2009年11月26日
我が家のしいたけ園です
写真をアップしました。が、どうでしょう?
一応、しいたけ園のつもりです。これから徐々にしいたけも、写真も増や
して行きたいと思っています。
次回は、我が家の山羊の、写真をアップしたいと思います。

一応、しいたけ園のつもりです。これから徐々にしいたけも、写真も増や
して行きたいと思っています。
次回は、我が家の山羊の、写真をアップしたいと思います。

Posted by しげちゃん山羊 at 21:28│Comments(18)
│しいたけ
この記事へのコメント
けっこう時間がかかるんでしょ
いつごろ仕込んだんですか?
宣言通り写真アップやったね~バンザーイ(^^)v
男前はちがうねーにくい!
いつごろ仕込んだんですか?
宣言通り写真アップやったね~バンザーイ(^^)v
男前はちがうねーにくい!
Posted by ふじぶー
at 2009年11月26日 22:04

わぁ!かわいい しいたけが いっぱい
がんばってますね
写真 うまく撮れてますよ
がんばってますね
写真 うまく撮れてますよ
Posted by ピンキーのママ
at 2009年11月26日 22:10

昨日はお疲れ様でした~
わっ、ほんとにかわいい(@@)!
2年後楽しみにしてます~!
これからもよろしくお願いしますm(--)m
わっ、ほんとにかわいい(@@)!
2年後楽しみにしてます~!
これからもよろしくお願いしますm(--)m
Posted by すとん
at 2009年11月26日 22:20

やったねヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
写真アップ出来たですね。
しいたけってホント時間がかかるんですね。
時間をかけた分、愛情のこもったいいしいたけが出来るでしょうね。
茂ちゃんなら出来る!!
写真アップ出来たですね。
しいたけってホント時間がかかるんですね。
時間をかけた分、愛情のこもったいいしいたけが出来るでしょうね。
茂ちゃんなら出来る!!
Posted by 千尋
at 2009年11月26日 22:24

おお女将に撮影してもらったんですか?
まさか、ご自分で?
焼いて食べたいですねー
みんなで しいたけパーティ・・・
写真 UP おめでとうございます
(雪舟さんの所などもお願いします)
まさか、ご自分で?
焼いて食べたいですねー
みんなで しいたけパーティ・・・
写真 UP おめでとうございます
(雪舟さんの所などもお願いします)
Posted by 888 at 2009年11月27日 08:28
写真もUP出来て良かったですね。
そういえば何処かの道の駅にしいたけの菌を打ち込んだ木を売っていましたね。
でも買うより取りに行った方が良いか~(笑)
そういえば何処かの道の駅にしいたけの菌を打ち込んだ木を売っていましたね。
でも買うより取りに行った方が良いか~(笑)
Posted by セブパパ at 2009年11月27日 14:44
ふじぶーさん
ありがとうございます!
このしいたけは、3年前の分です。
だんだん収穫量が少なくなります
888さんも言ってますから、機会があったら、しいたけパーティやりませんか?
鹿の肉も有ります。
ありがとうございます!
このしいたけは、3年前の分です。
だんだん収穫量が少なくなります
888さんも言ってますから、機会があったら、しいたけパーティやりませんか?
鹿の肉も有ります。
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月27日 18:00

ピンキーのママさん
まだ今から、少しずつ出来ると思うけど、しいたけも年取ると、あまり出来ないんですよ。
大きな原木で、6年くらい、小さな木は、3ねんくらいでだめになります。
まだ今から、少しずつ出来ると思うけど、しいたけも年取ると、あまり出来ないんですよ。
大きな原木で、6年くらい、小さな木は、3ねんくらいでだめになります。
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月27日 18:04

すとんさん
2年後、乞うご期待!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2年後、乞うご期待!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月27日 18:06

千尋さん
色々ありがとう、セミナーでは本当にお世話になりました。
貴方のお陰で、最後までセミナーに出席できたと思います。
仕事も大変でしょうが、お互い頑張りましょう。
しいたけ、本当に愛情たっぷりです!!
おいしいよー・・・
色々ありがとう、セミナーでは本当にお世話になりました。
貴方のお陰で、最後までセミナーに出席できたと思います。
仕事も大変でしょうが、お互い頑張りましょう。
しいたけ、本当に愛情たっぷりです!!
おいしいよー・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月27日 18:14

そのまさかです。自分で撮りました。
是非、末廣さんの炭で焼いて食べたいですね。ふじぶーさんも言ってますから、是非今度!
雪舟さんの紅葉、顕彰会以降行ってないのですが、今頃が意外といいかも知れませんね。近いうちに行って見ます。
写真お楽しみに・・・
是非、末廣さんの炭で焼いて食べたいですね。ふじぶーさんも言ってますから、是非今度!
雪舟さんの紅葉、顕彰会以降行ってないのですが、今頃が意外といいかも知れませんね。近いうちに行って見ます。
写真お楽しみに・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月27日 18:28

セブパパさん
しょうもない料理作るより、しいたけを作りなさい。てゆうか、貴方の料理をご馳走になったことが無いけど、本当にたべれるーー?
しょうもない料理作るより、しいたけを作りなさい。てゆうか、貴方の料理をご馳走になったことが無いけど、本当にたべれるーー?
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月27日 18:38

私も少し、シイタケを自家用に作っています。
シイタケ忘年会する時は、参加させて下さい。
ダッジオーブンで料理しますよ!
シイタケ忘年会する時は、参加させて下さい。
ダッジオーブンで料理しますよ!
Posted by ルピー at 2009年11月27日 22:06
こんばんは~セミナーでご一緒したユッキーです
すっごいですね しいたけ
雷の後に いっぱい生えるって聞いた事が・・・
それって本当ですか??
すっごいですね しいたけ
雷の後に いっぱい生えるって聞いた事が・・・
それって本当ですか??
Posted by ユッキー
at 2009年11月28日 00:30

ルピーさん
私も今のところは、自家用みたいなもんです。
将来は・・・と思ってますが、なかなか難しい!
ダッジオーブン いいですねぇー ふじぶーさんに、日にちをきめてもらおうかなぁー
私も今のところは、自家用みたいなもんです。
将来は・・・と思ってますが、なかなか難しい!
ダッジオーブン いいですねぇー ふじぶーさんに、日にちをきめてもらおうかなぁー
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月28日 10:58

ユッキーさん
雷の話は、うそだと思います。只、菌を打って1年位覆いをして、寝かすんですが、それを立てかけたときに、原木の頭部分を叩いて、寝た子を起こす?
と言う話は聞いたこと有ります。
しいたけは、最初が大変だけど、後は日陰に置いとけば、季節には収穫できます。(ふつう)
雷の話は、うそだと思います。只、菌を打って1年位覆いをして、寝かすんですが、それを立てかけたときに、原木の頭部分を叩いて、寝た子を起こす?
と言う話は聞いたこと有ります。
しいたけは、最初が大変だけど、後は日陰に置いとけば、季節には収穫できます。(ふつう)
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月28日 11:06

そうなんですね 学生時代から 雷後バッと生えるものだと・・・
はずかしや~ ユッキー
はずかしや~ ユッキー
Posted by 倉石一成
at 2009年11月29日 21:52

倉石一成さん
私も、調べた訳じゃないから、真実は解りません。でも、しいたけは春こ・冬こがあり、大体その時期に生えてきます。
私も、調べた訳じゃないから、真実は解りません。でも、しいたけは春こ・冬こがあり、大体その時期に生えてきます。
Posted by しげちゃん山羊
at 2009年11月30日 18:11
