2012年07月06日
草刈り中!!
雨の合間に草刈りをしていたら夏水仙?が咲いていました
もう少しで切ってしまう所でした。(汗・・・)

毎年咲くのですが、今年は何となく地味ーな気がします
でも可愛いですよね♪

もう少しで切ってしまう所でした。(汗・・・)
毎年咲くのですが、今年は何となく地味ーな気がします
でも可愛いですよね♪
Posted by しげちゃん山羊 at 21:15│Comments(6)
│はな
この記事へのコメント
草刈りの途中でも草花に目を向けて・・・
花を愛する人は~♪
なのかな・・・?(笑)
花を愛する人は~♪
なのかな・・・?(笑)
Posted by セブパパ at 2012年07月06日 21:31
夏水仙うちもつつじの横に咲いてます
わたしはこの花の名前をしりませんでした
家内から聞いてしりました
雨でも作業おつかれさま
わたしはこの花の名前をしりませんでした
家内から聞いてしりました
雨でも作業おつかれさま
Posted by u先輩 at 2012年07月06日 21:40
山羊さん
残念ながら これは 夏すいせんではありません。
たますだれ ピンクですね
タマスダレ(玉簾)、ヒガンバナ科の植物のひとつ。クロンキスト体系ではユリ科。別名はレインリリー。
有毒 [編集]葉や鱗茎にリコリンというアルカロイド成分が含まれており、誤食すると嘔吐、痙攣の症状をおこす。葉はノビルと間違いやすい。
白は良くみますね。
実家にもありますよ。この花 昔から 好きなんですよ。
※夏すせんは 背が高く 彼岸花に似ています
正しくは なつずいせん又はリコリス
彼岸花科です。
残念ながら これは 夏すいせんではありません。
たますだれ ピンクですね
タマスダレ(玉簾)、ヒガンバナ科の植物のひとつ。クロンキスト体系ではユリ科。別名はレインリリー。
有毒 [編集]葉や鱗茎にリコリンというアルカロイド成分が含まれており、誤食すると嘔吐、痙攣の症状をおこす。葉はノビルと間違いやすい。
白は良くみますね。
実家にもありますよ。この花 昔から 好きなんですよ。
※夏すせんは 背が高く 彼岸花に似ています
正しくは なつずいせん又はリコリス
彼岸花科です。
Posted by キャッツアイ
at 2012年07月06日 23:55

セブパパさん
ですよ~
さっき通ったらトレ無かったけど、何処まで行ったかな~
ですよ~
さっき通ったらトレ無かったけど、何処まで行ったかな~
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月07日 20:17

u先輩
すみません、夏水仙じゃ無いみたいですねー
>たますだれ ピンクですね
らしいです、白も庭に有りますが・・・
最近は雨、気にしてたら仕事できません・・・
すみません、夏水仙じゃ無いみたいですねー
>たますだれ ピンクですね
らしいです、白も庭に有りますが・・・
最近は雨、気にしてたら仕事できません・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月07日 20:22

キャッツアイさん
よく解りましたが・・・
今まで夏水仙だと思ってました
>葉はノビルと間違いやすい。
そんなことは無いやろう・・・
よく解りましたが・・・
今まで夏水仙だと思ってました
>葉はノビルと間違いやすい。
そんなことは無いやろう・・・
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年07月07日 20:24
