2012年06月26日
地域子育て支援ネットワーク構築事業講演会
この先生、プロフィール見たら1951年生まれ、年一緒なのに凄い!!

何度も連絡が来たり、文章がきたりで仕方なく出席・・・みたいな感じでしたが
久しぶりにいい講演を聞いたと思います
少し早口でしたが、軽快であっという間に終わった気がします

こういう講演を限られた場所じゃなく、地域で出来たらいいなと思いました
夜だと、行きたくても行けない人もいるだろうし、遠いと歩いてもいけないし・・・
身近で聞けたらなぁーと思うのは私だけ~

おまけ ピンクの花が可愛いですね= これ何の花??????
何度も連絡が来たり、文章がきたりで仕方なく出席・・・みたいな感じでしたが
久しぶりにいい講演を聞いたと思います
少し早口でしたが、軽快であっという間に終わった気がします
こういう講演を限られた場所じゃなく、地域で出来たらいいなと思いました
夜だと、行きたくても行けない人もいるだろうし、遠いと歩いてもいけないし・・・
身近で聞けたらなぁーと思うのは私だけ~
おまけ ピンクの花が可愛いですね= これ何の花??????
Posted by しげちゃん山羊 at 22:31│Comments(8)
│行政のこと
この記事へのコメント
現役を終え少し時間がたちますが,こおいっつたところに、
出ていろんな話、またいろんな知識を吸収しなければ
世間と時差ができそうで。。。。
いい勉強会に出席できてよかったですね。
出ていろんな話、またいろんな知識を吸収しなければ
世間と時差ができそうで。。。。
いい勉強会に出席できてよかったですね。
Posted by u先輩 at 2012年06月26日 23:24
いい話を聞いて自分を磨いてくださいね~(笑)
写真見る限りでは同年輩に見えますよ(爆)
花の名前はキャッツアイさんが・・・、。
写真見る限りでは同年輩に見えますよ(爆)
花の名前はキャッツアイさんが・・・、。
Posted by セブパパ at 2012年06月27日 16:11
何の花?
野菜系?
熊丸先生とお会いしたことありますよ~
15年前くらいかな。
先生の指導のもと
子供とママと一緒に遊ぼうという企画でした。
新聞誌をビリビリにして遊んで楽しかったです。
いいお話はたくさんの人に聞けたらいいですね。
もったいなーい。
野菜系?
熊丸先生とお会いしたことありますよ~
15年前くらいかな。
先生の指導のもと
子供とママと一緒に遊ぼうという企画でした。
新聞誌をビリビリにして遊んで楽しかったです。
いいお話はたくさんの人に聞けたらいいですね。
もったいなーい。
Posted by ゆず at 2012年06月27日 16:38
u先輩
自分の子も他人の子も気が付いたら叱り、褒めて
昔は確かにそうでしたが、最近はそうもいかないみたいで
子育ては大変ですよね~楽しい事も多いけど・・・
こんな良い講演ならわざわざ行く価値は有るのですが。
自分の子も他人の子も気が付いたら叱り、褒めて
昔は確かにそうでしたが、最近はそうもいかないみたいで
子育ては大変ですよね~楽しい事も多いけど・・・
こんな良い講演ならわざわざ行く価値は有るのですが。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月27日 19:51

セブパパさん
自分を磨き過ぎて薄くなったみたい・・・(笑)
かなり大先輩だと思ったのですが~(爆)
今回は自分で種を蒔いたから解りますよ~
やらずマメでした
収穫も少しずつ出来てますよー
自分を磨き過ぎて薄くなったみたい・・・(笑)
かなり大先輩だと思ったのですが~(爆)
今回は自分で種を蒔いたから解りますよ~
やらずマメでした
収穫も少しずつ出来てますよー
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月27日 19:55

ゆずさん
野菜系?ピンポーン!!
「やらずマメでした」 ピンクのちっちゃい花が可愛いですね~
>熊丸先生とお会いしたことありますよ~
そうなんだ~15年前と変わってるのかな?
今、超多忙らしいですよ~、昨日も3回目の講演だったそうですよ~
ホント、もったいなーい!
野菜系?ピンポーン!!
「やらずマメでした」 ピンクのちっちゃい花が可愛いですね~
>熊丸先生とお会いしたことありますよ~
そうなんだ~15年前と変わってるのかな?
今、超多忙らしいですよ~、昨日も3回目の講演だったそうですよ~
ホント、もったいなーい!
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月27日 20:01

講演会 たまには 行くと なるほど
感心しますよね
もう 何年も 講演会など 言ってないですね。
花の名前 もう答えたんだね
私が 皆さんが 分かるかな?と
コメント見て 答えようと 思って たのに・・・(汗)
やらず豆
むらさきいんげんですね。
大好きです
ジャガ芋とやらず豆煮物にすると
美味でございまーす。
しげちゃん山羊さん やらず豆が 実ったら
記載して やらず豆 の由来を 皆様に
おしえて あげて下さいね。
感心しますよね
もう 何年も 講演会など 言ってないですね。
花の名前 もう答えたんだね
私が 皆さんが 分かるかな?と
コメント見て 答えようと 思って たのに・・・(汗)
やらず豆
むらさきいんげんですね。
大好きです
ジャガ芋とやらず豆煮物にすると
美味でございまーす。
しげちゃん山羊さん やらず豆が 実ったら
記載して やらず豆 の由来を 皆様に
おしえて あげて下さいね。
Posted by キャッツアイ
at 2012年06月27日 22:08

キャッツアイさん
こういう良い話を聞くと賢くなると思うけど
中々です、でも少しは違うかな?
花の名前、これは自分で植えたから調べてて貰わ無くても・・・
「むらさきいんげん」そういえばインゲンより大きくて
少し紫色になりますね
もう実ってますよ~
一度食べましたが美味しかったです。
「やらず豆 の由来」
美味しいから、やらんばい!!みたいな。
こういう良い話を聞くと賢くなると思うけど
中々です、でも少しは違うかな?
花の名前、これは自分で植えたから調べてて貰わ無くても・・・
「むらさきいんげん」そういえばインゲンより大きくて
少し紫色になりますね
もう実ってますよ~
一度食べましたが美味しかったです。
「やらず豆 の由来」
美味しいから、やらんばい!!みたいな。
Posted by しげちゃん山羊
at 2012年06月28日 19:15
