2013年03月25日
こんな たけのこがー
今日は鍬を持って従兄弟と筍山に行きました(従兄弟の山はうちの横の山だから)
見つけましたよー、掘ってたら何と横に2本、一気に3本も取れてラッキーでした

これは、多分猪が掘り忘れたのかな?見つけやすいように土が少し掘れてました
猪の恩返しか?掘り難かったから止めたのか?
まぁどっちでもいいから掘りましたよー
途中で鍬の柄が抜けそうになり、何本かは残して帰りました、鍬は筍堀が終わったら使わないので
木が乾燥して抜けやすくなるから、水に一晩くらい漬けて使わないとね忘れてました。
まずまずの収穫でしたよ~
見つけましたよー、掘ってたら何と横に2本、一気に3本も取れてラッキーでした
これは、多分猪が掘り忘れたのかな?見つけやすいように土が少し掘れてました
猪の恩返しか?掘り難かったから止めたのか?
まぁどっちでもいいから掘りましたよー
途中で鍬の柄が抜けそうになり、何本かは残して帰りました、鍬は筍堀が終わったら使わないので
木が乾燥して抜けやすくなるから、水に一晩くらい漬けて使わないとね忘れてました。
まずまずの収穫でしたよ~
Posted by しげちゃん山羊 at 21:40│Comments(12)
│旬のもの
この記事へのコメント
良いたけのこがほれましたね、また猪のほりかけ???
まあいいか、たまには、このたけのこは、男たけのこ?または女たけのこ?
見分け方をしってますか?よく話にはききますが。。。。。?
今度教えてください。
まあいいか、たまには、このたけのこは、男たけのこ?または女たけのこ?
見分け方をしってますか?よく話にはききますが。。。。。?
今度教えてください。
Posted by u先輩 at 2013年03月25日 22:10
u先輩
猪の掘り残しを頂きましたよ
色の白いのが、女たけのこで軟らかいって聞いてます
写真では5本が雌かな?
根拠は有りませんよー
猪の掘り残しを頂きましたよ
色の白いのが、女たけのこで軟らかいって聞いてます
写真では5本が雌かな?
根拠は有りませんよー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年03月25日 22:19

猪が少し掘ったところに立派な筍が見つかって良かったですね(笑)
やはり猪の嗅覚は素晴らしいという事かな?
春は山菜が楽しめるからいいですね!
っていう僕も歳をとったのかな~?
昔は山菜より肉だったけど・・・(爆)
やはり猪の嗅覚は素晴らしいという事かな?
春は山菜が楽しめるからいいですね!
っていう僕も歳をとったのかな~?
昔は山菜より肉だったけど・・・(爆)
Posted by セブパパ at 2013年03月25日 22:45
もう 筍 生えているんですね
今年は急に暖かくなったから
早いのかな?
雌の筍 柔らかいんだ 人間と同じだね(笑)
猪さんも 遠慮したのでしょう
全部食べたら 鉄砲で 撃たれるからと
残しておこう・・・とね(^_^;)
今年は急に暖かくなったから
早いのかな?
雌の筍 柔らかいんだ 人間と同じだね(笑)
猪さんも 遠慮したのでしょう
全部食べたら 鉄砲で 撃たれるからと
残しておこう・・・とね(^_^;)
Posted by キャッツアイ at 2013年03月26日 00:10
セブパパさん
今回2本猪が?土をあさって見つけやすくしてくれてました
多分掘り忘れだと思うけど、それだけ豊富にあるし、凄い嗅覚だと
言う事でしょうね。
そろそろ、自然のたらの芽や蕨も出てくると思いますね
楽しみです!
ボチボチ草食系にならないとね(笑)
今回2本猪が?土をあさって見つけやすくしてくれてました
多分掘り忘れだと思うけど、それだけ豊富にあるし、凄い嗅覚だと
言う事でしょうね。
そろそろ、自然のたらの芽や蕨も出てくると思いますね
楽しみです!
ボチボチ草食系にならないとね(笑)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年03月26日 09:18

