山羊の独り言

2012年06月27日

咲きましたよ~

アガパンパスの花が咲きました、もう少し遅いのかと思っていましたが・・・
咲きましたよ~
咲きましたよ~
つぼみの時は、花の青い色が綺麗に撮れてましたが、開くとなぜか~
咲きましたよ~
実際は濃い青が素敵なんですが~咲きましたよ~

今はこの花に癒してもらってます

U先輩有り難う!!


同じカテゴリー(はな)の記事画像
えびね蘭
こんなところにも 彼岸花が~
咲き始めました 彼岸花
斑入りの”桔梗”
あけび VS むべ
今回も可愛らしい花ですよー
同じカテゴリー(はな)の記事
 えびね蘭 (2017-04-24 21:32)
 こんなところにも 彼岸花が~ (2015-09-14 21:06)
 咲き始めました 彼岸花 (2015-09-04 22:40)
 斑入りの”桔梗” (2015-07-29 12:06)
 あけび VS むべ (2015-04-23 22:05)
 今回も可愛らしい花ですよー (2015-04-10 22:19)

Posted by しげちゃん山羊 at 20:32│Comments(8)はな
この記事へのコメント
あじさいが花火みたいという表現
その通りだと思ったのですが
この花も花火のようです。
雨にぬれたところもいいですね。

熊丸先生、15年前と変わらないみたい...
Posted by ゆず at 2012年06月27日 20:37
きれいに咲きましたね、うちも株分けをしたので、

今年はたくさん咲きました

また来年咲けばいいなーと思いつつ

お礼の肥料をやらねばとおもってます。
Posted by u先輩 at 2012年06月27日 20:41
早速のコメ有り難う
私が載せていた紫陽花の一つは「墨田の花火」だそうですよ
本当はもっと綺麗なんですがね~

熊丸先生、忙しくて年取る暇が無いかな?
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月27日 20:43
u先輩
本当にきれいに咲きました、朝起きたら歯磨きしながら
眺めています

この分なら来年も咲いてくれるでしょう・・・

お礼の肥料は花が終わってからですよね~
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月27日 20:53
あのー・・・!!
花の名前が アガパンパスになっていますが(汗)
アガパンサスですよ(暴)

また まゆはげ 思い出しました(^▽^ケケケ

実物は もう少し 青い感じですね
これは 薄紫に見えますよね
開花時期は6~7月みたいですよ

やはり 手入れがいいのでしょう
綺麗 咲きましたね。株沢山 増えると
また 見応えありますね。
梅雨に 似合う 花が また 山羊邸の庭に
仲間いりしましたね。
Posted by キャッツアイキャッツアイ at 2012年06月27日 22:19
またまた綺麗な花が咲きましたね。

いろんな花に癒してもらって長生きしそうだな~(笑)
Posted by セブパパ at 2012年06月28日 08:47
キャッツアイさん
アガパンパス、そうでした、パンパースじゃなかったね
失礼しました!!

実物の色はつぼみの写真みたいですね

>手入れがいいのでしょう
特に何もしてません、たまーーーにハイポネックスをやるくらい
後は外にほったらかしですよ~

>梅雨に似合う花
紫陽花もいいけどこちらの方が好きですね。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月28日 19:23
セブパパさん
綺麗でしょう・・・

200歳くらいまで生きてみようかな(笑)
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2012年06月28日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。