2010年10月29日
自然薯(山芋)
これは何かわかりますか ?
自然薯の蔓とムカゴです

近くの人から山芋があるから掘っていいよと云われたので早速掘りましたが
久し振りだったので結構疲れました、又何本かは途中で折れるし・・・

掘った後はちゃんと埋め戻します人が落ち込まないように、マナーの悪い人がいて
勝手に他所の土地に入り込み山芋を掘り埋め戻しもしない人がいます。
この穴に落ち込んで怪我をした持ち主も多いです。
猪なら仕方ないけど人間だったら最低のマナーは守ってもらわないと!!

そうそう!!ムカゴご飯も美味しいですよ!!
自然薯の蔓とムカゴです
近くの人から山芋があるから掘っていいよと云われたので早速掘りましたが
久し振りだったので結構疲れました、又何本かは途中で折れるし・・・
掘った後はちゃんと埋め戻します人が落ち込まないように、マナーの悪い人がいて
勝手に他所の土地に入り込み山芋を掘り埋め戻しもしない人がいます。
この穴に落ち込んで怪我をした持ち主も多いです。
猪なら仕方ないけど人間だったら最低のマナーは守ってもらわないと!!
そうそう!!ムカゴご飯も美味しいですよ!!
Posted by しげちゃん山羊 at 11:38│Comments(12)
│旬のもの
この記事へのコメント
山芋掘った後そのまま穴を空けたままって結構あったような。
足を落とし込んで怪我をしたら堪りませんよね。
山芋堀りは何度かしたけど根気が必要ですね。
足腰痛くなって・・・もらって食べるのが好きです(爆)
足を落とし込んで怪我をしたら堪りませんよね。
山芋堀りは何度かしたけど根気が必要ですね。
足腰痛くなって・・・もらって食べるのが好きです(爆)
Posted by セブパパ at 2010年10月29日 12:36
わー
自然薯 美味しいよね
食べたい。送って!
新米にとろろご飯!(涎)自然薯は掘るの難しいですよね、途中で折れるから
こつあるんだよね。
昔、父が良く掘ってきてました。
自然薯は高額なので
買えません(泣)
猪は食べないの?
最近、マナー悪い人
まじ 多いよね
山はちゃんと持ち主いるから勝手に掘って持って帰ったら、罪になるのにね。
自然薯 美味しいよね
食べたい。送って!
新米にとろろご飯!(涎)自然薯は掘るの難しいですよね、途中で折れるから
こつあるんだよね。
昔、父が良く掘ってきてました。
自然薯は高額なので
買えません(泣)
猪は食べないの?
最近、マナー悪い人
まじ 多いよね
山はちゃんと持ち主いるから勝手に掘って持って帰ったら、罪になるのにね。
Posted by キャッツアイ at 2010年10月29日 17:01
セブパパさん
山芋有りそうな山は穴だらけ危ない危ない!
猟に行き何度か足を突っ込みました。
根性を養うために山芋堀いいですねー
しかも食べれる、こんないいこと無い。
山芋有りそうな山は穴だらけ危ない危ない!
猟に行き何度か足を突っ込みました。
根性を養うために山芋堀いいですねー
しかも食べれる、こんないいこと無い。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月29日 17:42

キャッツアイさん
帰って来たら道具貸してあげるから行ってみては・・・
私は短冊切りにしノリを巻いて食べるのが好きです。
でもとろろご飯もいいねー!
猪、勿論食べます、猪より先に掘らないと
悲しいけど今の世の中マナーの悪い人多すぎます(怒)
帰って来たら道具貸してあげるから行ってみては・・・
私は短冊切りにしノリを巻いて食べるのが好きです。
でもとろろご飯もいいねー!
猪、勿論食べます、猪より先に掘らないと
悲しいけど今の世の中マナーの悪い人多すぎます(怒)
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月29日 17:49

まー!!自然薯を掘られたのですか?この時期美味しいですね。もちろんむかごも・・・(笑)
人様の山に勝手に入ってきて・・・穴もそのまま・・そのような行動が悪い事だと思わない人が増えたのでしょうね。 悲しくなりますね。
人様の山に勝手に入ってきて・・・穴もそのまま・・そのような行動が悪い事だと思わない人が増えたのでしょうね。 悲しくなりますね。
Posted by アランカ
at 2010年10月29日 22:39

