山羊の独り言

2012年01月05日

天然温泉 大任さくら館

友人と3人で大任の風呂に行きました、薬石は入った事が無かったので楽しみです。
昼ご飯を食べて無かったので、牡蠣フライ定食を食べ(うどんも付いてて美味しかったですよー)
1時前から普通の風呂、露天にに1時間位入り、それから薬石へ作務衣を着て入ります
中は湿度80%以上と書いていましたし、温度も45度でした
茹でた薬石の上に寝転びます、下が暑いので直ぐ汗が出てきます
鹿児島、指宿のすなむし湯みたいな、石バージョンです。
天然温泉 大任さくら館
薬石浴(嵐の湯とは)
(湿度が高く湯気で写真が撮れませんでした)
天然温泉 大任さくら館
入浴方法などが書いてます
天然温泉 大任さくら館
涼みどころ、ここで、又寝転んで休憩、足を高くして木の枕をします
5~10分休憩して、又5~10分薬石に入り、その繰り返しを3~5回すると効果があるみたいです。
天然温泉 大任さくら館
終わって出ると露天風呂が目の前に、又入りましたがなぜか石の上に猿が・・・
天然温泉 大任さくら館
効果があったのか?、元気が出たような気がします!


同じカテゴリー(趣味のこと)の記事画像
酉年(鶏年)始まりましたよ~~
食べられるカーテン!!
かち歩き!!
紅カナメの剪定
10億円ですよ~
お猿さんの石鹸
同じカテゴリー(趣味のこと)の記事
 酉年(鶏年)始まりましたよ~~ (2017-01-02 18:38)
 食べられるカーテン!! (2016-06-18 21:56)
 かち歩き!! (2016-04-01 21:28)
 紅カナメの剪定 (2016-03-12 20:41)
 10億円ですよ~ (2015-12-14 20:01)
 お猿さんの石鹸 (2015-12-03 21:02)

Posted by しげちゃん山羊 at 18:14│Comments(18)趣味のこと
この記事へのコメント
お正月の、間に、お酒や美味しいものを、たくさん、食べて,お腹周りが、チョット。。。。。。。でも今日の温泉で、いろんな、ところが、スッキリしたのでは。。。。今の時期天然温泉は最高ですね、今日一日、リラックスできて、身も心もスッキリ、いい一日でしたね。
Posted by u先輩 at 2012年01月05日 20:13
こんばんは♪
岩盤と同じみたいですが
違うのかな?
Posted by ひつじmama at 2012年01月05日 21:07
初めましてかな?それとも。田中さん?これから時々訪問させて頂きます。
   
        シンガーソングライター 
         さくらい英夫
Posted by さくらい英夫 at 2012年01月05日 22:09
やはり温泉が一番ですね。
疲れも吹っ飛んでしまいそうですね。
猿がいるのも楽しい!
Posted by セブパパ at 2012年01月05日 22:19
薬石湯体験したんですねぇ~♪

肌もスベスベになりますょ(≧∀≦)

明日が楽しみですね(笑)
Posted by あさん at 2012年01月05日 23:43
岩の上の猿が一瞬本物に見えました~。

ここは一度いきたいと思っていたので
参考になります。良さそうですね~。
今月中に行ってみようかな。
目標します。
Posted by ゆず at 2012年01月06日 17:23
u先輩
正月はどうしても朝から飲む!になりますね
そろそろ始動しないとですね。
やはり大きい風呂はいいですねー、薬石も直ぐに汗が出て
気持ちよかったです。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月06日 21:45
ひつじmama さん
ほぼ同じです。
来週から学校大丈夫かな?
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月06日 21:46
さくらい英夫さん
>初めましてかな?それとも。田中さん?  ??????人違い???
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月06日 21:48
セブパパさん
温泉好きの貴方ですが近すぎて嫌かな?

猿がいるのも楽しい!ですが何か意味あるのかな??
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月06日 21:50
あーさん
体験しましたが
明日になったけど全然変わらん!
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月06日 21:52
ゆずさん
猿好きですが、飾りなんやか?

時間のある時、ゆっくり入ったほうが良いみたい
又、土日祭はかなり多いみたいですよー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月06日 21:55
来週から、学校ですね、からだが、シャキット、としてくれるか心配です。もうそろそろ、学校モードにしなければ と、思いつつ。。。。。なかなか体のほうが。。。
Posted by u先輩 at 2012年01月06日 22:23
u先輩
ですよねー、これだけ長く休んだら・・・
でも、今からだんだん日も長くなるから何となく嬉しいです。
残り少ない学校生活楽しみましょう。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月07日 18:34
いいなぁ、人生かなりたのしんどるね。  今度里帰りした時にいっしょに行こう! ばるも好きそう。 
Posted by 志 at 2012年01月19日 06:36
池尻の田中女史の「すみれの思い出」というブログがあり、その方のご主人が田中sさんでブログ名が「しいたけの思い出」と似てたのでてっきりご主人の田中さんと思った次第です。魚楽園顕彰会の会員だったり、安真木の情報が多いのでそっち方面の方だと思いますが、そのうちどこかで遭遇するでしょうね。川崎の情報発信、有難うございます。
 
       シンガーソングライター
        さくらい英夫
Posted by さくらい英夫 at 2012年01月19日 20:07
志穂さん
無事帰り着いたとの事メールで知り安心してました
今回はゆっくり話す事も無く残念でした。
バルちゃんとも・・・

女房が言ってたけど正月凄い多かったらしい
>今度里帰りした時にいっしょに行こう! ばるも好きそう。 
何も無いときの平日はゆっくりでいいよ。

ブログ、イタリア情報をしっかりたのむよー
パパもママも楽しみにしてるみたいだからー
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月19日 20:14
さくらい英夫さん
私のは、「しいたけの思い出」、  「しいたけの想い出」です
安真木地区の荒平に住んでいます。

どこかで遭遇したらよろしく!
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年01月19日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。