山羊の独り言

2015年05月25日

小粒でピリリと辛い!!

家の裏の山に沢山なってます、毎年とれるからうれしいですね
小粒でピリリと辛い!!
これをとる時は、必ず手袋をしないと、素手でとって手が口に触ったら
口の中が >”火事” になります
小粒でピリリと辛い!!
今からの時期、糠床に入れると、香りが良くなりますね
小粒でピリリと辛い!!
使わない分は、冷凍にしといて、必要な時とりだします
長く置けるから便利ですね。

同じカテゴリー(旬のもの)の記事画像
今や旬の牡蠣・カキ
ぎんなん干し
今度は、ラブラブ柿!!
ラブリーな巨峰!!
今度は ”たけのこ” が出てきましたよ~
土筆(つくし)出てましたよ~
同じカテゴリー(旬のもの)の記事
 今や旬の牡蠣・カキ (2015-12-07 21:50)
 ぎんなん干し (2015-10-28 20:43)
 今度は、ラブラブ柿!! (2015-09-16 20:42)
 ラブリーな巨峰!! (2015-08-29 21:02)
 今度は ”たけのこ” が出てきましたよ~ (2015-03-30 21:46)
 土筆(つくし)出てましたよ~ (2015-03-21 20:31)

Posted by しげちゃん山羊 at 21:36│Comments(8)旬のもの
この記事へのコメント
もう、山椒の実が出来てるんですか早いですね

私のとこはまだです

実がなることを期待してますよ。
Posted by U先輩 at 2015年05月25日 22:06
山椒の若葉の 木の芽合え
先日帰郷した折りに 庭から採ってつくりました
実はぬか漬けに良いですよね 風味よし
味よし。あーぁ 食べたい
ぬか床持ってない(汗)
ぬか漬けに山椒の実を入れるのは
筑豊だけかも?
場所で ぬか漬けも 入れる物が違うみたいですね
関東はきかないですよ。
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2015年05月25日 23:18
仕事で家々を訪問する際に、時折、植えてあるお宅があり、葉を指でぎゅっとはさみ、香りを嗅いでいます。暑さが吹き飛ぶ爽快さ。
Posted by e-tele. at 2015年05月26日 07:04
家の裏たくさん採れるとは
まさに、山の幸ですね!
山椒は、料理に入れるとぐっと味がひきたって
おいしいですね♪

>昨日コメントしようと思ったら、
コメント画面が出てこないから

何かFC2の不具合だったのかも
すみません。


日曜日パン博、行ってきました。
すごい盛り上がりでした~!
Posted by ゆず at 2015年05月26日 08:53
U先輩
未だに実がついてないなら、残念ですが今年は
無理かな??

肥料をたっぷりやって、来年に期待しましょう・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年05月27日 20:55
キャッツアイさん
木の芽合え、いいですね~
独活が、いいなあぁー

ぬか床、我が家夏場は冷蔵庫に入れてますよー
直ぐカビがくるからね~

一度、山椒の実を入れたら次回からは必ず
入れると思いますよー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年05月27日 21:00
e-tele.さん
あの香り、何ともいえない不思議な感じですね

今は棘無しが有りますが、昔からのは棘が有るから気を
つけて下さいね。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年05月27日 21:03
ゆず さん
山椒の木は、山に行けば実生が沢山あって
猟に行った時なんか、ヒマつぶしにとったりしますよー
(これは我が家の実生ですが・・・)

山椒、独特の味ですよね

先日は、ちゃんとコメントできました
機嫌が悪かったのかなあぁ~

パン博、まだ行った事は無いんですが
年々盛り上がってますねー
観光協会、にんまりでしょう・・・
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2015年05月27日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。