2013年06月02日
川崎町、町議会の日程(案)
6月議会の日程(案)が送られてきました
これを荒平・黒木地区の公民館の掲示板に貼るのも私の仕事です
議会も4月は1回、5月も1回、6月は4回かな?年間でどれくらい有るのかな??
一度、議会の傍聴に行きたいとは思っていますが、中々機会がー
Posted by しげちゃん山羊 at 21:32│Comments(9)
│行政のこと
この記事へのコメント
区長さん ご苦労さん。
議会傍聴ほど退屈なもんはないよね。
以前、川崎じゃないけど、あちこちの議会を傍聴しました。
資料がないと、あっても審議内容がよく分からない。
事前に勉強していかないと・・・・。
で、この時期は時間だけ取られて内容のない日々を送っていました。
議会傍聴ほど退屈なもんはないよね。
以前、川崎じゃないけど、あちこちの議会を傍聴しました。
資料がないと、あっても審議内容がよく分からない。
事前に勉強していかないと・・・・。
で、この時期は時間だけ取られて内容のない日々を送っていました。
Posted by もろや at 2013年06月03日 13:04
ごめん 重複して。消してください。
Posted by もろや at 2013年06月03日 13:08
傍聴に はたして 来る人 いるのでしょうかね?
傍聴だけではなく 意見できるのなら いいかも?
意見書とか あればいいのに!
日程表 配るだけ ましかもね
中止になっても 多分 連絡はないでしょうけど・・・(笑)
傍聴だけではなく 意見できるのなら いいかも?
意見書とか あればいいのに!
日程表 配るだけ ましかもね
中止になっても 多分 連絡はないでしょうけど・・・(笑)
Posted by キャッツアイ
at 2013年06月03日 13:27

てっきりしげちゃんも議会に呼ばれて出席するのかな?って思ってしまいました(笑)
こうしてみると議会の数って少ないのですね。
そのうち傍聴に行ってヤジでも飛ばしてください(爆)
こうしてみると議会の数って少ないのですね。
そのうち傍聴に行ってヤジでも飛ばしてください(爆)
Posted by セブパパ at 2013年06月03日 19:00
もろや さん
資料がないと、審議内容がよく分からないでしょうね
>事前に勉強していかないと・・・・
と言われてもねー
そのうち、後学のため行ってみます。
資料がないと、審議内容がよく分からないでしょうね
>事前に勉強していかないと・・・・
と言われてもねー
そのうち、後学のため行ってみます。
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月03日 21:19

キャッツアイさん
傍聴、来てる人かなり居るらしいですよ
川崎の広報に載ってました
>傍聴だけではなく 意見できるのなら いいかも?
多分議会にならないと思うけど・・・
傍聴、来てる人かなり居るらしいですよ
川崎の広報に載ってました
>傍聴だけではなく 意見できるのなら いいかも?
多分議会にならないと思うけど・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月03日 21:22

セブパパさん
議会に行って、武勇伝でもかませましょうか!!
>こうしてみると議会の数って少ないのですね。
ですよねー
常任委員会とか、議会運営委員会とかは全員じゃないだろうから
やはり少ないと思いますね。
>ヤジでも飛ばしてください(爆)
そんな元気も無くなったね!!
議会に行って、武勇伝でもかませましょうか!!
>こうしてみると議会の数って少ないのですね。
ですよねー
常任委員会とか、議会運営委員会とかは全員じゃないだろうから
やはり少ないと思いますね。
>ヤジでも飛ばしてください(爆)
そんな元気も無くなったね!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月03日 21:26

区長さんのお仕事、お疲れさまです。
私も機会があれば、添田の議会行ってみたい。
たぶん、まったくわからないでしょうが
まぁ、一度どんなもんか、社会見学かな(笑)
私も機会があれば、添田の議会行ってみたい。
たぶん、まったくわからないでしょうが
まぁ、一度どんなもんか、社会見学かな(笑)
Posted by ゆず at 2013年06月03日 22:11
ゆずさん
>機会があれば、
なかなかねー、セブパパちゃんと行こうかな?
ブログネタ用に!
>機会があれば、
なかなかねー、セブパパちゃんと行こうかな?
ブログネタ用に!
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年06月04日 20:37
