山羊の独り言

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月09日

ジビエ料理

昨夜は友人7人で、いのしし・しか肉のBBQをしました
いつものようにしか肉の煮込みは昼間のうちに作ってましたが
評判はよかったですよ~、写真の右側、左の写真はいのしし・しか肉の
竜田揚げの準備で漬け込んでいます
今回はフライパンで揚げましたが、油が飛ぶので畳2畳位のシートを敷きました
結果はオッケイでした!!

外はまだ明るいのに、既に缶ビールは数本空になってます
皆でワイワイ、ガヤガヤ言って飲むのが楽しいですね
みなさーん、叉やりましょうね!!

お口直しに・・・

  


Posted by しげちゃん山羊 at 20:42Comments(12)飲み会

2012年06月07日

雪舟ロードのもみじに、はびこる虫


虫が木の幹の中に入り木を倒していました
もみじの木は柔らかいので虫が入りやすいようです。
夏場になると、カミキリムシもよく来て皮をかじってますね
これはまだ枝もしっかりしてますから今朝早く倒されたのかな?
虫の力恐るべし!!
葉が焼けたようになってます、(木の叉の所の黒いのは ”モモちゃん ”の尻尾です)
良く見ると・・・根っこの方に木を削ったようなカスが~
早く虫を退治しないと叉やられてしまう・・・


  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:32Comments(8)周りのこと

2012年06月06日

ほたる見

昨夜は地元の荒平公民館で、雪舟さんの魚楽園顕彰会のメンバー
会費1000円で ”蛍見” 見をしました
女性スタッフが午後から来てご飯からてんぷらから煮物から
猪鍋から準備をしてくれました参加者41名でしたが
殆ど私より大先輩ばかり。
年寄り元気がいい!!よう飲むし!!
今日は近くの人と、朝から公民館の拭き掃除、地元は辛い!!

10時過ぎ帰って来て勝手口から家に入ろうとしたら・・・
かえるがかえるのを待ってくれていました。
  


Posted by しげちゃん山羊 at 22:16Comments(10)雪舟さんの顕彰会

2012年06月04日

いちご

これは木いちご、今食べごろです、山に自生しています
これは野いちごかな?
これは山の中より里の方に自生してますね~
これもよく見ます、ヘビイチゴって言ってました
食べた事は無いけど多分美味しくないのでしょう・・・  


Posted by しげちゃん山羊 at 19:21Comments(12)旬のもの

2012年06月03日

有害駆除

今日は町役場より要請がありラピュタの直ぐ前の山に駆除に入りました
ここは「保護区」なので、猪・鹿が我が物顔で・・・
そんなことは無いかもしれませんがかなり入ってるらしいです

今はいちごが収穫時期みたいでした
この場所は農園が多いので、「保護区」になっていて普段は狩猟も出来ません
10名で小山を囲みます、8時半過ぎ犬と勢子が山に入りました
5分もしないうちに銃声、やったぞー!

今日♀の猪約80Kが獲れたのでしばらくは静かになるでしょう
  


Posted by しげちゃん山羊 at 22:18Comments(12)

2012年06月02日

JRナイトホタルウォーキング

先日後藤寺駅で貰ってたのを思い出して、孫を連れて行ってきました

4時過ぎの電車で川崎駅から、30分くらいで着きましたが
2両の電車に120%くらいの客が乗ってました

約8K歩く積りでしたが、やはり孫二人連れては無理!シャトルバスが無料で出てました
これにベビーカーごと乗りました、イベント会場は棚田親水公園
ステージでは色んなイベントをやってました、叉色んな料理も並んでました

孫二人、電車に乗って大喜びです!!

高倉健さんも居ましたよ~(写真が~)

このホームに県境があるそうです福岡県と大分県

JRさんも企業努力してますね~
でも肝心の蛍が出てくる前に帰ってきました、家の近くでゆっくり蛍見しました。
  


Posted by しげちゃん山羊 at 23:38Comments(8)趣味のこと

2012年06月01日

この花なんだ???

全体の形はクローバーに似てるのですが
花も薄いピンクで似てる・・・
でも葉が三角なんです!
勤務していた頃、内科のDrから頂いたような気がしますが~

  


Posted by しげちゃん山羊 at 21:44Comments(10)はな