2011年03月24日
献血しました。
久しぶりに献血に行きました
今回は震災の関係も有り、特に協力を求めているようでした。
少しでも役に立ててもらえれば嬉しいです。
日本では年間の献血量が1200mlに決められてるようです
外国では日本よりかなり多くの量ができると聞いています
日本人の体格も結構よくなってきたし
外国並みにいかなくても、もう少し量を増やす事は出来ないのかな?
と献血をするたびに思います。
あっ! セブパパさんも来てたみたい。
Posted by しげちゃん山羊 at 22:28│Comments(8)
│献血
この記事へのコメント
しげちゃん山羊さんも 献血したんですね。
セブパパさんもしたし 自分に出来ることを
する その結果が 大きな力になる。
被災者の方々に 日本全体が ボランティア作戦で
活動していけたらいいですね。
私は募金しか まだしてません
救援物資の回収のチラシが回ってきました。
しかし 物資の内容が決まっていて
我が家にないものばかり(>_<)
買って持っていこうか 検討中です。
他で何が出来るだろう・・・
と考えます。
お疲れなに 献血して 体調に気をつけて
下さいね。
セブパパさんもしたし 自分に出来ることを
する その結果が 大きな力になる。
被災者の方々に 日本全体が ボランティア作戦で
活動していけたらいいですね。
私は募金しか まだしてません
救援物資の回収のチラシが回ってきました。
しかし 物資の内容が決まっていて
我が家にないものばかり(>_<)
買って持っていこうか 検討中です。
他で何が出来るだろう・・・
と考えます。
お疲れなに 献血して 体調に気をつけて
下さいね。
Posted by キャッツアイ at 2011年03月24日 23:42
キャッツアイさん
献血は私にとっては役目みたいなもので
余り大袈裟な事じゃありません
一つは自分の為ですから(検査結果ももらえるし)
煙草を止めて半年、7キロ太りました
選挙中はいろいろ不規則だし事務所に常に
食べ物があるのでつい食べての結果だと思うので
選挙が終わったら正式に減量します。
体調はばっちりです!!(血圧が少し高め・・・・)
献血は私にとっては役目みたいなもので
余り大袈裟な事じゃありません
一つは自分の為ですから(検査結果ももらえるし)
煙草を止めて半年、7キロ太りました
選挙中はいろいろ不規則だし事務所に常に
食べ物があるのでつい食べての結果だと思うので
選挙が終わったら正式に減量します。
体調はばっちりです!!(血圧が少し高め・・・・)
Posted by しげちゃん at 2011年03月25日 11:52
見つかっちゃいましたね~(笑)
献血回数106回って凄いですね。
体重が7kg増えたって?
倍の800cc献血すれば体重も少しは軽くなったのに・・・(爆)
献血回数106回って凄いですね。
体重が7kg増えたって?
倍の800cc献血すれば体重も少しは軽くなったのに・・・(爆)
Posted by セブパパ at 2011年03月25日 14:32
セブパパさん
見つけちゃいました・・・
献血回数だけが唯一の自慢です!
昨夜アップした後そっちを覗いたらそちらもアップだったので
失敗したと思いましたが・・・
選挙が終わったら減量しょうと思ってます。
見つけちゃいました・・・
献血回数だけが唯一の自慢です!
昨夜アップした後そっちを覗いたらそちらもアップだったので
失敗したと思いましたが・・・
選挙が終わったら減量しょうと思ってます。
Posted by しげちゃん at 2011年03月25日 17:35
しかし 106回は凄いよ!!
血を抜くと 新しく作るから あんがい健康になると
そう聞いたことがありますが・・・
私もしてみようかな?
なんせ 気分悪くなりそうな 気がして(>_<)
その前に 検査で 却下になるかも(-_-;)
血を抜くと 新しく作るから あんがい健康になると
そう聞いたことがありますが・・・
私もしてみようかな?
なんせ 気分悪くなりそうな 気がして(>_<)
その前に 検査で 却下になるかも(-_-;)
Posted by キャッツアイ
at 2011年03月25日 23:46

キャッツアイさん
>血を抜くと 新しく作るから・・・
もう若くないからどんどんはできないと思うけどボ血ボ血できるでしょう。
本当は血を見るのが怖いし、注射も大嫌いなんですがー
女性は比重が低い人が多いからできない人も多いみたい。
>血を抜くと 新しく作るから・・・
もう若くないからどんどんはできないと思うけどボ血ボ血できるでしょう。
本当は血を見るのが怖いし、注射も大嫌いなんですがー
女性は比重が低い人が多いからできない人も多いみたい。
Posted by しげちゃん at 2011年03月26日 11:26
すばらしい回数ですね。多くの人が救われたでしょう。
健康だからできること、自給自足のお陰でしょうか。
刺すのは得意ですが、大きな針は痛そうで怖い。
以前から血圧が低く、23歳の時何度も測りなおして
やっとOKがでて一度だけ献血をしました。
その時の血液型バッジ大事にとっています。
今でもバッジもらえるなら、すごい数がたまりましたね。
「春のひたひこウオーキング」が始まるようですね。
今の忙しさが終わったら減量に励んでください。
健康だからできること、自給自足のお陰でしょうか。
刺すのは得意ですが、大きな針は痛そうで怖い。
以前から血圧が低く、23歳の時何度も測りなおして
やっとOKがでて一度だけ献血をしました。
その時の血液型バッジ大事にとっています。
今でもバッジもらえるなら、すごい数がたまりましたね。
「春のひたひこウオーキング」が始まるようですね。
今の忙しさが終わったら減量に励んでください。
Posted by Kei at 2011年03月26日 21:08
Kei さん
お前の血は要らん!とまだ言われたこと無いから少しは役立ってる
と思えばうれしいです。
ナースって凄いなといつも感心します
生身の人間に針を刺すのですから・・・
今はバッジくれるのかな?
そうです、「春のひたひこウオーキング」が始まります。
本気で歩かないと減量に結びつかないから・・・
お前の血は要らん!とまだ言われたこと無いから少しは役立ってる
と思えばうれしいです。
ナースって凄いなといつも感心します
生身の人間に針を刺すのですから・・・
今はバッジくれるのかな?
そうです、「春のひたひこウオーキング」が始まります。
本気で歩かないと減量に結びつかないから・・・
Posted by しげちゃん at 2011年03月27日 13:36