山羊の独り言

2011年11月24日

千両

万両、百両、次に出てきたのが千両です
この花はお正月に良く見かけると思いますが、黄色もあります。
千両

次は億両、億両は聞いたこと無いから・・・
拾両と壱両かな?   今調べたらやぶこーじは拾両でした、勘違いしてた・・・
壱両は見たこと無いです。是非お会いしたいけどー


同じカテゴリー(庭木)の記事画像
まゆみ
プール
庭!
これは、なんだろう~
庭木の剪定
南天の剪定
同じカテゴリー(庭木)の記事
 まゆみ (2012-12-15 21:21)
 プール (2012-10-31 22:01)
 庭! (2012-10-26 21:30)
 これは、なんだろう~ (2012-10-18 22:01)
 庭木の剪定 (2012-07-27 21:29)
 南天の剪定 (2011-12-29 18:21)

Posted by しげちゃん山羊 at 22:49│Comments(6)庭木
この記事へのコメント
今度は千両ですね
誰が名前つけたのでしょうね 縁起担いで、全部集めお正月に記載してくださいめでたい

オフ会 楽しかったです
ありがとうございました。今日 東京に戻ります。

これからますます 寒くなりますので お体に気をつけて下さいね
Posted by キャッツ・アイ at 2011年11月25日 12:22
これが千両ですか~。
お正月の門松なんかに飾っているのを見たような。

一両は調べてみたらあるみたいですよ。
蟻通(アリドウシ)って言うみたいです。
>お正月のおめでたいときに飾ります。
このように書かれていました。

一両探してみてくださいね(笑)
Posted by セブパパ at 2011年11月25日 16:19
~両がついていろんな種類があるんですね。

千両、赤が鮮やかですね。
クリスマスにも似合いそうです。
Posted by ゆず at 2011年11月25日 22:47
キャッツ・アイさん
全部集めようと思ったけど一両が無理みたい。
貴方のお陰で酒が飲めます・・・ありがとう。

又、一生懸命働いて小金を貯めて帰って来て下さい。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2011年11月26日 17:51
セブパパさん
>お正月の門松なんかに飾っているのを見たような。ピンポーン!

一両、私も調べました、あまり見たこと無いようなー??
有れば有り金はたいて買ってきます。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2011年11月26日 17:55
ゆず さん
一応、万両シリーズ終了です

クリスマスのリースに使っているのは
ヒイラギの種類でもっと実が大きいのがありますね。
Posted by しげちゃん山羊しげちゃん山羊 at 2011年11月26日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。