2012年05月18日
ごさん竹
孟宗竹が終わって出てきました、五三竹と書くみたいです
根っこ部分が硬くて、節がごつごつしてるので
以前はお年寄りが杖によく使ったりしてました、そんな訳で食べる部分は少ししか有りません。

まだまだはしりで余り大きくないのですが
味噌汁などは皮を剥いて、そのまま薄くスライスして入れると歯ごたえが有り美味です
また新ジャガとオバイケと煮込んでも美味しいですね~

根っこ部分が硬くて、節がごつごつしてるので
以前はお年寄りが杖によく使ったりしてました、そんな訳で食べる部分は少ししか有りません。
まだまだはしりで余り大きくないのですが
味噌汁などは皮を剥いて、そのまま薄くスライスして入れると歯ごたえが有り美味です
また新ジャガとオバイケと煮込んでも美味しいですね~
Posted by しげちゃん山羊 at 21:20│Comments(8)
│旬のもの
この記事へのコメント
おいしいんですよねー。
やわらかくて。
地域の集まりの時、
時期が合うと、盛鉢に登場しています。
明日、お祭り関係の打ち上げがあるので
期待してます(笑)
やわらかくて。
地域の集まりの時、
時期が合うと、盛鉢に登場しています。
明日、お祭り関係の打ち上げがあるので
期待してます(笑)
Posted by ゆず at 2012年05月18日 22:10
ごさん竹、旬のものを食すると元気がでるでしょうね
先日からたけのこありがとうございました
美味しくいただきました
昨日玄関の前の植木の剪定を<ただきっただけ>しました
今日さそく腰にきたようです。。
慣れないことをすると。。。。
先日からたけのこありがとうございました
美味しくいただきました
昨日玄関の前の植木の剪定を<ただきっただけ>しました
今日さそく腰にきたようです。。
慣れないことをすると。。。。
Posted by u先輩 at 2012年05月18日 22:13
>また新ジャガとオバイケと煮込んでも・・・
オバイケって酢味噌か酢醤油でしか食べたことがないけど煮込みにしても美味しいんだね。
タケノコももう終わりですかね~。
オバイケって酢味噌か酢醤油でしか食べたことがないけど煮込みにしても美味しいんだね。
タケノコももう終わりですかね~。
Posted by セブパパ at 2012年05月19日 08:11
ゆずさん
そうです!おいしいんです!
田舎の人、特にお年寄りの山菜料理はたまりませんね~。
そうです!おいしいんです!
田舎の人、特にお年寄りの山菜料理はたまりませんね~。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月19日 20:43

u先輩
旬のものは、やはり良いですねー、正しく元気が出そうです
>玄関の前の植木の剪定を<
かつがつ仕事してますね~
私も先週3日間くらいバイトをしました。
腰はゴルフで鍛えてるようですが
やはり使う筋肉が違いますね~ それとヤル気!!
旬のものは、やはり良いですねー、正しく元気が出そうです
>玄関の前の植木の剪定を<
かつがつ仕事してますね~
私も先週3日間くらいバイトをしました。
腰はゴルフで鍛えてるようですが
やはり使う筋肉が違いますね~ それとヤル気!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月19日 20:48

セブパパさん
>オバイケって酢味噌か酢醤油でしか食べたことがないけど
その、オバイケとは少し違うかな、もう少し脂ギラギラ見たいな・・・
孟宗竹は終わりですが、後は五三竹、真竹とまだ続きますよ~
>オバイケって酢味噌か酢醤油でしか食べたことがないけど
その、オバイケとは少し違うかな、もう少し脂ギラギラ見たいな・・・
孟宗竹は終わりですが、後は五三竹、真竹とまだ続きますよ~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月19日 20:52

色々な タケノコが 次々な食べれて 羨ましい
田舎はやはり 季節事に旬の物を食べれるから
いいですね。
午前中は 安宅だったのに
今は 都会に います

田舎はやはり 季節事に旬の物を食べれるから
いいですね。
午前中は 安宅だったのに
今は 都会に います

Posted by キャッツ・アイ at 2012年05月19日 22:06
キャッツ・アイさん
>季節事に旬の物を食べれるからいいですね。
田舎ですから、少しくらい良い事がないと!
叉、東京の人になりましたね、安宅弁気をつけて!
>季節事に旬の物を食べれるからいいですね。
田舎ですから、少しくらい良い事がないと!
叉、東京の人になりましたね、安宅弁気をつけて!
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年05月20日 21:00
