2012年05月22日
貝堀りに行きましたよ~
今日は大潮で苅田港の干潮は3時46分、友人と1時半過ぎマイ軽トラで出て
椎田の綱敷神社の前に行きましたが、今年は貝堀りは出来ないとの事
場所を探して椎田の松江(ショウエ)に行きました。
今日は大潮なのに人は数えるほど 悪い予感が・・・

案の定!!いくら探してもいません
場所を何度も変わって最後の場所で少しだけ取れました
貝堀りスタイル、麦藁帽子、長靴、小さな折りたたみ椅子、軍手、タオル、これでOK!

二人での収穫はこんな感じ、友人から少ないから ”あげる”
ラッキー!!

ここの貝堀も今週で終わりみたいでした
でも、昔は何処の海でも沢山取れてたのに・・・時代なんでしょうか??
椎田の綱敷神社の前に行きましたが、今年は貝堀りは出来ないとの事
場所を探して椎田の松江(ショウエ)に行きました。
今日は大潮なのに人は数えるほど 悪い予感が・・・
案の定!!いくら探してもいません
場所を何度も変わって最後の場所で少しだけ取れました
貝堀りスタイル、麦藁帽子、長靴、小さな折りたたみ椅子、軍手、タオル、これでOK!
二人での収穫はこんな感じ、友人から少ないから ”あげる”
ラッキー!!
ここの貝堀も今週で終わりみたいでした
でも、昔は何処の海でも沢山取れてたのに・・・時代なんでしょうか??
Posted by しげちゃん山羊 at 21:46│Comments(11)
│旬のもの
この記事へのコメント
昔はよく取れた記憶がありますが、---
今は取れないようですね
今は貝堀にいってもほんのチョットしかとれないようですね
さみしいかぎりですね昔がよっかた。。。
今日の収穫バケツ。。。。。。。。。
今は取れないようですね
今は貝堀にいってもほんのチョットしかとれないようですね
さみしいかぎりですね昔がよっかた。。。
今日の収穫バケツ。。。。。。。。。
Posted by u先輩 at 2012年05月22日 22:03
u先輩
今は取れないけど、1年に一度は行ってます
潮風は好きだから取れなくても苦になりません
でもやっぱり沢山取れたほうが・・・
明日は味噌汁とバター焼きかな?
少ないからありがたく頂きます。
今は取れないけど、1年に一度は行ってます
潮風は好きだから取れなくても苦になりません
でもやっぱり沢山取れたほうが・・・
明日は味噌汁とバター焼きかな?
少ないからありがたく頂きます。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月22日 22:15

潮干狩り 行かれたんですね。
取れないのは 何か気候と関係あるのかな?
温暖化の影響?それとも 環境汚染?
どちらにしても 昔よりは 貝が 生息するには
いい環境じゃないってことかな?
来年 また 場所変えて 頑張ってみてください。
しかし 野郎二人で 潮干狩り・・・
だから 貝も 逃げたのでしょう(暴)
取れないのは 何か気候と関係あるのかな?
温暖化の影響?それとも 環境汚染?
どちらにしても 昔よりは 貝が 生息するには
いい環境じゃないってことかな?
来年 また 場所変えて 頑張ってみてください。
しかし 野郎二人で 潮干狩り・・・
だから 貝も 逃げたのでしょう(暴)
Posted by キャッツアイ
at 2012年05月22日 23:18

すごぃ格好をしてますねぇ~♪
小学校のトキ春の遠足は貝拾ぃでした(≧∀≦)
兄妹3人でかなり取ってぃたので、毎日貝料理だった記憶があります
懐かしぃ思ぃ出です(笑)
小学校のトキ春の遠足は貝拾ぃでした(≧∀≦)
兄妹3人でかなり取ってぃたので、毎日貝料理だった記憶があります
懐かしぃ思ぃ出です(笑)
Posted by ぁさん at 2012年05月23日 00:24
きょうの晩御飯はおいしいあさりですね。
しかし少なくなっているとは
残念ですねー。
全体的に少なくなってるのか
あさり別のところに移動したと
願いたいですね。
次いく時は、たくさんとれたらいいですね。
しかし少なくなっているとは
残念ですねー。
全体的に少なくなってるのか
あさり別のところに移動したと
願いたいですね。
次いく時は、たくさんとれたらいいですね。
Posted by ゆず at 2012年05月23日 11:05
きょうの晩御飯は→きょうの晩御飯も
うらやましい~!
うらやましい~!
Posted by ゆず at 2012年05月23日 11:07
最近は貝も少ないみたいですね。
昔は沢山掘れていましかが・・・。
やはり乱獲でしようね。
入場料っていうか、貝掘り代は取られませんでしたか?
昔は沢山掘れていましかが・・・。
やはり乱獲でしようね。
入場料っていうか、貝掘り代は取られませんでしたか?
Posted by セブパパ at 2012年05月23日 14:18
キャッツアイさん
筑豊の人は根こそぎ取って行くらしいから
居なくなったのかな?
来年は中国あたりに行ってみるか!
>野郎二人で 潮干狩り・・・
なにか・・・
筑豊の人は根こそぎ取って行くらしいから
居なくなったのかな?
来年は中国あたりに行ってみるか!
>野郎二人で 潮干狩り・・・
なにか・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月23日 21:04

ぁーさん
これが元祖貝掘りスタイルですよ~
>貝拾ぃでした
今は掘っても出てきません
>毎日貝料理だった記憶があります
今では夢物語です。
これが元祖貝掘りスタイルですよ~
>貝拾ぃでした
今は掘っても出てきません
>毎日貝料理だった記憶があります
今では夢物語です。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月23日 21:07

ゆず さん
今朝は味噌汁、夜はバター焼きでしたが
少ししか口には入りませんでしたが、美味しかったですよ
全国的に少なくなってるみたいですね
シーズンの時は漁協が貝を撒いてたらしいですよ
一人500円取るから。
>次いく時は、たくさんとれたらいいですね。
次はもう来年みたいですよ~
今朝は味噌汁、夜はバター焼きでしたが
少ししか口には入りませんでしたが、美味しかったですよ
全国的に少なくなってるみたいですね
シーズンの時は漁協が貝を撒いてたらしいですよ
一人500円取るから。
>次いく時は、たくさんとれたらいいですね。
次はもう来年みたいですよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月23日 21:13

セブパパさん
貴方が根こそぎ取っていったからじゃないかな?
これで入場料取られた日には、怒りますよ!!
張り紙はありましたが、さすがに係りは居ませんでしたよ
貴方が根こそぎ取っていったからじゃないかな?
これで入場料取られた日には、怒りますよ!!
張り紙はありましたが、さすがに係りは居ませんでしたよ
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月23日 21:16