田川に来て自然薯を堀りにいくと言う方がたくさんいるのに驚きました。
やっぱり山が多いからでしょうね~
高級品だし、写真分買ったらスゴイ金額になりそうです(@@)!!
穴は危ないですよね。
自分が同じ目にあったらいやでしょうにね・・・(--;
やっぱり山が多いからでしょうね~
高級品だし、写真分買ったらスゴイ金額になりそうです(@@)!!
穴は危ないですよね。
自分が同じ目にあったらいやでしょうにね・・・(--;
Posted by すとん
at 2010年10月29日 23:19

昨日は外作業にいい日和でした。
自然薯 贅沢なご馳走でしたね。 ウラヤマシイ
父は掘った自然薯を自慢げに見せて食べさせてくれましたが、
ここしばらく口にしていません。
むかごご飯は、毎年1回は季節のものとして炊きます。
市販の物で炊いたことがありますが、
自然薯のむかごほど深い味がありません。
散歩がてら探してみることにします。
こちらの周りの人がしないことを私はすることがあります。
どうもそちらの影響のようです。
幼い時の習慣や味は染み付いているものですね。
自然薯 贅沢なご馳走でしたね。 ウラヤマシイ
父は掘った自然薯を自慢げに見せて食べさせてくれましたが、
ここしばらく口にしていません。
むかごご飯は、毎年1回は季節のものとして炊きます。
市販の物で炊いたことがありますが、
自然薯のむかごほど深い味がありません。
散歩がてら探してみることにします。
こちらの周りの人がしないことを私はすることがあります。
どうもそちらの影響のようです。
幼い時の習慣や味は染み付いているものですね。
Posted by Kei at 2010年10月30日 11:31
ルピーさんのところで何度か掘りましたが
とても大変ですよね~
6本も掘るなんて、根性ありますね~
根性というより・・・執念?
新聞より緑の木の葉のほうがいいかも(笑)
とても大変ですよね~
6本も掘るなんて、根性ありますね~
根性というより・・・執念?
新聞より緑の木の葉のほうがいいかも(笑)
Posted by ふじぶー at 2010年10月30日 19:02
アランカさん
自然薯、大体細くて長いから穴も深くなるし
結構重労働ですがその分有り難く美味しくいただけます。
ムカゴも小さいのに山芋の味はしますし
大きいのは皮をむいて生でもいけますね。
自然薯、大体細くて長いから穴も深くなるし
結構重労働ですがその分有り難く美味しくいただけます。
ムカゴも小さいのに山芋の味はしますし
大きいのは皮をむいて生でもいけますね。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月30日 19:03

すとんさん
今や近くの山には殆ど有りません、山芋が減ったんじゃなくて
掘る人が増えたんでしょうね。
やっぱり美味しいですよねー!!
芋を掘った後は疲れてるから埋める余裕が無いのかも!?
今や近くの山には殆ど有りません、山芋が減ったんじゃなくて
掘る人が増えたんでしょうね。
やっぱり美味しいですよねー!!
芋を掘った後は疲れてるから埋める余裕が無いのかも!?
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月30日 19:07

Kei さん
さすがに山芋掘りはした事無いみたいですね
最後まで綺麗に掘りあげた時はガッツポーズしてます。
確かに自然薯のムカゴは味が濃いですね
粘りも全然違います
>こちらの周りの人がしないことを私はすることがあります。
悪い事するんじゃないから、気にしない気にしない!
さすがに山芋掘りはした事無いみたいですね
最後まで綺麗に掘りあげた時はガッツポーズしてます。
確かに自然薯のムカゴは味が濃いですね
粘りも全然違います
>こちらの周りの人がしないことを私はすることがあります。
悪い事するんじゃないから、気にしない気にしない!
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月30日 19:17

ふじぶー さん
休みの日に来ませんか?肉体労働をさせてあげますから
>根性というより・・・執念? 男のロマンです!!
迂闊でした、次回は笹の葉を敷き詰めます。
休みの日に来ませんか?肉体労働をさせてあげますから
>根性というより・・・執念? 男のロマンです!!
迂闊でした、次回は笹の葉を敷き詰めます。
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年10月30日 19:21
