山羊の独り言

2010年08月25日

赤しそジュース

先日梅干を漬けてほぼ出来上がりましたが、赤紫蘇がまだ沢山残っています
ジュースのレシピを貰ったので作ってみました。

赤しそジュース
赤しそジュース

≪作り方≫

赤しそジュース
赤紫蘇、まだ沢山残ってますモチロン無料で差し上げます但し取りに来てください。
冷蔵庫で冷やして、炭酸などで割って飲むと美味しいですよ
夏バテにもいいそうですよ!!


同じカテゴリー(旬のもの)の記事画像
今や旬の牡蠣・カキ
ぎんなん干し
今度は、ラブラブ柿!!
ラブリーな巨峰!!
小粒でピリリと辛い!!
今度は ”たけのこ” が出てきましたよ~
同じカテゴリー(旬のもの)の記事
 今や旬の牡蠣・カキ (2015-12-07 21:50)
 ぎんなん干し (2015-10-28 20:43)
 今度は、ラブラブ柿!! (2015-09-16 20:42)
 ラブリーな巨峰!! (2015-08-29 21:02)
 小粒でピリリと辛い!! (2015-05-25 21:36)
 今度は ”たけのこ” が出てきましたよ~ (2015-03-30 21:46)

Posted by しげちゃん山羊 at 09:49│Comments(10)旬のもの
この記事へのコメント
初めまして^^
疲れた体に赤紫蘇ジュースはピッタリですね^^
飲みた~い♪
Posted by まみいまみい at 2010年08月25日 10:42
夏バテに効果がありそうなジュースですね。

アルコールばかり飲まずに身体に良いものを飲まなくっちゃね!

理屈では分かっているのですが・・・(笑)
Posted by セブパパ at 2010年08月25日 12:59
まみぃさん
はじめまして。
ちょつと酸味があっていいですねー
飲みにいらっしゃーい   という訳にはいかないかな。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年08月25日 20:12
セブパパさん
夏バテ効果!!バッチリです。
焼酎で割ってもいいかも!?(爆)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年08月25日 20:16
今晩は、キャツアイこと、ひーちゃんですよ。
赤紫蘇ジュース、飲んでみたいです。
市販で、夏季限定の紫蘇ジュースを数年前に、飲んだ事あります。
青紫蘇(こちらでは大葉として売ってます)でした。
確か伊藤園が販売してましたが、今はみないです、多分
売れなかったなのかも???
紫蘇は殺菌効果もあるから、
刺身とかに必ず添えてますよね。
赤ジソはこちらでは6月くらいに梅干しと一緒に売れていますが時期的な販売のみです。


ブログ早速UPしてみましたが、
まだまだ慣れてません。
どうですかね??
Posted by キャツアイキャツアイ at 2010年08月25日 23:32
ウチの母親もシソジュースめっちゃはまってますよ~☆
百日咳も治ったって言いふらしてますが・・・ホントかいな?
Posted by 千尋千尋 at 2010年08月26日 11:37
これは身体によさそうですね(^-^)♪
うちの庭にもいつの間にかはえてます。
このレシピで作ってみますか~!!
Posted by すとんすとん at 2010年08月26日 23:23
キャツアイさん
季節限定でしょうね、プロなら色んなもの入れて長持ちできるように
するだろうけど・・・
大葉、これも使い勝手ががありますよねー、>伊藤園が販売してましたが
飲んだことないですが、どうなんだろ?

キャツアイ、非常に多い!!
まだ見つけていません、URL教えて下さい検索します。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年08月27日 08:34
千尋さん
多分気持ちの問題だと思いますが・・・
本人がそう思っているならそうでしょう!!
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年08月27日 08:36
すとんさん
ウチも植えた事無いんですが毎年生えてきます
何本か残しているので自然に出てくるみたいですね
これも繁殖力凄いですね。
結構手間がかかりますが頑張ってやって見てください。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2010年08月27日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。