2013年06月24日
松ノ木の芽摘み&剪定
先日仕事で松の芽摘み&剪定をしました
松ノ木は暇が掛かるのでハッキリ言って嫌いですが・・・
仕事ですから~
ビフォー

この木は多分5年以上、手入れして無かったんじゃないかな??
古葉がビッシリ詰まって、中には虫が巣を作ってる所も有りました
アフター

写した位置が違ってましたが、同じ木です
あまりスッキリしすぎて風邪ひかなきゃ良いけど!
松ノ木は暇が掛かるのでハッキリ言って嫌いですが・・・
仕事ですから~
ビフォー
この木は多分5年以上、手入れして無かったんじゃないかな??
古葉がビッシリ詰まって、中には虫が巣を作ってる所も有りました
アフター
写した位置が違ってましたが、同じ木です
あまりスッキリしすぎて風邪ひかなきゃ良いけど!
Posted by しげちゃん山羊 at 21:31│Comments(8)
│便利屋さん (トゥット ファット)
この記事へのコメント
お仕事頑張っていますね。
ビフォー・アフターはすっきりなりましたね。
実の生る木が実用的でいいな~(笑)
ビフォー・アフターはすっきりなりましたね。
実の生る木が実用的でいいな~(笑)
Posted by セブパパ at 2013年06月24日 22:28
庭木が あると 癒されるけど
手入れ出来ないければ
雇うしかないけど
お金が かかるから 家主さんも
大変です よーく分かります(汗)
でも こうやって 綺麗なると 庭も生き返り
すっきり 気持がいいですよね
綺麗なりましたね。
お疲れ様でした
多分 今頃 くしゃみしていますね(笑)
手入れ出来ないければ
雇うしかないけど
お金が かかるから 家主さんも
大変です よーく分かります(汗)
でも こうやって 綺麗なると 庭も生き返り
すっきり 気持がいいですよね
綺麗なりましたね。
お疲れ様でした
多分 今頃 くしゃみしていますね(笑)
Posted by キャッツアイ
at 2013年06月25日 00:02

一枚目の写真は
ビッシリ&ニョキニョキですね(笑)
アフターは違う木のように、スッキリ!
おとこまえに散髪してもらって、嬉しいでしょうね~
ビッシリ&ニョキニョキですね(笑)
アフターは違う木のように、スッキリ!
おとこまえに散髪してもらって、嬉しいでしょうね~
Posted by ゆず at 2013年06月25日 17:05
セブパパさん
今の時代には、松ノ木はあまり流行らないみたいですよー
昔は、屋敷内に実の生る木を植えたらいかん!
とか言ってたけどね~
今の時代には、松ノ木はあまり流行らないみたいですよー
昔は、屋敷内に実の生る木を植えたらいかん!
とか言ってたけどね~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月25日 20:41

キャッツアイさん
雇いましょう!いい仕事しますよ~(笑)
「庭も生き返り」いい言葉ですね
せっかく庭があるんだから、手入れしましょうよ。
>くしゃみしていますね(笑)
松ノ木見たいに風邪ひいたかな??
雇いましょう!いい仕事しますよ~(笑)
「庭も生き返り」いい言葉ですね
せっかく庭があるんだから、手入れしましょうよ。
>くしゃみしていますね(笑)
松ノ木見たいに風邪ひいたかな??
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月25日 20:46

ゆず さん
松ノ木は3年、手入れしないと姿が変わってしまうと言われますね
男松だから ”おとこまえ” でいいか!
知ってますよねー、松ノ木も雄雌が有るのは・・・
松ノ木は3年、手入れしないと姿が変わってしまうと言われますね
男松だから ”おとこまえ” でいいか!
知ってますよねー、松ノ木も雄雌が有るのは・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月25日 20:50

いいできばえですね、がんばってますね、
松もすっきりしたと、よろこんでるしょうね、
家も、今年植木屋さんに、きってもらいました。
手入れをしきれません。
ほんとに、仕上がりが、りっぱですね。
松もすっきりしたと、よろこんでるしょうね、
家も、今年植木屋さんに、きってもらいました。
手入れをしきれません。
ほんとに、仕上がりが、りっぱですね。
Posted by u先輩 at 2013年06月25日 22:42
u先輩
あれほど、荒れていればスッキリなりますね
松の木は、時間が掛かるから大変ですよね
でも芽摘み位なら、ヤルキになれば出来ますよー
あまり近くから写すとボロが見えるから・・・
あれほど、荒れていればスッキリなりますね
松の木は、時間が掛かるから大変ですよね
でも芽摘み位なら、ヤルキになれば出来ますよー
あまり近くから写すとボロが見えるから・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月26日 16:19
