2012年07月01日
さなぶり
今日は、10時現地集合で行橋の長井の浜近くの須佐神社にお参りに行きました

毎年田植えが終わった時期に、豊作・家内安全・他全般をお願いに行きます

お祓いを受けています
今年も豊作間違いないでしょう・・・!!

うちの家は随分前から、田んぼをお願いして作ってもらっていますが
お陰で毎年豊作みたいです。
毎年田植えが終わった時期に、豊作・家内安全・他全般をお願いに行きます
お祓いを受けています
今年も豊作間違いないでしょう・・・!!
うちの家は随分前から、田んぼをお願いして作ってもらっていますが
お陰で毎年豊作みたいです。
Posted by しげちゃん山羊 at 21:21│Comments(10)
│家の事
この記事へのコメント
さなぶりが わから無かったので 調べてみました。
.
田植終了の祝いをいう。早苗振りなどと書くのは根拠のない当て字である。九州地方ではサノボリといって、田の神が田植を終わって天に帰る日という
須佐神社の神様が 豊作の神様なんですね。
毎年行かれてるからこそ
豊作なんでしょうね。
.
田植終了の祝いをいう。早苗振りなどと書くのは根拠のない当て字である。九州地方ではサノボリといって、田の神が田植を終わって天に帰る日という
須佐神社の神様が 豊作の神様なんですね。
毎年行かれてるからこそ
豊作なんでしょうね。
Posted by キャッツアイ
at 2012年07月01日 21:55

毎年地区の人たちと、お参りに行き、ちゃんとしてることがすごいですね
また来年もよろしく。。
地区のつながりが、強くていいですね。
また来年もよろしく。。
地区のつながりが、強くていいですね。
Posted by u先輩 at 2012年07月01日 22:12
田植えが終わると一安心ですね。
行橋の神社まで行くのは何か意味があるのかな・・・?
行橋の神社まで行くのは何か意味があるのかな・・・?
Posted by セブパパ at 2012年07月02日 16:02
キャッツアイさん
有り難う、そうなんですね、深くは考えてなかったから・・・
>須佐神社の神様が 豊作の神様なんですね。
昔は疫病なども有ったからそれからも、守ってるらしいです
有り難う、そうなんですね、深くは考えてなかったから・・・
>須佐神社の神様が 豊作の神様なんですね。
昔は疫病なども有ったからそれからも、守ってるらしいです
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月02日 20:07

u先輩
地区によっては最近は、代表して行くところも有るみたいです
昔は貸切バスなどで行き、貝堀をしたり
飲んだり食事をしたりしてたそうです
この神社にはまだその施設が残っています
>地区のつながりが、強くていいですね。
役目みたいなものですね。
地区によっては最近は、代表して行くところも有るみたいです
昔は貸切バスなどで行き、貝堀をしたり
飲んだり食事をしたりしてたそうです
この神社にはまだその施設が残っています
>地区のつながりが、強くていいですね。
役目みたいなものですね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月02日 20:11

セブパパさん
>田植えが終わると一安心ですね。
自分では何もしてないけど、そうですね。
>行橋の神社まで行くのは何か意味があるのかな・・・?
そう言えば何で行橋まで???
この神社かなり大きいですが、そういう権威があったのかな???
>田植えが終わると一安心ですね。
自分では何もしてないけど、そうですね。
>行橋の神社まで行くのは何か意味があるのかな・・・?
そう言えば何で行橋まで???
この神社かなり大きいですが、そういう権威があったのかな???
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月02日 20:15

うちんがたの組の「さなぼり」は飲んで騒ぐだけ。
神社に参拝するとは、なんと心がけのよい地区ですね。
行橋の須佐神社は、別名を「今井の祇園さま」と言います。
須佐神社の元締めみたいな格式ある神社で、
各地の祇園祭を取り仕切ります(昔は)。
安宅の祇園もそうです。行橋から安宅に行っていました。
と、行橋・須佐神社の神主が言ってました(20年ほど前に)。
安宅の祇園では、長井の浜に「お潮井取り」に今も行きます。
神社に参拝するとは、なんと心がけのよい地区ですね。
行橋の須佐神社は、別名を「今井の祇園さま」と言います。
須佐神社の元締めみたいな格式ある神社で、
各地の祇園祭を取り仕切ります(昔は)。
安宅の祇園もそうです。行橋から安宅に行っていました。
と、行橋・須佐神社の神主が言ってました(20年ほど前に)。
安宅の祇園では、長井の浜に「お潮井取り」に今も行きます。
Posted by もろや at 2012年07月03日 10:52
もろやさん
>飲んで騒ぐだけ。
それでご利益があればご結構ですね
今の神主さんは若いですよ、まだ独身かな?
10時の予約で9時半くらいに着いたら
まだ時間が有るから運動してきますと言い
階段を下りていきました
15分位して汗たらたらで帰って来て着替えて
例のなんてしゃべってるのか解らん言葉で・・・
でした。
>飲んで騒ぐだけ。
それでご利益があればご結構ですね
今の神主さんは若いですよ、まだ独身かな?
10時の予約で9時半くらいに着いたら
まだ時間が有るから運動してきますと言い
階段を下りていきました
15分位して汗たらたらで帰って来て着替えて
例のなんてしゃべってるのか解らん言葉で・・・
でした。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月03日 20:19

お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
またぼちぼちやることにしました。よろしくお願いします。
行橋の今井の祇園様の話題が出ていたので
おもわずここにコメントしてしまいました(笑)
実はこちらには昔からつながりがあります。
香春のうちの近くの神社もこちらの関係のようです。
またぼちぼちやることにしました。よろしくお願いします。
行橋の今井の祇園様の話題が出ていたので
おもわずここにコメントしてしまいました(笑)
実はこちらには昔からつながりがあります。
香春のうちの近くの神社もこちらの関係のようです。
Posted by すとん
at 2012年07月08日 17:23

すとんさん
超お久しぶりです。
ぼちぼちやりましょう!
ここの神社かなり歴史があるみたいですね
でも今の宮司さん若いですよ~
超お久しぶりです。
ぼちぼちやりましょう!
ここの神社かなり歴史があるみたいですね
でも今の宮司さん若いですよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月08日 20:41