キャッツアイさん
前回草刈りに行った時は、猪の掘った後ばかりでしたが
昨日は全部で10本位見つけましたよ
鍬の調子が悪くて皆は掘ってませんがー
人間の雄も、僕みたいに柔らかいのも居ますよ~(笑)
な猪さん、少しは遠慮して貰わないとね!
他所の、筍山に行きなさいと!!!
前回草刈りに行った時は、猪の掘った後ばかりでしたが
昨日は全部で10本位見つけましたよ
鍬の調子が悪くて皆は掘ってませんがー
人間の雄も、僕みたいに柔らかいのも居ますよ~(笑)
な猪さん、少しは遠慮して貰わないとね!
他所の、筍山に行きなさいと!!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年03月26日 09:24

最近は筍の時期が早くなったような気がします。子供の頃は4月くらいでしたよね。安宅が懐かしいです。
Posted by tanbo at 2013年03月26日 09:56
こんにちは。
マーフィーこと、マサです!
お久しぶりです!
相変わらず野性人してますね^^
それにしても筍おいしそう(ヨダレ)
カミさんに筍ご飯してもらおうっと!
いまちょっと体調崩してます。
理由は、新しいブログに書いてますので、
お暇なときにでものぞいてください!
また、ときどきコメント入れますね^^
マーフィーこと、マサです!
お久しぶりです!
相変わらず野性人してますね^^
それにしても筍おいしそう(ヨダレ)
カミさんに筍ご飯してもらおうっと!
いまちょっと体調崩してます。
理由は、新しいブログに書いてますので、
お暇なときにでものぞいてください!
また、ときどきコメント入れますね^^
Posted by マサ at 2013年03月26日 16:23
tanbo さん
そうですね、今年は特に早いかも?!
でも早く食べれるから、いいかな~
掘りに来ませんかー
そうですね、今年は特に早いかも?!
でも早く食べれるから、いいかな~
掘りに来ませんかー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年03月26日 21:11

マサさん
ホント、お久しぶりです!
パパさんとどうしたんだろう?って話してました
>カミさんに筍ご飯してもらおうっと!
なら、掘りにおいで。
体調崩すほど逆上せた! 貴方なら解るような気がします。
孫は可愛いだろうから、ほどほどにしてくださいね。
私は、在職中に銀行から進められ、投資信託をしましたが
かなりソンをしています、今更止められず・・・
ホント、お久しぶりです!
パパさんとどうしたんだろう?って話してました
>カミさんに筍ご飯してもらおうっと!
なら、掘りにおいで。
体調崩すほど逆上せた! 貴方なら解るような気がします。
孫は可愛いだろうから、ほどほどにしてくださいね。
私は、在職中に銀行から進められ、投資信託をしましたが
かなりソンをしています、今更止められず・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年03月26日 21:24

ひさかた。 すごい収穫やね。
こっちは竹自体ないけん筍は懐かしい。 前にもらった乾燥したの美味しかったよ〜 また頂戴ね。 新たけのこの炊いたのとか美味しいよね〜、この時期帰るのは無理やけん尚更食べたい。
久しぶりに覗いたけど、相変わらずマメやね。 しかも毎日いろんな活動してるし、私らよりずいぶん濃い人生って感じ。
こっちは竹自体ないけん筍は懐かしい。 前にもらった乾燥したの美味しかったよ〜 また頂戴ね。 新たけのこの炊いたのとか美味しいよね〜、この時期帰るのは無理やけん尚更食べたい。
久しぶりに覗いたけど、相変わらずマメやね。 しかも毎日いろんな活動してるし、私らよりずいぶん濃い人生って感じ。
Posted by 志 at 2013年04月06日 19:52
志さん
昨年は筍少なかったから、今年は多分沢山生えるでしょう
今年もボチボチ乾燥を始めました
帰ったときは、勿論プレゼントしますよー、椎茸と一緒に!!
でも、生の方が美味しいけど、無いなら仕方ないね
>相変わらずマメやね
暇の固まりやから、色々やってみてますよー
なんかしてないと、退屈で~(笑)
昨年は筍少なかったから、今年は多分沢山生えるでしょう
今年もボチボチ乾燥を始めました
帰ったときは、勿論プレゼントしますよー、椎茸と一緒に!!
でも、生の方が美味しいけど、無いなら仕方ないね
>相変わらずマメやね
暇の固まりやから、色々やってみてますよー
なんかしてないと、退屈で~(笑)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年04月07日 21:05
