2013年02月06日
補導委員会
毎月、第1週の水曜日、午後7時半より、各地区の公民館で
補導委員・民生児童委員・真崎小学校・川崎中学校の先生・校長・教頭先生
教育委員会から先生1名が出席して行われます
主に、情報交換ですが、学校側からは学校での行事とか生徒の様子とかも話されます
叉委員からは指摘事項とか、善行とかも発表されます
たまには学校のオープンスクールにも行きたいと思うのですがー
最後に教育委員会の先生より、田川所管内の子供に関する事案が発表されます
今年も川崎だけで既に2件発生しています(このページは川崎の事案のみです)
大人もしっかりしないと、子供たちに笑われますね(涙)
今年の真崎小学校の新1年生は13人だそうです(淋)
Posted by しげちゃん山羊 at 21:34│Comments(8)
│行政のこと
この記事へのコメント
こういった 事件は 小さいとは いえ 表に出にくいから
分からないかも知れませんが その分 危険性も高いですね
防災マイクとかで 色々 呼びかけたり もっと 住民の意識レベルを
上げないと 事件は なかなか 減らないでしょう
少しでも 安心して 暮らせる町に なって欲しいですね。
分からないかも知れませんが その分 危険性も高いですね
防災マイクとかで 色々 呼びかけたり もっと 住民の意識レベルを
上げないと 事件は なかなか 減らないでしょう
少しでも 安心して 暮らせる町に なって欲しいですね。
Posted by キャッツアイ
at 2013年02月06日 22:11

キャッツアイさん
変態ジジイや変態若者も結構多いみたい
子供たちはこういうことがあると
立ち直るのに時間が掛かるだろうから
何とか阻止しないとね。
町の防災マイク、いいかもしれない。
いい人が殆どなんだけどね~
変態ジジイや変態若者も結構多いみたい
子供たちはこういうことがあると
立ち直るのに時間が掛かるだろうから
何とか阻止しないとね。
町の防災マイク、いいかもしれない。
いい人が殆どなんだけどね~
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月06日 22:18

私たちの町も、公民館単位で防災マイクが設置され先日マイクテストがありました。また今月の14日に土砂災害地域の指定にかかる住民説明会があります。自宅もちょっとやばいので行く予定です。補導委員も大変なやくですね行事があるたびに出ていかならないし、ほんとうにたいへんですね、お疲れ様です。
Posted by u先輩 at 2013年02月06日 22:45
補導委員の活動お疲れ様です。
町内だけでも結構事件が起きているのですね。
僕らが子供の頃もこんなにあったのかな~?
それとも最近の傾向なのか?
やはり大人が正しい事をして手本を示す事が必要な気がしますが・・・。
町内だけでも結構事件が起きているのですね。
僕らが子供の頃もこんなにあったのかな~?
それとも最近の傾向なのか?
やはり大人が正しい事をして手本を示す事が必要な気がしますが・・・。
Posted by セブパパ at 2013年02月07日 12:48
お疲れさまでーす。
事件がこんなに起こってるとは。
川崎だけじゃないでしょうから
こわいです。
小中学校の子を持つ親御さんは
心配になりますね。
昔からあっただろうけど
いやな世の中ですね。
事件がこんなに起こってるとは。
川崎だけじゃないでしょうから
こわいです。
小中学校の子を持つ親御さんは
心配になりますね。
昔からあっただろうけど
いやな世の中ですね。
Posted by ゆず at 2013年02月07日 17:58
u先輩
防災マイク、川崎は3年位前に設置されました
公民館に行けば放送が出来ますが
殆ど使用する事は有りません、活用したいとは思いますが
回覧板で間に合ってるかな??
使わないと、やり方を忘れるから今度やってみよう
>災害地域の指定にかかる住民説明会
こちらも2回目が、講師を招いて12月に有る予定でしたが
雪のため順延になってます。
補導委員会、夜の会議ですのでこの時期参加が少ないです
民生児童委員は高齢者も多いし、仕方ないですがー
防災マイク、川崎は3年位前に設置されました
公民館に行けば放送が出来ますが
殆ど使用する事は有りません、活用したいとは思いますが
回覧板で間に合ってるかな??
使わないと、やり方を忘れるから今度やってみよう
>災害地域の指定にかかる住民説明会
こちらも2回目が、講師を招いて12月に有る予定でしたが
雪のため順延になってます。
補導委員会、夜の会議ですのでこの時期参加が少ないです
民生児童委員は高齢者も多いし、仕方ないですがー
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月07日 19:23

セブパパ さん
僕らの頃と今では、事件の種類が違うように思えますね
変質者は明らかに増えてるかな?
私を含めて頼りない大人が増えてるから・・・(泣)
僕らの頃と今では、事件の種類が違うように思えますね
変質者は明らかに増えてるかな?
私を含めて頼りない大人が増えてるから・・・(泣)
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月07日 19:27

ゆずさん
添田地区は、まだ少ないでしょうね
変質者なんか特に怖いですよね
小学校は、集団登校・下校をやってるみたいですが
中学生はないし、小学生は下校後がねー
子供相手にする行為が悪質ですね、刑をもっと重くすれば
どこかの国みたいに、500年の懲役とか・・・
添田地区は、まだ少ないでしょうね
変質者なんか特に怖いですよね
小学校は、集団登校・下校をやってるみたいですが
中学生はないし、小学生は下校後がねー
子供相手にする行為が悪質ですね、刑をもっと重くすれば
どこかの国みたいに、500年の懲役とか・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2013年02月07日 19:33
