山羊の独り言

2013年09月04日

今度はシラサギの駆除

今度はシラサギの駆除
町役場からのの通知です
人家の近くだから、空気銃での駆除になります
シラサギは保護鳥ですが、大群で人家近くのこの場所を
ねぐらに
しているらしい。
今度はシラサギの駆除
シラサギ駆除、あまり気乗りしないのですが・・・
皆さんが困っているなら仕方ないですかね~



同じカテゴリー()の記事画像
鹿の角が道路に・・・
鹿の復讐!!
あなぐま、アナグマ、穴熊です
昨日の駆除の成果!!
有害駆除 大猟
射撃大会(川崎町)
同じカテゴリー()の記事
 鹿の角が道路に・・・ (2016-04-09 21:21)
 鹿の復讐!! (2016-03-09 21:23)
 あなぐま、アナグマ、穴熊です (2016-03-07 20:32)
 昨日の駆除の成果!! (2016-02-01 20:51)
 有害駆除 大猟 (2015-12-21 18:46)
 射撃大会(川崎町) (2015-10-03 20:00)

Posted by しげちゃん山羊 at 21:24│Comments(6)
この記事へのコメント
最近 しらさぎも 繁殖しすぎて 各地で 
困ったいるのを 何度か テレビで 見ました。
川崎も 良く見かけますが 大群は 見てないですね

駆除班としては 出動するしかないですね
ご苦労様です。

空気銃で さて 何羽 仕留めること できるでしょうかね?
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2013年09月04日 22:05
キャッツアイさん
田舎の方はチラホラですが、町の方はねぐらを作ってるみたいで
かなり苦情が出てるみたい

駆除班の暇人は出てきなさい!と言うう事ですね。

以外と腕はいいのよ(笑)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2013年09月04日 22:14
川崎町内で、土砂が崩落した箇所があるようですが、大丈夫ですか?
Posted by e-tele. at 2013年09月04日 22:45
e-tele. さん
昨日、一昨日とテレビでやってましたね
昨年も災害が有り、復旧工事を終えて
まだあまり経ってないと思いますが

結構急斜面ですが、崩れやすい地形なんでしょうね
人家も有るし、近くの人はビックリしたでしょうね

これでこの道は叉しばらくは通れませんねー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2013年09月05日 20:39
シラサギの駆除も!
お疲れ様でした。
田んぼにのんびりたたずむ姿は
なかなかいいですが
増えすぎても困りますね~
Posted by ゆず at 2013年09月05日 22:30
ゆず さん
シラサギの駆除、10日の予定でしたがクレームが
来たそうで、延期になりました

なんでも増えすぎると困り者ですね~
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2013年09月06日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。