ゆず at 2012年06月04日 14:49
ぁ-さん
猪も、ガタリンピックみたいで面白いのかな??

それは止めるように言って下さい
牙でやられたら大変ですよ~
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月04日 18:24
キャッツアイさん
かなりの大物でした、まだ居るらしいけど・・・

何処へでも出かけて行って、じゃないですよ
会長が判断してそれから駆除員に図って、みたいな流れです

帽子の上に花は、持ち場の横に咲いていました
なんていう花(笑)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月04日 18:33
セブパパ さん
大きいのが後2頭くらい居るそうです

私の手前の、手前の人が仕留めました
私の所に来る前でした(残念!)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月04日 18:36
u先輩
まだ居るらしいですが・・・
しばらくはOKでしょう!
10人くらいで行ってるから1頭くらい獲らないと、ですね。
感謝して貰らえれば、駆除する価値がありますね
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月04日 18:41
ゆずさん
ラピュタさん、基本野菜が売りでしょうからね

感謝はするけど、弔いはしません!!
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月04日 18:44
弔い花にしておけばいいのに・・・
この花は
タチキランソウ<立金瘡小草> シソ科 キランソウ属 Ajuga makinoi
山地に見られる多年草。高さ10cm程度。茎は地上をはい、四方に広がる。春に開花。全体に長い白毛が散生する。キランソウに似るが、花はるり色で大きく、上唇が直立して長さ2-3mmと大きくて2裂する。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/15/84/d0088184_17272933.jpg
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2012年06月04日 22:52
キャッツアイさん
いつも有り難う御座います
今回はそういうつもりじゃなかったけど・・・

猟師は獲物に対して余り感情を出してはいけないとの教えがあり
それを守ってます。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月05日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。